まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 障害者が働く新宿のカフェレストランがオープン6年目にディナー営業を始めた理由

障害者が働く新宿のカフェレストランがオープン6年目にディナー営業を始めた理由

アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

「エピソードダイニング」とは何か

 新宿に、知的障害を持つ人たちが店員として働くカフェレストラン「おんぶらーじゅ」(新宿区弁天町)があります。

 運営しているのは社会福祉法人南風会シャロームみなみ風(同)。2015年の事業開始と同時に、このお店をオープンし、これまで約5年間ランチ営業を行ってきました。

「エピソードダイニング」の外観(画像:秋山悠紀)

 そんな「おんぶらーじゅ」が2020年から、新たに夜のレストラン営業をスタート。このたびオープンした「エピソードダイニング」は、昼営業とはまったく異なる狙いがあると言います。実際にお店を訪れ、取材しました。

価格は周辺の飲食店より少し低め

 17時から22時まで営業する「エピソードダイニング」は、東京メトロ東西線の早稲田駅と神楽坂駅のちょうど真ん中あたりにあります。駅から歩いて住宅街に入ると、大きな看板が掲げられたお店が見えてきました。

30席ある店内の様子(画像:秋山悠紀)

 普段は平日と土曜日は11時から17時まで、日曜日と祝日は11時から15時までの昼営業「おんぶらーじゅ」として営業している同店。

 働いているのは自宅や障害を持つ人が共同生活をするグループホームから通勤する、知的障害を持つ人たちです。彼らは看護師や運営側の専門スタッフなどのサポート体制のもと、料理の配膳を行っています。

 昼営業では近隣で働く人の来店が多く、1回の営業で40人から50人の来客があると言います。周辺の飲食店より少し安価な設定をしていることもあり、「安いランチを食べたいから」という人もいれば、「スタッフたちに会いたいから」という人もいるとのこと。

ビールを飲みながらピザも食べられる

ビールを飲みながらピザも食べられる

 今回、新たに始めた夜営業「エピソードダイニング」は、外資系広告代理店「I&S BBDO」(中央区晴海)のクリエーティブグループも参画したプロジェクトです。

 知的障害を持つ人の考えや日常を気軽に知ってもらえる場を作り、コミュニケーションのきっかけを提供することが目的です。ビールやワインなどのアルコールから、ピザやプレートなどのフード類が提供されます。

 店内には話した言葉や日常で起きたエピソード、描いた絵がたくさん飾られていました。ドリンクを乗せるコースターにも、同様のエピソードや絵が載っています。「知的障害を持つ人は、普段こんなことを考えているのか」と彼らを少し知れるだけでなく、目の前で働いている彼らとの会話のとっかかりになる店内デザインとなっていました。

エピソードと絵はコースターにもなっている(画像:秋山悠紀)

 知的障害のある人たちが働く飲食店は、全国的には特に珍しいものではありません。しかし、多くの場合、経営的に難しいハードルがあると言います。

工賃はひとり月額1万5000円程度

工賃はひとり月額1万5000円程度

 社会福祉法人南風会シャロームみなみ風の支援主任を務める半田章大さんに、詳しいお話を聞きました。

オープン前のスタッフミーティング(画像:秋山悠紀)

――夜の営業をなぜスタートさせたのでしょうか。

 このお店でやっているのはわれわれが実施している福祉事業の中でも「就労継続支援B型」と呼ばれるもので、最低賃金や雇用契約に基づかない就労タイプです。

 つまり、ここで働くスタッフには“給与”ではなく“工賃”という形で給与相当の金銭をお支払いしています。今、東京都における同事業の実施平均工賃は月額でひとり当たり1万5000円程度と言われています。これは全国的にもさほど大きな差はありません。

 これはもちろん平均値なので、例えば1か月の間にたくさん休む人から毎日のように働く人まで含めています。

 また地方では農業で高い工賃をもらっているケースも聞きます。しかし東京において、障害を持つ人が働いて自立しようと思ったとき、働ける職種と暮らしていくためにかかるお金が地方とは全然違います。われわれのお店に通っている人の平均工賃は3万5500円ですが、これをなんとか5万円に引き上げたいと考えています。

