まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 現場を変えた! 国産ジェット輸送機「C-2」初飛行-2010.1.26 “装輪戦車”載せても「あれ、重くない…」

現場を変えた! 国産ジェット輸送機「C-2」初飛行-2010.1.26 “装輪戦車”載せても「あれ、重くない…」

乗りものニュース

ライフ・美容

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

航空自衛隊が保有する各種輸送機のなかで、主力を担っているのが、川崎重工により開発・製造されたC-2輸送機です。「ブルーホエール」という愛称を持つ同機、従来のC-1と比べ、その性能は大きく向上しています。

前型C-1輸送機の3倍以上の航続距離

 2010(平成22)年1月26日は、国産ジェット機である川崎重工業製C-2輸送機が初飛行した日です。C-2は2000(平成12)年に「第2次C-X」計画として国産機として開発がスタート。初飛行から6年後の2016(平成28)年に自衛隊への量産機納入が始まり、翌年から鳥取県の美保基地において、第3輸送航空隊第403飛行隊による運用が始まっています。

Large 230124 c2 01航空自衛隊のC-2輸送機(画像:航空自衛隊)。

 運用開始から約7年、いまでは埼玉県の入間基地(第2輸送航空隊第402飛行隊)にも配備されており、防衛省の発表によるとC-2の配備総数は14機だそうです。また、これとは別に試作1号機が岐阜基地に、そして試作2号機を改造したRC-2電波情報収集機が入間基地の電子作戦群に、それぞれ1機ずつ配備されています。

 そもそもC-2は、既存の国産輸送機C-1の後継として開発されました。C-1は1970(昭和45)年に初飛行した双発のジェット輸送機で、ともに主翼が胴体上面に備え付けられたいわゆる高翼機で、尾翼はT字型の形状と、一見するとよく似たシルエットです。しかし、大きさは全く異なっており、スペックについても大幅に高性能化が図られています。

 最大航続距離はC-1の場合、約2400kmだったのに対し、C-2では約9800kmにも伸びており、国内移動だけでなく、海外で任務にあたる際も比較的無給油で長距離を飛んで行けるようになりました。

105mm砲搭載の16式機動戦闘車も積載OK

 最大積載量はC-1が約11.9tだったのに対し、C-2では約36tに拡大、機体もC-1の1.5倍ほどまで大型化したことで広いカーゴスペースが確保されているため、道路運送車両法の制限内にある装輪車ならば自走で搭載することができます。ゆえに、陸上自衛隊の戦闘車両についても戦車は無理ですが、重量約26tの16式機動戦闘車であれば搭載可能です。

Large 230124 c2 02編隊飛行するC-2(左下)と試作機XC-2(画像:航空自衛隊)。

 また、操縦席回りは大型液晶ディスプレイを中心とした、いわゆるグラスコックピットとなっており、航空自衛隊の輸送機としては初めてヘッドアップディスプレイも装備。さらに操縦系統は最近の戦闘機や大型機では定番となっているフライトコンピューターが介入するフライバイワイヤ(FBW)方式が採用されています。

 このFBW方式は輸送機であるC-2には特に有効で、旧式のC-1では搭載重量によって機体の操縦感覚が変化することが多かったのに対し、C-2ではFBWがそれを調整してくれるため、どのような状況でも同じ感覚で操縦することができます。

 また、従来の機械式操縦装置では、状況によっては操縦桿が重くなりパイロットに腕力が要求されましたが、C-2ではFBW方式のためその必要がなく、女性でも負担なく操縦できるほか、パイロットの疲労軽減にもつながっているそうです。

 機体外面は青系の迷彩色で塗装されており、最初の配備基地である美保基地ではその外観と大柄な機体サイズからクジラに見立て、親しみを込めて「ブルーホエール」という独自のニックネームを付与しています。

懸念された強度不足も改良で克服

 輸送機として高い能力を持つC-2ですが、開発中には機体の強度不足によるトラブルが発生しており、それによって開発・配備スケジュールは約2年も遅れました。初飛行前の2008(平成20)年の段階で機体胴体の強度不足が判明していたことから、試験機である初号機XC-2では表面に補強材を張るパッチ処理が行われたほど。このときの補強材は、外部から見ても一目でわかるほどでした。

Large 230124 c2 03C-2輸送機に陸上自衛隊の16式機動戦闘車の積載要領を訓練する航空自衛隊第403飛行隊の隊員たち(画像:航空自衛隊)。

 さらに2014(平成26)年には、地上試験用の機体を使った静強度試験(想定値の1.5倍の圧力を機体に加える試験)を行った際に、貨物扉が破損して一部が脱落する事故も起きています。これら2つのケースと開発延期によって、一時XC-2の開発には大きな疑問符が付けられるまでに至りました。

 しかし、後にこれら強度不足に対応した量産型胴体が製造されたことで、C-2量産型では問題が払しょくされたほか、試験機XC-2も2016(平成28)年にこの胴体へと換装され、いまでは強度的に問題ないようです。

 2023年現在、美保基地の第403飛行隊はC-2で機種統一が図られており、新造機は埼玉県入間基地の第402飛行隊に納入される形となっています。防衛省および航空自衛隊の計画では22機を調達する予定であることから、あと数年は新造機の生産が続くものと思われます。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。