まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「愛知万博を思い出して」元アクセス路線で“モリコロ仕様”復刻 期間限定駅名も帰ってくる?

「愛知万博を思い出して」元アクセス路線で“モリコロ仕様”復刻 期間限定駅名も帰ってくる?

乗りものニュース

ビジネス

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

愛知環状鉄道が、愛知万博20周年にちなんだ企画を展開します。

愛知万博時の車両デザイン復刻

 愛知環状鉄道は2025年3月5日、愛知万博を思い出したり、新たに知ってもらったりする機会になるよう、車両デザインの復刻など、当時を振り返る企画を実施すると発表しました。

Large figure1 gallery8愛知環状鉄道の2000系電車(画像:写真AC)

 愛知万博「愛・地球博」は、2005年に愛知県長久手町(当時)や豊田市・瀬戸市で開催され、会期中の185日間に2200万人が来場しました。この愛知万博を再認識して成果と理念を継承しようと、20周年を迎える今年の3月から9月まで愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)で、「愛・地球博20祭」が開催されます。万博会場アクセスの一翼を担った愛知環状鉄道は、この協賛事業として今回の企画を展開します。

 愛知環状鉄道の車両は、青帯への変更が進んでいますが、残っている緑帯うちの1編成(2両)を使って愛知万博時のデザインを復刻します。車体の各所に、愛知万博のロゴや、キャラクター「モリゾー」「キッコロ」などを配置します。

 運行は3月13日~9月25日。運転時刻は愛知環状鉄道のウェブサイトで公開されます。9月には、この復刻デザイン編成を使った有料イベントが開かれる予定です。

 八草駅(豊田市)では、愛知万博の思い出などを掲出するコーナーを設置。万博時限定の駅名「万博八草」の駅名標レプリカも展示します。

 このほか、列車や駅、イベントで、愛知万博時の列車や復刻編成をデザインした「でんしゃカード」「鉄カード」、ペーパークラフトを配布。また、モリゾーやキッコロとコラボした愛知環状鉄道のグッズ販売も計画しています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。