まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 京王線の「必ず座れる列車」が大変化!平日に“高尾山口”まで乗り入れへ ラッシュ時に増発も

京王線の「必ず座れる列車」が大変化!平日に“高尾山口”まで乗り入れへ ラッシュ時に増発も

乗りものニュース

旅行

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

どんどん本数増えます。

平日ダイヤでは初めて高尾山口まで乗り入れへ

 京王電鉄は、2025年3月15日(土)に京王線と井の頭線でダイヤ改正を実施すると発表しました。座席指定列車「京王ライナー」の増発などが実施される予定です。

Large figure1 gallery4京王ライナーの車両(画像:写真AC)。

「京王ライナー」は、5000系車両を使用して2018年2月に運行を開始。当初は新宿発下り列車のみでしたが、朝の上り列車や、土休日のみ高尾山口まで乗り入れる「Mt.TAKAO号」も設定されるなど、ダイヤ改正のたびに増発を繰り返してきました。

 今回、平日ダイヤでは、朝ラッシュ時間帯や遅めの出勤の需要を見込んだ「京王ライナー」上り2本(京王八王子8時46分発と橋本8時14分発)を増発。44号(現行42号)の始発駅が京王多摩センターから橋本に変わります。

 また平日ダイヤでは初めて、高尾山口まで乗り入れる列車(高尾山口6時30分発と新宿22時30分発)が新設されます。

 土・休日ダイヤでは、下り「京王ライナー」橋本行3本(新宿18時40分発、19時40分発、20時40分発)を増発。下り京王ライナー高尾山口行き(新宿8時発)も新設される予定です。また、「Mt.TAKAO1号」が「京王ライナー」に変更され、府中や高幡不動、高尾などの途中駅から高尾山口へのアクセスが向上します。

 さらに、期間限定での発売となっていた「京王ライナー」「Mt.TAKAO号」が親子で安く利用できる「こどもといっしょ割 座席指定券」が3月15日から通年での発売となる予定です。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。