まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「もしも」のときに!【ダイソー】子どもたちが安心して過ごせる防災グッズ3選!

「もしも」のときに!【ダイソー】子どもたちが安心して過ごせる防災グッズ3選!

マイナビウーマン

ビジネス

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

地震や自然災害の発生が多い日本。私自身、避難生活を経験したことはありませんが、大人でも想像がつかない非日常的な空間での子どもたちの不安や恐怖を考えたとき、どんなものがあったらそれを少しでも和らげられるか……。今回はそんな視点からのオススメ防災グッズをご紹介します。

5歳と1歳の子どもを持つ、アラフォー母のみたこです。

今回は、もしものときに子どもたちが少しでも安心して過ごせるようなアイテムを、ダイソーに売られているグッズの中からご紹介します。

【ダイソー】子どもを考えた防災グッズ3選!

1. 光るブレスレット/ひかるかわいいバトン

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  4

自然災害はどの時間帯に起こるかわからないもの。外が真っ暗なときにもしも大きな地震が起きてしまったら、揺れに加え、暗さも子どもたちの不安を大きくする要素になるでしょう。

そんなとき、自分の身につけられる光るブレスレットやバトンがあったら、そんな不安が少しだけ和らぐかもしれません。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  5

「光るブレスレット アソートカラー」は色の異なる4本入り。スティック状のままでも使えますし、輪っかにすればブレスレットに。発光時間は4~6時間なので、1本ずつ使えば一晩は持ちます。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  6

「ひかるかわいいバトンミラクルスター」は、先端に星がついた魔法のステッキのようなバトン。スティック部分のみが光る仕組みで、星自体は光りません。

ハート形バージョンもあります。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  8

このバトンの最大のオススメポイントは、先程ご紹介した「光るブレスレット」がスティックのスペアとして使えるということ!

この2つのアイテムがあれば、ブレスレット、スティック、バトンと、形を変えて子どもたちに渡すことができます。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  7

2. シャンプーシート 25枚

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  9

「シャンプーシート 25枚」は、シャンプーができない状況のときに頭皮や髪の毛を拭けるシートで、ウェットティッシュのようにほんのり湿っており、せっけんの香りつきです。

思うようにシャワーを浴びられないときや、避難生活でストレスが溜まった子どもたちの気分転換にもオススメのアイテム。

メントールが入っているのでさっぱりしますが、子どもにも使えるか心配ですよね。実際に私が使ってみましたが、メントールは強すぎず、少しスーッとする程度。子どもでも気持ちよく使えそうです。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  12

シートの素材やサイズ感は、今では身近になった除菌シートとよく似ています。大人には少し物足りないサイズ感ですが子どもには十分で、25枚とたっぷり入っている点もうれしいですね。

3. キャラクターの紙皿/紙コップ

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  11

紙皿や紙コップは防災グッズの必須アイテム。

我が家では無地のものを用意していましたが、ダイソーでキャラクターが描かれた紙皿や紙コップを見かけたとき「子ども向けにはこちらがいいかも!」と買い足すことに。

ダイソーにはさまざまなキャラクターやかわいいデザインの紙皿や紙コップが売られています。大きさや種類も豊富なので、お子さまの好きなものを準備しておくといいかもしれません。

まとめ

ダイソーの商品の中から、子ども用の防災グッズとしてオススメのアイテムを3つご紹介しました。

まずは安全に避難することが最優先ですが、子どものケアにも目を向けてみたとき、これらのグッズがもしかしたら役に立つかもしれません。

どれも場所を取らないものなので、今年の防災グッズの見直しの際に買い足してみてはいかがでしょうか?

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。