まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 生活に不可欠な「炊飯器」 何年使える? 買い替えの目安は? タイガー魔法瓶に聞いてみた

生活に不可欠な「炊飯器」 何年使える? 買い替えの目安は? タイガー魔法瓶に聞いてみた

オトナンサー

趣味

8

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
炊飯器の寿命は何年?
炊飯器の寿命は何年?

 炊飯器を長く使っていると、「炊いた米が硬い」「エラーが表示される」などの不具合が生じることがあります。その際、買い替えるべきか迷ったことはありませんか。

 そもそも、炊飯器は何年程度使えるのでしょうか。買い替える際の目安はあるのでしょうか。炊飯器に不具合が生じた場合の対処法や長持ちさせるコツなどについて、タイガー魔法瓶(大阪府門真市) 炊飯器 商品企画担当の辻本篤史さんに聞きました。

修理部品の保有期間は6年

Q.炊飯器の耐用年数は、何年程度なのでしょうか。

辻本さん「炊飯器の耐用年数は使用状況によって変わるため、はっきりとお答えするのが難しいですが、製品の機能を維持するために必要な『補修用性能部品』の保有期間が目安になるかと思います。

炊飯器の場合、経済産業省の指導により補修用性能部品の保有期間は、製造を終了してから6年と定められています。例えば、内釜(内なべ)が『変形してしまった』『コーティングがはがれた』といった際に、保有期間内であれば、内釜のみを買い替えることが可能です。

ちなみに、当社は2019年に部品の保有期間を6年から10年に延長しました。生産が終了したモデルでも、生産終了日から10年間は修理が可能です。部品の保有期間を長く設定しているため、当社商品を長く大事に使いたいと考えている場合は、修理が可能です。ただ、材料の調達や設備状況などによっては、10年未満で部品を供給できなくなる場合があります」

Q.炊飯器を買い替える際の目安について、教えてください。

辻本さん「次のような不具合が生じた場合、炊飯器が故障していたり、寿命を迎えたりしている可能性があります」

■電源が入らない
炊飯器の電源が入らない場合、「コンセントが断線している」「内部の部品が故障している」「コンセントがしっかり差し込まれていない」などの理由で通電していない可能性があります。差し込みプラグ部に断線や溶けた形跡がないかを確認した上で、まずはコンセントを差し直してみましょう。差し込みプラグ部に異常がある場合に差し直してしまうと、感電や火災の危険性があるのでやめてください。

電源タップ(延長コード)を使用している場合は、そちらが使えなくなっていることも考えられます。コンセントを差し直したり、電源タップを交換したりしても改善しない場合、購入先の販売店、または取扱説明書に記載されている「お客様相談窓口」に相談してください。

■米をうまく炊けない
米に芯が残って生煮えになってしまうときは、複数の原因が考えられます。

・最大炊飯量を超えて炊飯した
・水の量を間違えた
・炊飯メニューの選択を間違えた
・内釜がきちんとセットされていない
・35度以上のお湯で米を洗ったり、炊いたりした など。

これらの項目に当てはまらなければ、まずは製品の取扱説明書を確認し、対処してください。それでもうまく米を炊けない場合、内部の部品に異常が起きている可能性が高いことが考えられます。例えば、内釜自体が変形したり傷んだりしていると、米をうまく炊けないことがあります。

■炊飯器の内部や炊いた米から異臭がする
炊いた米から嫌なにおいがするときは、炊き込みご飯などを調理した際の調味料のにおいが残っていたり、何らかの原因で雑菌が繁殖していたりするなどの可能性が考えられます。

その場合、当社の炊飯器は、クリーニング(洗浄)メニューが付いているものが多いためそちらをご利用いただくか、洗浄メニューがついていないものでも水を入れて「白米」メニューを押すことで洗浄が可能なものもあるため、お持ちの製品の取扱説明書をよくお読みの上、お試しください。

■内釜のコーティングが剥がれている
内釜のコーティングが剥がれてしまったとしても、米がこびりつくなど支障がない限り、そのまま使用できます。もし剥がれた部分に米がこびりつくなどして使いにくくなってしまった際は、部品の保有期間内であれば内釜だけを買い替えることができます。

■炊飯器から異常な音がする
IH炊飯器から保温中に出る「ジージー」という音はIH特有の仕様で、異常ではありません。このほか、炊飯中に水がはじける音がするときは、内釜の外側に水滴が付いた状態でセットしてしまった可能性があります。内釜をセットする際は、外側に付いた水滴をしっかり拭き取ってください。

機種により音の種類が異なりますが、聞いたことがないような激しい音がするときや大きな駆動音が響くときは、本体の故障が考えられます。まずは、製品の取扱説明書をご確認ください。

Q.炊飯器を買い替えるか迷った場合は、どのように判断すればよいのでしょうか。

辻本さん「故障以外の理由で買い替えがお勧めなのは、『購入して10年以上経過している』『メーカーの補修用性能部品の保有期間が過ぎている』など、製品が古い場合です。残念ながら、故障後に修理できなければ買い替えるしかありません。

また、修理可能であっても新品を購入するのと同じくらい費用がかかるのであれば、今後のことを考えて買い替えた方がよいかもしれません」

炊飯器を長持ちさせるには?

Q.炊飯器をできるだけ長持ちさせる方法について、教えてください。

辻本さん「次の4つの方法で炊飯器を使うのをお勧めします。これらの使い方を守らなかった場合、炊飯器の寿命を縮めてしまう可能性があります」

■内釜を丁寧に扱う
炊飯器の内釜は最も消耗しやすい部品です。汚れが付いた状態で放置せず、使い終わったらスポンジの柔らかい面などで優しく洗ってください。スポンジの研磨粒子部分で洗うと内釜のフッ素加工面が剥がれる原因となります。金属たわしやナイロンたわしでゴシゴシこするのは厳禁です。

また、先述のように、内釜が変形したりひび割れが生じたりすると、米をうまく炊けなくなる可能性があります。金属など硬い素材でできている内釜は、一見頑丈そうに見えますが、機械の一部だと考えて優しく扱いましょう。

■吸気孔・排気孔のほこりを取る
炊飯器には、内部の熱を逃がすために吸気孔や排気孔が付いています。これらの孔からは空気が出入りするため、使い続けるうちにほこりがたまってしまうことがあります。

万が一、吸気孔や排気孔がほこりでふさがってしまうと内部に熱がこもってしまい、故障の原因にもなりかねません。定期的にほこりを取り除いてきれいにしましょう。製品によって異なりますが、吸気孔と排気孔は、本体の底部分にあることが多いです。

■内ぶたを使ったら必ず洗う
内釜に比べると、内ぶたは放置されがちですが、汚れやすい部品のため、使用後は必ず洗ってください。内ぶたはアルミ製のものが多いため、家庭用の台所用の中性洗剤を使用しましょう。一方、液性の成分が強い食器洗い乾燥機用の洗剤を使って洗わないでください。そうした洗剤で洗うと、変色したり塗装が剥がれたりする場合があります。

■温度センサーを拭く
炊飯器内部の温度センサーに汚れが付いていると、正しく動作しません。内釜を取り外した状態で内部をチェックし、センサーが汚れている場合は、布や綿棒など柔らかい素材の物を使って軽く水拭きしましょう。センサーは、本体内側の底の中央部分にあります。

 炊飯器をできるだけ長く使うためにも、使用後は内釜や内ぶたをしっかり洗いましょう。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。