押し寄せる人材不足の波

押し寄せる人材不足の波

 昼営業は来客数としてうまくいっていますが、これ以上売り上げを伸ばすのは難しい。もともとイベント的に夏の時期はビアガーデン営業などもやってきたので、ある程度の土台は踏んだ上で、単価の高い夜の営業に挑戦したという流れです。

――ここで働いている人について詳しく教えてください。

「就労継続支援B型」として所属されている人が11人。このお店の仕事のほかに、新宿区緑化事業や受託清掃作業として、例えば近所の銭湯の営業前の掃除を請け負っています。

 彼らは、自分で働いたお金と障害者年金で生活できるようになることを目標としています。ちなみに「就労継続支援B型」は比較的障害が重たい人で、例えば障害が軽いと企業での障害者雇用で働くケースが多いです。

 われわれと働いている人たちは、耳が聞こえなかったり呼吸器を付けていたりするので、企業での採用や通常の仕事はなかなか難しい。けれども、ここではサポート体制が整っているので就労することができています。

絵が得意な大沼さんの作品はたくさん飾られている(画像:秋山悠紀)

――都内でもこうしたお店がもっと増えてもいいと思うのですが、なぜ少ないのでしょうか。

 福祉に限らない話ですが、やはり人材不足のためにわれわれのような事業所も満足に職員を採用できていない状態があると思います。

 われわれは5年目の施設ということもあってスタッフも若く、サポート業務も勢いとやる気でできている部分はあるのかな、と。今回の夜営業に関しては、「障害者が働く職場を盛り上げよう」という思いでボランティアセンターさんやI&S BBDOさんなど、今まで一緒にやってこなかった多くの人たちが協力して盛り上げてくれているのは大きいですね。

どれだけ地域に食い込めるか

どれだけ地域に食い込めるか

 また、お店としては経営的に成り立たせなければいけません。そのためには、地域にどのくらい根差しているかが大きな壁になるでしょう。

 オープンすれば目新しさで最初は注目されるとは思いますが、継続していくには地域に食い込んで、地域の人たちの理解を得て来客につなげるかがとても大事だと実感しています。

店内に貼られたエピソードを読むのも楽しい(画像:秋山悠紀)

――今では昼の営業も順調とのことですが、オープンした5年前は地域の人たちの反応はどうでしたか?

「よくわからないお店がオープンした、まあ行ってみるか」といった感じで来ていただいた方が多かったと思います。

 でも、彼らは正直なところ上手に配膳できるわけじゃないし、気分がよくなったらお客さんにどんどん話しかけてしまう人もいる。いわゆる普通のお店を想定すると、「おや、なんか違うぞ」ということは当然あるので、当初は彼らが接客することに否定的な方やクレームもありました。われわれも「失敗したら謝るんだよ」などは指導していますが、例えばどうしてもドアの開閉で大きな音を出してしまうこともありました。

 当初、一番厳しかったクレーマーのような近所のおじさんとおばさんがいたのですが、実は今では毎日いらっしゃる常連さんになっています。夜営業のことを話した時も「もちろん、行くね!」と言っていました。

「なんだかよくわからない」が魅力に

「なんだかよくわからない」が魅力に

「なんだかよくわからないな」「普通の飲食店とは違うな」という感覚から始まったけれども、だんだんと彼らのおもしろさや魅力をわかってくれたのではないでしょうか。今は彼らひとりひとりにファンがついている感じで、「〇〇ちゃん、最近見ないけど元気?」と言ってくれる人もいますね。

※ ※ ※

 きちんと商売として成立させることで、知的障害を持つ人たちの経済的自立を支援している「エピソードダイニング」。実際に働いている彼らは、初めて会う報道陣にもとてもフランクにコミュニケーションを取ってくれ、とても一生懸命で楽しそうでした。彼らの社会とのつながりや仕事のやりがいが、工賃としっかり結びついていることはとても重要です。

「エピソードダイニング」の場所(画像:(C)Google)

「エピソードダイニング」は今後、2月28日、3月13日、3月27日(以上、金曜日)にオープン。4月以降もオープンする予定で、年間を通してこのプロジェクトは進行していくそうです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。