まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

35歳以上のミドル求人、2020年も増加見込み 若手の人材不足で枠が拡大

J-CAST ニュース

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
転職意欲高まるミドルに2020年は引き続きチャンス
転職意欲高まるミドルに2020年は引き続きチャンス

2020年は35歳以上のミドル求人が増える――。人材サービス大手のエン・ジャパンの調査で、転職コンサルタントの66%がそう考えていることがわかった。

同社が運営するミドル世代のための転職サイト「ミドルの転職」で、このサイトを利用している転職コンサルタントを対象に聞いた。

「IT・インターネット」系、「中堅・中小企業」で求人増

調査によると、転職意欲が高い「35歳以上のミドル」について「2020年の募集動向の変化」について聞いたところ、66%が「増える」と回答。その理由(複数回答)の第1位は「若手人材の不足により採用人材の年齢幅を広げざるを得ないため」(74%)で、少子高齢化の影響による若手人材の不足が背景と考えられる。

理由の2位は「既存事業拡大に伴う、経験者募集が増えているため」(35%)、次いで「新規事業立ち上げに伴う、経験者募集が増えているため」(32%)で、グローバル化やデジタルトランスフォーメーション(DX)などにより採用枠の拡大も見込まれるようだ。

ミドルを対象とした求人募集が増えると見込まれる「企業タイプ」は、「中堅・中小企業」が82%で最多。

回答者のコンサルタントからは、

「中堅・中小企業には成長の余地が十分にある。今後、成長スピードの加速に合わせて、即戦力のニーズが高まると思う」
「組織づくりを行なっている企業が非常に多い」

などの意見が寄せられた。

業種でみると、最も多かったのは「IT・インターネット」で49%。

「新しいビジネスが生まれやすい業界だから」
「市場成長率が高く幅広い職種での増員が見込まれている」

という声が聞かれた。

エン・ジャパンによると、2019年の「ミドルの転職」の掲載求人数は前年比で17%増を記録。引き続き増加傾向にあるという。

なお、調査は2019年12月17日~22日に実施。116人のコンサルタントから回答を得た。エン・ジャパンが2020年1月17日に発表した。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。