まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 知らなかった…「ジャガイモ」の“誤った保存方法”で食中毒リスク増 農水省が正しい扱い方を紹介

知らなかった…「ジャガイモ」の“誤った保存方法”で食中毒リスク増 農水省が正しい扱い方を紹介

オトナンサー

食べ物

7

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
ジャガイモの正しい保存方法とは?
ジャガイモの正しい保存方法とは?

 ジャガイモの保存方法を間違えると、毒素が増えて食中毒の恐れがあるとして、農林水産省がXの公式アカウントや公式サイトで注意を呼び掛けています。

新ジャガは早めに消費を

 農水省は「新しく収穫されたジャガイモが出回るこの季節」とXでコメント。その上で「ジャガイモには微量の天然毒素が含まれており、保存の仕方を間違えると毒素が増えてしまいます」と注意を呼び掛けています。毒素が多いジャガイモを食べてしまうと、嘔吐(おうと)や腹痛などの症状が出ることがあるということです。

 農水省は家庭でジャガイモを保存する際のポイントについて、次のように紹介しています。

【家庭で保存するときのポイント】
・風通しがよく、涼しく暗い所に保存する。

・通気性と遮光性がある紙袋や段ボールに入れる。特に新ジャガは皮が薄いため、緑色になりやすい。

・新ジャガは水分が多く、長期保存に向かないので早めに消費する。

・傷をつけないように保管する。

・調理前まで水洗いはしない。

 農水省は「真っ暗な涼しい場所に保存し、新鮮なうちにいただきましょう!」と勧めています。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。