まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「北欧メーカー」がいつの間にやら「中国企業」に SAABのクルマ“涙の消滅劇” いま中古車高騰!

「北欧メーカー」がいつの間にやら「中国企業」に SAABのクルマ“涙の消滅劇” いま中古車高騰!

乗りものニュース

乗り物

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

自動車メーカーとしてのSAABが打ち出した名車の一つが「サーブ900」。個性的なのに目立ちすぎない品の良さがあり、最近では中古車市場でも人気だとか。そんなサーブ900には、じつは涙なしには語れない歴史があるのです。

サーブ900が再注目されたきっかけは「映画」と「ブランド消滅」?

 かつて存在した北欧の自動車メーカーSAABが生み出したサーブ900が近年、注目を集めています。中古車市場では、走行距離の多い個体でも軽く150万円オーバー。珍しく残っていた5万km以下の個体に至って500万円オーバーです。

 サーブ900が近年、再び注目されることになったきっかけの一つが2022年に第94回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した映画『ドライブ・マイ・カー』です。ここで綺麗なサーブ900が劇中で大きな役割を果たし、サーブ900の黄金期を知る人たちはみな興奮。整備を担当したメカニックの方のところにまで取材が殺到するほどの影響力でした。

Large 241008 saab 01SAABの名作・サーブ900(画像:SAAB)。

 そして、もう一つのきっかけが、SAABが後述の変遷を経て2017(平成29)年にブランドが消滅したことのようにも感じます。SAABに乗っていた人はもちろん、ブランドに憧れを持っていた人の多くが残念がり、結果的に多くの人が潜在的にSAABを好きだったことを示す格好にもなりました。

 もともとSAABは、1937(昭和12)年に軍用航空機の製造を目的としたスウェーデンの航空機会社(Svenska Aeroplan AB)が出発点です。第二次世界大戦中はサーブ17(単発偵察爆撃機)、サーブ18(双発爆撃機)、サーブ21(戦闘機)などがスウェーデン空軍に採用されました。

 しかし、終戦後には軍需が著しく激減したことで、世界中の軍用航空機メーカーの多くがたどった流れと同様に、SAABもまた民需を求めて自動車製造を始めることとなりました。そこで、1947(昭和22)年にサーブ・オートモービルという自動車専門会社を設立したのです。

 設立前後のプロトモデルである92001は軍用航空機で得た知見が生かされたものが多く、空力性能を活かした水滴型のボディ、強固なモノコックボディなどを採用。一方、北欧のスウェーデンらしく、雪上走行を考慮して車体底部にカバーを施すなど、他メーカーにはない独創的な構造を持っていました。

 後に、この92001はサーブ92の名で1950(昭和25)年に発売されます。戦闘機の塗料を流用したため、カーキ色の塗装でした。

 そして1967(昭和42)年には後のサーブ900の前身的モデル、サーブ99を発売。さらにその10年後の1977(昭和52)年には量産市販車では世界初のターボエンジンを搭載した99ターボを発売。世界中の自動車メーカーの度肝を抜き、特にアメリカで大ヒットし、1984(昭和59)年までのロングセラーを果たします。

SAABの名を広めることになったサーブ900

 この99ターボ発売の翌年、1978年に発売となったのがサーブ900で個性的なデザインとパワフルなターボエンジンで、さらにSAABの名を世界に広める格好になりました。ちなみに日本に輸入されたのは1979(昭和54)年以降で、その輸入第1号車に乗ったのはテリー伊藤さんだと言われています。

Large 241008 saab 02SAABブランド初の量産乗用車として発売されたサーブ92(画像:SAAB)。

 SAABはその技術力の高さと個性でブランド名を世界に広めていったわけですが、この間にSAABブランドと出発点のメーカーが分かれることにもなりました。

 まず、前述のサーブ・オートモービルの親会社で、航空・軍需品メーカーだったスウェーデン航空機会社(最初のSAAB)は、1968(昭和43)年にトラック・バスメーカーだったスカニアVABISと合併。サーブ・スカニアとして再出発しました。

 また、サーブ・オートモービルは1989(平成元)年にアメリカの自動車メーカーであるゼネラルモーターズ(GM)の傘下に入り、2000(平成12)年には完全子会社化。前述のサーブ・スカニアとは全くの無関係の会社になりました。

 GMの子会社となったサーブ・オートモービルは、後に9-3、9-5といったモデルを発売しますが、ヒットには至らず、さらには親会社のGMが2009(平成21)年に破綻。そこでサーブ・オートモービルは、オランダのスーパースポーツカーなどを手掛けるスパイカー・カーズに売却されます。

 しかし、ここでもヒット車種を出すことができず、2011(平成23)年には破産。翌年の2012(平成24)年に中国でクリーン・エネルギーなどの事業を行うNMEホールディングが、サーブ・オートモービルの知的財産と工場を買収しました。

 NMEホールディングに買収されたあと、しばらくはSAABブランドで9-3、9-5を販売していましたが、ここでも収益化には至らず、2016(平成28)年にブランド名をNEVSに統一することで、SAABのブランド名は完全に消滅しました。

SAAB車の機構をベースにしながらも“知らないブランド名”で発売

 SAABがNMEホールディング傘下になった際、中国の自動車メーカーや日本の半導体メーカーと提携し、9-3をベースにしたEVを開発し、「SAABのEV」として発売を目指していました。しかし、結果的にこのモデルは9-3をベースにしながらも、SAABの商標は使わず、ナショナル・エレクトリック・ビーグル・スウェーデン(NEVS)の名で発売しました。

 ここまでの変遷を、あくまでも筆者個人の、SAABの側に寄った感想でたとえると――いつの間にか自分の本当の親が変わっていて、自分もまた新しい親の元で再出発を図ろうとしたものの、その親が破綻しまた別の親へ。この親もまた厳しく、やがて自分自身も破綻。新しく「うちの子に」と迎えてくれた親は「君を守る」と言いつつ、良いところだけを持っていき、自分の存在はいつの間にか消えていた……というように感じてしまいます。

 もちろん、シビアな商業の世界で収益を上げられなかった結末なので、感情的な話に喩えられないと頭ではわかっています。しかし、かつて憧れだったサーブ900のまぶしい姿を知る筆者は、どうしてもSAABの味方をし、こんなふうに考えてしまうのでした。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。