意味深な残り方だった…?
登場からちょうど30年
特急「サンダーバード」に使われるJR西日本の681系電車(2014年7月、恵 知仁撮影)。
大阪~北陸間を結ぶ特急「サンダーバード」などに使われ、本2022年で登場から30年を迎えたJR西日本の特急形681系電車の量産先行車が、今年度中に廃車となる見込みです。
7月17日(日)、吹田総合車両所(大阪府吹田市)にて見学ツアーが開催されますが、その際、そこへ留置されてきた681系(クロ681-1001)の撮影機会が設けられます。同車両は先代の特急「雷鳥」用として1992(平成4)年、それ以降の編成に先駆けて運行開始。2019年に編成を構成するほかの車両が廃車となっても、先頭車両だけが残されてきました。
ツアーでは681系のほか、クモヤ145系直流事業用電車や12系客車、工場屋内などを見学・撮影できます。食堂では、懐かしのヘッドマークも展示されます。
ツアーの発売は明日6月24日(金)午前11時。代金は大人9500円、子ども8500円(いずれも現地発着プラン、1人分)です。日本旅行のウェブサイト「赤い風船 関西版」から申し込めます。
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら