「さっきまであったはずの物が見当たらない……」
「ここに置いたはずなのに……」
家の中でそのような経験をしたことがある方も、少なくないのではないでしょうか?
家の中で物がなくなる現象は、一見不吉に思えるかもしれません。しかし、スピリチュアル的に見るとポジティブなメッセージがあるようです。
この記事では、家の中で物がなくなるスピリチュアルな意味と、その時に心掛けたいポイントを紹介します。
■家の中で物がなくなる時のスピリチュアルな意味
家の中にあるはずの物が見つからない時、スピリチュアル的にどんな意味があるのでしょうか?
◇(1)運気アップの前兆
家の中で物がなくなるのは、あなたの運気が上昇中であることを示しています。
過去の出来事や価値観から解放され、運気が好転していくタイミングです。なかなか一歩を踏み出せなかったことなど、新しい何かにチャレンジしてみましょう。
◇(2)終わりと始まり
家の中で物がなくなることは、物事の終わりと始まりを意味しています。
例えば、これまで付き合いのあった人と離れるタイミングだったり、新たな出会いが得られるタイミングだったりするかもしれません。
終わりと始まりは表裏一体。何かに区切りがつくことで、また新しい何かが始まっていくのです。
◇(3)自己成長のタイミング
家の中の物がなくなるということは、あるべき物を失うということ。その失った分は、何かしらで補完することになります。
その経験を通じて、あなたがますます成長していくタイミングであることを伝えているのです。
◇(4)運気好転のチャンス
家の中の物がなくなることは、厄落としという意味合いもあります。厄落としとは、一見良くないことが起こることで、自身に降りかかるはずだった大きな災難を避けられるという考え。
もしなくしたのが大切な物だったなら、あなたの身代わりとなって災難から守ってくれたのかもしれません。
◇(5)執着を手放すべき
家の中で物がなくなるのは、あなたの執着心が強くなっているというメッセージかもしれません。
物質的なものへの執着を手放すことで、他にもっと大切なものが見えてくるはず。なくなった物は、その気づきを与えてくれているのでしょう。
■家の中で物がなくなった時に心掛けたいこと
家の中の物がなくなった時、どのような対応や行動を心掛けると良いのでしょうか?
◇(1)ポジティブな気持ち過ごす
家の中の物がなくなると、どうしてもネガティブに受け取ってしまうでしょう。しかし、スピリチュアル的に見ると、あなたにとって良い変化がもたらされているというメッセージ。
ぜひポジティブな気持ちを意識してみてください。前向きに捉えて行動していくことで、人生はますます好転していきます。
◇(2)整理整頓・断捨離をする
家の中で物がなくなった時は、これを機に整理整頓や断捨離を進めてみましょう。良い運気は、清潔で整った空間に舞い込んできます。
普段あまり手をつけない場所を掃除したり、ずっと使っていない物を断捨離したりと、家の中をリセットさせてみてください。
きっと心も軽やかになるのを感じられるはずです。
□家の中で物がなくなるのはポジティブな暗示
家の中で物がなくなるのは、スピリチュアル的に見るとポジティブな現象だと考えられます。
過去のしがらみから解放され、人生がより良い方向へと向かっていくサイン。ぜひポジティブに捉えて、運気を好転させていきましょう。
(LIB_zine)
※画像はイメージです