まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「病み上がりの子ども、プールで泳いでも大丈夫?」中耳炎、水いぼ…プールに入っていいかの判断基準は?

「病み上がりの子ども、プールで泳いでも大丈夫?」中耳炎、水いぼ…プールに入っていいかの判断基準は?

マイナビウーマン

美容・健康

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

「暑さしのぎにプールへ行こうと思ったら、子どもの足に水疱が……」「昨日まで風邪気味だったけど今日は元気そう……」そんなとき、プールに入っていいのかどうか迷いますよね。そこで、小児科医の森戸先生に判断の目安を教えてもらいました。

夏の楽しみといえばプール

Pixta 84494186 m

(※画像はイメージです)

子どもたちの夏の楽しみの一つといえば、プールですね! ここ近年の夏はあまりにも暑いので、余計に楽しみにしている子が多いかもしれません。

家庭でビニールプールを楽しむ人も多いでしょうし、夏休みはスポーツ施設や遊園地、ホテル、園や学校でもプールに入る機会も増えるでしょう。

そうなると気になるのが、どんなときにプールに入ってよくて、どんなときには入ってはいけないか、です。小児科の診察室ではよく親御さんに「お風呂に入れていいですか?」と聞かれますが、夏になると「プールに入ってもいいですか?」が加わります。

基本的に、お子さんの体調が悪くなって様々な症状があらわれる「急性期」にプールに入れるのはやめましょう。37.5度以上の熱があるときはもちろん、鼻水がひどいとき、咳があるときにプールに入らせる必要はないでしょう。

また、お子さん本人が疲れていたり、眠かったりしてプールを嫌がるときも、大事をとってやめておきましょう。そのほか何らかの感染症にかかっているとき、症状が悪化する恐れがあるときはプールはやめて、ゆっくり休ませてください。

プールに入ってはいけないとき

どんなときにプールに入らないほうがいいか、より具体的に考えていきましょう。

まず、下痢をしているときはプールに入らないでください。塩素で消毒されていない小さいプールにでも子どもは潜ることがあり、不衛生だからです。水遊び用のオムツでも、水様便は溶け出してしまうかもしれません。

そして、下痢が起こるほとんどの「おなかの風邪」はウイルスや細菌によって起こるため、感染が広がる恐れもあります。おなかが痛いときに冷やすのもよくないですね。

次に、皮膚状態が悪いときも入らないようにしましょう。特に「アトピー性皮膚炎」が悪化してジクジクしているときにプールに入ると、皮膚がふやけてより悪化しがちです。こまめにシャワーを浴びる、水浴びをするなどして汗を流すのは皮膚によいのですが、長く水に浸かるのは避けてください。

「トビヒ」は、周囲にうつしてしまうリスクがあるのでNGです。本人の皮膚にもよくありません。同様に、火傷やケガなどの傷が大きい場合、ひどい場合も皮膚状態が悪化するのでやめておきましょう。

また「中耳炎」が耳垂れが出るほど悪化している場合、耳に水が入るとよくないので、やめておきましょう。症状が軽い場合でも水に潜ることは避けたいので、治療中であればプールに入っていいか医師に確認しておくといいでしょう。それからワクチンを接種した日はハードな運動を避けたほうがいいので、プールもお休みしてください。

プール前には全身状態をチェック!

一方、どんな感染症にかかっても、学校保健法で定められた出席停止期間を過ぎ、症状が落ち着いて登園や登校がOKな状態で、しかもお子さん本人の調子がよければ、プールに入っても問題ありません。

また、「水いぼ」はビート板やタオル・うき具などを介しても他人に感染しますが、患部をラッシュガードや水着、絆創膏などで覆うことができれば、プールに入っても大丈夫。水いぼは完治までに長い時間がかかりますから、完全に治るまで入らないとなると、夏の間に一度もプール遊びができない可能性もあります。

園児たちの間では特に、感染症がよく流行します。飛沫感染する病気であればプールに入っても入らなくても、密着していたら感染するリスクはあります。でも、感染のリスクは発症前のウイルス潜伏期間も高く、いつ誰がどんな感染症にかかるかはわかりませんから、リスクをゼロにすることは不可能なのです。

大事なのは、プールに入る前に、お子さんの全身状態をちゃんとチェックすること。目が赤くないか、体調が悪い様子はないか、肌が荒れていないか。こうしたことを毎回チェックして必要に応じて休ませることが、水の事故防止にもつながりますよ。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。