まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「箱根山戦争」から激変!? “新参者”が打ち出した令和の新・遊覧船 箱根をどう変えるのか

「箱根山戦争」から激変!? “新参者”が打ち出した令和の新・遊覧船 箱根をどう変えるのか

乗りものニュース

旅行

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

かつて箱根を舞台に繰り広げられた交通事業者間のシェア争い「箱根山戦争」から60年近くが経過。その舞台では“役者が交代”しました。西武vs小田急の構図から、西武に代わって登場したのが「富士急」です。

箱根に「富士急」 ファーストインパクトとしての新・遊覧船

 富士急グループは2024年6月4日、2月に運航を開始した箱根・芦ノ湖の遊覧船「箱根遊船 SORAKAZE」のプレスツアーを行いました。

Large 240605 sorakaze 01船内から蔦が生い茂る異色の遊覧船「SORAKAZE」(乗りものニュース編集部撮影)。

 SORAKAZEは1980年代に製造された「はこね丸」をリニューアルしたもの。「芦ノ湖に浮かぶ緑の公園」がコンセプトで、甲板に芝生を育成したり、船尾に蔦を生やしたりと、船としては異質とも思える要素が盛り込まれています。就航地の一つ箱根園港に到着した際は、桟橋の背後の芝生と、船のデッキ上の芝生があたかも連続しているかのような錯覚すら覚えます。

 船内も、靴を脱いで入るキッズスペースや小上がりスペース、ハンギングチェア、富士山型の赤いソファー席などが配置され、それは船というより幼稚園や保育園の教室のようです。

「以前の『はこね丸』は、同じ座席がズラリと並んでいて、まさに“昭和”の詰め込み型。最大定員は700人でしたが、そんなに入ることはないし、バリアフリーにもなっていなかったので(リニューアルで)500人規模に減らしています」

 こう話すのはSORAKAZEのデザインを担当した工業デザイナーの川西康之さん。JRの特急「やくも」など数々の鉄道車両や駅、船のデザインなどを手掛けてきました。「浮かぶ公園」というコンセプトは、「箱根は平地が少ないため子どもが遊ぶところがありません。ならば、船を公園にしよう」という発想だといいます。

 とりわけ思いを込めて説明してくれたのが、他でもない甲板の「芝生」です。手間のかかる天然芝か人工芝かで富士急側と決めかねていたところ、川西さんが堀内光一郎社長に直接お願いをして実現したものだとか。

「この芦ノ湖は湧き水で満たされているきれいな湖で、船のペンキ1滴もこぼすことは許されません。人工芝は劣化すると、どうしてもプラスチックゴミが出て湖に流れてしまうので、それは避けるべきだと(堀内社長に)話しました。地域のみなさんは、富士急さんを見ていますよ、と」

 実は富士急グループは、最近になって“悲願の”箱根進出を果たしました。広報担当者は社長の言葉としたうえで「新参者として、箱根の流儀を学ばせていただく立場」だと説明します。

 その富士急の箱根進出をアピールする「最初のインパクト」として位置付けられたのが、この箱根遊船のリニューアルプロジェクトなのです。

 そしてこの船、もともとは西武グループの所有でした。

「箱根山戦争」から60年以上 そして「富士急」がきた

 この芦ノ湖の遊覧船は、2022年まで西武グループの伊豆箱根鉄道が運営していました。そもそもは、西武グループの源流の一つである「箱根土地」が、芦ノ湖の渡船組合を統合し、観光船事業を独占して以降、「西武の箱根」の象徴的存在であり続けました。

 これに対し、戦後に小田急グループの「箱根観光船」が設立され、小田急と西武の対立が激化。昭和30年代前後は、獅子文六の小説で描かれ「箱根山戦争」と呼ばれた熾烈な交通シェア争いが繰り広げられました。

 その後、両者は手を取り、協力して箱根周辺の交通機関を盛り立ててきましたが、こうした構図があったからこそ、この5月に小田急の8000系電車が西武鉄道の「サステナ車両」として譲渡された際には、SNSで鉄道ファンが「歴史的瞬間」「箱根山戦争終結」などと驚きの声を上げたのです。

 しかし伊豆箱根鉄道は近年、箱根地区の事業を縮小。ついに富士急グループへ交通の一部を譲渡したのです。

 富士急グループは山梨県側の富士山に通じる鉄道を母体とし、遊園地「富士急ハイランド」が売上の過半を占める企業ですが、静岡県でも、御殿場・沼津エリアでも路線バスを展開するほか、熱海エリアの開発も手掛けています。そうしたなかで長らく入れなかったのが箱根でした。

Large 240605 sorakaze 02SORAKAZEと同時期に建造され、改装されていない「十国丸」と「あしのこ丸」。SORAKAZEのビフォーの姿といえる(乗りものニュース編集部撮影)。

 ちなみに、SORAKAZEになった「はこね丸」を含む、伊豆箱根鉄道時代に導入された遊覧船3隻はいずれも「双胴船」と呼ばれるタイプで、同タイプとしては日本で初めて導入されたものだとか。

「海と違って塩の影響がないので、(船齢40年以上でも)まだまだ使えます。窓が大きく、揺れない、しっかりした船です。窓を大きくするのは堤さんの指示だったそうです」と川西さん。箱根の土地を買い集め、戦前からいち早く箱根の観光を育て西武グループを主導した堤家へ思いを馳せました。

まだまだ西武と小田急の“聖域” そしていろいろ「昭和」!

 富士急グループが箱根に新規参入したとはいえ、遊覧船が発着する箱根関所港や元箱根港は今も伊豆箱根バスが走っており、富士急はあくまで遊覧船のみを運営。遊覧船でたどり着く「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」をはじめ箱根園港周辺の観光施設も、西武グループのままです。

 そして、遊覧船自体もそうですが、多くの施設が昭和につくられ経年しています。その中身も、昭和の名残を色濃く残したものです。

 また、「戦争」の影響も完全に払しょくされたわけではありません。小田急系の「箱根フリーパス」は相変わらず箱根遊船では使えず、伊豆箱根バスにも乗れません。当然といえば当然かもしれませんが、未だ小田急系の施設マップには、箱根遊船の航路も描かれず、富士急の箱根遊船のマップにも小田急の箱根海賊船の航路は描かれません。

Large 240605 sorakaze 03箱根関所港に発着する伊豆箱根バス。陸上はまだまだ“西武”だ(乗りものニュース編集部撮影)。

 そうしたなかで、箱根遊船を手にした富士急はさらなる拡大に乗り出そうとしています。ひとつは、箱根遊船の「湖尻港」までの延長運航です。

 箱根園港の北に位置する湖尻港は伊豆箱根鉄道の時代から発着しなくなっていましたが、港のレストハウスなども富士急へ譲渡されており、富士急は航路の復活を計画しているといいます。「ここは駐車場も広く、団体や自家用車のお客様を呼び込めます」(宣伝部)とのこと。箱根に富士急のバスなどは通っていなくとも、「ほとんどクルマのお客様」だといいます。

 箱根の「新参者」富士急の事業展開は、これから本格化しそうです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。