たばこの煙のにおいや焼き肉のにおいが髪について、困った経験はありませんか。用事があってすぐに入浴できない場合、においが原因で気まずい思いをすることがあります。入浴をせずに、髪についたにおいを軽減する方法はあるのでしょうか。美容師の原木佳祐さんに聞きました。
たばこのにおいは「くし」で軽減可能
Q.たばこの煙のにおいが髪についた場合、洗わずににおいを軽減することは可能なのでしょうか。
原木さん「髪についたにおいは洗わないと取れないと思われがちですが、実はくしやブラシでとかすだけでもかなりにおいを落とすことができます。
たばこの煙のにおいの元となる成分は、細かい粒子となって髪の表面に付着します。ブラッシングをすると、表面にあるにおいの成分が取り払われるため、においはかなり軽減されると思いますよ。くしやブラシを持っていなければ、サッと手ぐしをするだけでも効果があります。それでもにおいが気になる場合は、髪にも使える消臭シートを活用すると良いですね」
Q.焼き肉などの料理のにおいや油のにおいなどを軽減する方法はありますか。
原木さん「油やスパイスなど料理由来のにおいは、タバコのにおいの成分よりも粒子が細かいことが特徴です。そのため、ブラッシングだけでは原因成分を落とし切れないため、ドライシャンプーやドライシートなどを使うと良いですね。
油が原因の場合はベタつきなどが気になることもありますが、ドライシャンプーやドライシートを併用するとそうしたベタつきを抑えることができ、かつにおいも原因成分も取り去ることができるため、持っておいて損はないアイテムだと思いますよ」
Q.髪ににおいがつきにくくする方法はありますか。
原木さん「最近は、髪ににおいや汚れをつきにくくするヘアスプレーやヘアミストなどが販売されているため、そうした商品を出かける前にスタイリング剤として使っていただくのは有効ですね。
また、帽子などのかぶり物をしたり、髪をアップスタイルなどにしたりすることで、においの成分が髪に付着する範囲を狭めるといった方法も効果的ですよ」
* * *
髪についてしまったにおいは取るのが大変そうだと思うかもしれませんが、ブラッシングや持ち運びが簡単なアイテムで手軽に軽減させることができるんですね。また、においの付着を予防できるアイテムを取り入れるのもよさそうです。ぜひドラッグストアでチェックしてみてくださいね。
オトナンサー編集部