まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【中学受験】同じミスを繰り返す…「どうして!?」という声かけは逆効果!? |しあわせな中学受験にするために知っておきたいこ

【中学受験】同じミスを繰り返す…「どうして!?」という声かけは逆効果!? |しあわせな中学受験にするために知っておきたいこ

マイナビウーマン

その他

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

冬に向けて、楽しいイベントが多くなりますね。でも、本番に向けて緊張感が増す中学受験生にとっては、前向きな気持ちになりにくい時期かもしれません。模試やテストで、期待していた結果にならなかったりするとなおさらでしょう。そんなとき、親はどんな声かけをするのがベストでしょうか?教育ジャーナリスト・中曽根陽子さんがお話しします。

また同じミス……。期待する結果を出せなかったときにかける言葉は?

16287 5141218 m

毎日の計算や漢字などの小テストで、あなたのお子さんが同じ間違いを繰り返しています。
しかもそのことを、本人がそれほど気にしていない様子です。
どんな声をかけますか?

私が行なっている保護者向けのセミナーでは、こうしたケースを設定して、2人1組で親役、子ども役になってロールプレイをしてもらいます。

子ども役の人が「あ、また間違えちゃった」と平気な顔で言ったあとに、親役の人は、自分が言うであろうセリフを喋ってもらうのです。

すると次のような感情的な言葉が普通に出てきます。

「どうしていつも同じ間違いをするの?」
「何度言ったらわかるの? ここで何点損しているかわかってる?」
「こんな簡単な間違いをしていたら、どこにも受からないからね」

「どうして!?」という発言のあと、どうなるか

ロールプレイには続きがあって、親役・子ども役の役割を交代します。
そして子ども役が親のセリフをどう受け止めたか、感じたこと・思ったことをシェアします。

前述の親の発言に対する子ども役人の印象は、おおむね次のようなものです。

「責められたように感じがした」
「いろいろ言われたけれど、ほとんど聞いてなかった」
「怒られないように、言い訳を考えた」

こうしたケースで、親が感情的な発言をすることは、珍しいことではありません。
「ミスをなくしてほしい」「もう失敗をしてほしくない」と強く思うからでしょう。

しかし立場を変えてみると、こうした発言が、子どもたち自身のミスをなくす行動につながるのかどうかは疑問です。

実際にこのロールプレイに参加した皆さんから
「日頃発している言葉で、子どもがとんな気持ちになっているかを体感した。ドッキリした」「言い方に気をつけなければ」
という声があがりました。

子ども役に回ったときに、なぜ責められたように感じたのでしょうか。

それは、ほとんどの人が、これまでのミスの原因を追求する質問をしていたからでしょう。
そこからは、なかなか前向きに問題を解決するアイデアは浮かびません。

前向きな気持でミスや問題を少なくする行動をとるには、子どもたち自身に「どうしたらいいかな」「どうしようかな」と考え始めてもらう必要があります。

間違えちゃったんだね。どうしたらいいと思う?

では、親がどんな声かけをしたら間違いを少なくすることができそうでしょうか?

「絶対にミスをしなくなる!」ということでありませんが、「どうしたらいいと思う?」という問いかけがあります。

「どうしたら?」という質問は未来に向かって、解決を促す質問です。
「どうしたらいいと思う?」と聞かれると、頭のなかで「うーん……」と思考が回り始めます。

前述のロールプレイには続きがあって、親役の人には「間違えちゃったんだね。次は、どうしたらいいと思う?」というセリフを言ってもらいます。
そのときの子ども役の人の印象は次のとおりで、全体的に「どうしようか考え始めた」という感想が多くなりました。

「親が自分の言葉を受け止めてくれたと感じられて、安心して次の話をすることができた」
「頭ごなしに怒られたときより、自分のしていることがマズいことだと感じて、なんとかしなくてはと思った」

ポイントは「どうして」の「て」を「たら」に変えること。
また、「どうしたらいいと思う?」という声かけの前に、「また間違えちゃった」という子どもの発言をありのまま受け止める言葉――「間違えちゃったんだね」を挟んでいる点です。

相手の言葉を繰り返す、いわゆる「オウム返し」は、コーチングで言うところの「共感」になります。

受験勉強ではミスや失敗がつきものです。
1度で改善できればいいですが、繰り返すこともあります。

親御さんが不安に駆られたときほど冷静に一呼吸です。
子どもが自分で「どうしたらいいか」を考えたり、工夫したりするような声かけをしてほしいと思います。

中学受験ナビの連載『しあわせな中学受験にするために知っておきたいこと』の記事を、マイナビ子育て編集部が再編集のうえで掲載しています元の記事はコチラ

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。