まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 塾の宿題が終わらない! 家庭学習を効率化して成績もアップする裏ワザとは?

塾の宿題が終わらない! 家庭学習を効率化して成績もアップする裏ワザとは?

マイナビウーマン

その他

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

毎日の通学にくわえて、塾や習い事で忙しいイマドキの小学生。時間が足りない~なんて困っていませんか?特に中学受験を目指すご家庭では「塾の宿題が終わらない!」とお悩み中のケースが少なくありません。そこで、プロ家庭教師・みみずく先生が、塾の宿題を効率的に終わらせて成績もアップする家庭学習の方法をアドバイスします。

制限時間を決めて取り組み、わからなければ解答を見よう

5050706 m  1

子供は宿題にダラダラ取り組みがち。

そんな子供に対しては、保護者が「1ページ10分以内でやろう」などと声がけして、その制限時間を守らせるといいでしょう。

このとき役に立つのがタイマーやストップウォッチです。
問題を制限時間内に解き終える習慣づけは、学校でテストを受ける時や、将来受験をする時に必ず活きてきます。

一方、まじめな子供でも宿題に時間をかけてしまうことがあります。
考える時間が長すぎることが原因です。

こちらの場合も、考える時間を保護者が決めてしまうといいですね。
たとえば、算数の大問や国語の記述問題なら10分程度まで考えてみる。漢字の問題や理科・社会の知識問題なら3秒にする、などどうでしょうか。

制限時間内に子供が何も思いつかないようなら、解答・解説を見せてかまいません。
子供は「答えを見てはいけない」と思い込んでいるものですが、その思い込みが時間の浪費につながります。

わからなければすぐに答えを見ていいよ。けれど、答えを見たら、必ずもう一度解き直してみよう
このやり方を徹底すると、効率的に知識を習得できます。

できる問題を飛ばして、できない問題を重点的に解こう

進学塾の宿題に関しては、宿題だからといってすべてを解く必要はありません。

数値替え問題(算数の問題で、数字だけが変えてある問題)が大量にある場合、保護者が「奇数番号だけ解こう」と声がけして、子供がそれらをすべて解けたらおしまいにします。
逆に、間違いが多い場合は、偶数番号の問題にもチャレンジしましょう。

また、「例題→類題→演習問題」という構成の問題集を使う場合、例題だけをすべて解かせた後、間違った問題にチェックを付けておきます。
そしてチェックを付けた例題に関連する類題・演習問題だけを解かせれば、できない問題を重点的に復習したことになります。
残りの類題・演習問題は、時間に余裕がある場合に取り組ませます。

このように、できる問題を軽く流して、できない問題を重点的に解けば十分です。

ただし、こうした宿題への取り組み方を認めようとしない塾講師もいます。
そんなときは、「家庭の事情で宿題をすべて解けませんでした」と保護者がメモを持たせるといいでしょう。

宿題が多すぎる場合は、塾に相談して量を調整してもらおう

ここまでで紹介した方法でも宿題が終わらない場合、宿題の量が子供の能力をはるかに上回っている可能性があります。

それなのに「どうして終わらないの?」と保護者が叱ると、子供の心が折れるだけ。

保護者は子供の現状を塾に相談し、宿題の量を減らしてもらうか、最低限やらなければならない問題をピックアップしてもらってください。

集団授業の場合、クラスの成績上位層に合わせて宿題が出されることが多いようです。
そのため、子供の学力を考えると、解かなくてもよい問題・難しすぎる問題が宿題になることも……。

とはいえ、宿題の取捨選択をするのは、保護者や子供にとって難しいことです。
だから、プロに相談して宿題の量を調整してもらうのが賢明な判断といえます。

保護者と塾が連携して、適切な量の宿題を考えよう

宿題の量が多いと、子供はそれらをこなすだけでいっぱいいっぱいになってしまいます。

すると、理解がともなわず消化不良が起こり、「がんばっているのに成績が伸びない」という事態におちいります。

そんな子供に「努力が足りない」「もっとたくさん問題を解きなさい」とハッパをかけてもうまくいきません。

保護者と塾が連携して、子供の状況を見ながら、適切な量の宿題を考えていくのがよいのではないでしょうか。

中学受験ナビの記事を、マイナビ子育て編集部が再編集のうえで掲載しています。元の記事はコチラ

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。