まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 昼食は「コンビニおにぎり」だけ…疲労の原因に 管理栄養士が伝授する“おすすめのおかず”

昼食は「コンビニおにぎり」だけ…疲労の原因に 管理栄養士が伝授する“おすすめのおかず”

オトナンサー

美容・健康

7

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
コンビニのおにぎりだけで食事を済ませると、どんなリスク?(画像はイメージ)
コンビニのおにぎりだけで食事を済ませると、どんなリスク?(画像はイメージ)

 昼食用や夕食用に、コンビニエンスストアでおにぎりを買う人は多いと思います。片手で手軽に食べられるので便利ですが、仕事が忙しいときについおにぎりだけで昼食を済ませてしまうことはありませんか。この場合、体にどのような影響を与える可能性があるのでしょうか。付け合わせにお勧めの食べ物も含め、管理栄養士の松田加奈さんに教えていただきました。

疲れやすくなり免疫力低下

Q.そもそも、コンビニのおにぎりで栄養をしっかり摂取できるのでしょうか。

松田さん「よく『五大栄養素』などといわれますが、バランスよく栄養を取るためには炭水化物、脂質、タンパク質、ミネラル、ビタミンをまんべんなく取ることが重要です。

一方、おにぎりの原材料はコメで炭水化物(糖質)がほとんどなので、ビタミンなどの栄養素をバランスよく取るのは難しいですね。糖質はエネルギー源にはなりますが、栄養面の観点でおかずなどを足していただいた方が良いでしょう」

Q.仕事が忙しいといった理由で食事をコンビニのおにぎりだけで済ませてしまった場合、体にどのような影響を及ぼす可能性があるのでしょうか。

松田さん「おにぎりだけで食事を完結してしまうと、エネルギーに変換する量が不足しがちになってしまいます。体内に変換されるエネルギー量が少ないままだと、まず『疲れやすくなる』という症状が出てきます。そのうち、免疫力が低下し、風邪などの感染症にかかりやすくなったり、筋肉量が減ったり、肌トラブルや便秘などの症状が現れたりするため、注意が必要ですね」

Q.コンビニのおにぎりを食べるときは、どのような食べ物を付け加えるとよいのでしょうか。

松田さん「コンビニで購入できるもので、かつ、おにぎりと同じく手軽に食べられるものを挙げるとすると、タンパク質を含む食べ物であれば、ゆで卵やサラダチキンが良いですね。ビタミンやミネラルは、やはり野菜類から取りたいのでサラダやカップみそ汁、砂糖が多く含まれていないスムージー、野菜ジュースなどがお勧めです。

組み合わせの一例を挙げると『おにぎり1個とゆで卵、カップみそ汁、食後にヨーグルト』です。おにぎりの具材にもよりますが、1食500キロカロリー程度に抑えられるのではないでしょうか」

* * *

 やはりおにぎりだけで食事を済ませると栄養素が不足しがちになるということです。コンビニでおにぎりを買うときは、付け合わせのおかずを一緒に選んでみてくださいね。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。