まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 東シナ海の軍艦も狙える? 米軍「最新ミサイル」太平洋で初披露! キモは見慣れぬ無人トラックか

東シナ海の軍艦も狙える? 米軍「最新ミサイル」太平洋で初披露! キモは見慣れぬ無人トラックか

乗りものニュース

ビジネス

4

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

ミサイル発射装置も無人化の流れ

アメリカ国外では初お目見え

 アメリカ陸軍は2024年6月21日、インド太平洋地域で実施中の大規模演習「ヴァリアントシールド2024」において、最新の長射程ミサイル「精密打撃誘導弾(PrSM)」を洋上目標に対して発射したことを明らかにしました。

Large 240625 prsm 01「ヴァリアントシールド2024」で洋上目標に向けて発射される「PrSM」(画像:アメリカ陸軍)。

 PrSMは、2024年現在アメリカ陸軍が運用中の「陸軍戦術ミサイルシステム(ATACMS)」の後継として開発された次世代の地対地ミサイルです。射程は約500kmといわれており、ATACMS(約300km)よりも遠方の敵を叩くことができます。現在配備されているのは初期型の「インクリメント1」と呼ばれるタイプで、今後、性能向上版が段階的に開発・配備される予定です。

 現在のところ、GPS誘導のみを用いるPrSMでは、移動しない固定目標のみ攻撃可能といわれていますが、今後の性能向上しだいでは、ミサイルの先端部に目標を捜索するセンサーなどを装備することで、艦艇のような移動目標を攻撃することもできるようになる模様です。

 また、今回PrSMを発射したのは「自律式マルチドメインランチャー(AML)」と呼ばれる無人車両です。これだと、人が直接運転する必要がないため、射撃陣地への進入からミサイルの発射、そして撤収まで無人で行えます。これにより、人命を危険にさらすことなく、安全に敵を攻撃することが可能となります。

 ちなみに、アメリカ陸軍によると、これらPrSMとAMLをアメリカ国外で運用したのは今回が初めてとのことです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。