まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 仕事に飽きた。「転職したいけどやりたいことがない人」におすすめの解決策

仕事に飽きた。「転職したいけどやりたいことがない人」におすすめの解決策

マイナビウーマン

その他

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

今回のお仕事ハックは「次の職場を決めずに退職するのはダメですか?」とのお悩みについて、コラムニストのヨダエリさんがアドバイス。

次の職場を決めずに退職するのはダメですか?

新卒で今の会社に入社し、ある程度のことが経験できたのでそろそろ退職したいと考えるようになりました。でも今は自分の中でこれから先やりたいことなどは全く見えていません。このままズルズル働き続けるのは嫌なので早く辞めたいのですが、周りからは止められます。やはり次の職場が何も決まっていない状態で退職をすることはやめた方がいいのでしょうか?
(20代/営業職)

次の職場が決まっているのと決まっていないのとではどちらがいいか? といったら、基本的には決まっている方がいいかもしれません。

が、個々のケースで見たら、そうとは言えない場合もあります。

例えば、今の会社にい続けることが大きなストレスとなっている場合。会社に行くのがひたすらつらく、精神的もしくは肉体的に限界に達しており、解決する手立ても見つからない。という状態なら、次の職場が見つからなくても辞めていい! と私は思います。

こういうケースに陥る人は基本的に真面目なので、下手に次の職場が決まっていたら、「またつらくなったらどうしよう」と入社する前からプレッシャーに感じてしまう恐れもあります。まずはゆっくり休んで、心身が完全に元気になってから次の道を考えるのをおすすめしたいです。

さて、あなたの場合は心身が健やかで、今の職場にいるのがつらいわけではない様子。「惰性で今の会社にいるのはよくない、ステップアップを目指そう!」という心持ちで転職を検討していますよね。

その姿勢、素晴らしいです。パワーと向上心がある証拠。

ただ、周りの人が止める気持ちも分かります。

その理由として、「条件のいい会社が見つかるとは限らないのに、次の職場が決まらないうちに辞めるなんて危険すぎる」「無収入の時期が長くなっちゃうかもよ」などなど経済面のリスクがありますよね。次を決めてから辞める人が多いのは、この理由からでしょう。

加えて、私は別の理由から、あなたはまだ辞めない方がいいように感じます。

というのも、「このままズルズル働き続けるのは嫌」とあなたは言っています。そうなる可能性を感じているわけですよね。

でも、ズルズル働けるのって、その人にとって、それなりにいい会社ってことなんですよ。

人って「離れた方がいい」と本気で思ったら、黙ってスッと離れるものです。本当に離れるべき時には、ある日ストン、とそういうタイミングが訪れます(恋愛の電話相談でも、私これよく言ってます)。

だから、悩みに悩んで決められない時期は、無理に離れなくていい。

もちろん正常な判断ができないくらい病んでしまった場合は別ですが、あなたはそうではないですよね。

なので、今の仕事を続けつつ、例えば別の部署に異動希望を出して新たな職種にチャレンジしてみるのはどうでしょう?

いや、チャレンジするなら別の会社がいい、ということであれば、転職サイトや資格のサイトを継続的に見るようにする。

たぶんあなたは今の職場や仕事に飽きていそうなので、「こんな会社があるんだ」という発見や、「こういう資格を取ったらスキルアップできそう」といったポジティブな妄想にワクワクする時間を持つことで道が拓けると思うんです。

やりたいこと、今の会社で働きながらでも必ず見つかりますよ!

Point.

・惰性で今の会社にいたくない、と思えるパワーと向上心は素晴らしい
・とはいえ辞めるのであれば、次の職場が決まってから、に越したことはない
・また「このままズルズル」という言葉が出てくる時点で、まだ辞めるタイミングではない
・今の会社で働きながら新たな経験や情報をインプットして、やりたいことを見つけよう

(文:ヨダエリ、イラスト:黒猫まな子)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。