のコピー.png)
ガラケーからスマートフォンに移り変わってから、今や生活に欠かせない必須アイテムと言っても過言ではないほど機能性が増し、市場規模も拡大しつつあります。
そのため、数多くのスマホが販売されていることから、どの機種を所持するか迷ってしまう人も少なくありません。
そこで今回は、人気のおすすめスマホ10選を紹介し、端末価格を比較したランキングも発表します。機種選びの参考として、ぜひ役立ててください。

初めての購入でも便利に使える!おすすめのスマホ10選
iPhone13
- iPhone史上先進的なデュアルカメラシステムを搭載
- 映画のような映像を撮影可能
- Super Retina XDRディスプレイで高い視認性を実現
iPhone13は、iPhone史上最高のデュアルカメラシステムとiPhone史上最大の広角カメラセンサーを組み込んでおり、新しいセンサーシフト光学式手振れ補正により、写真撮影時にぶれにくいことが特徴です。
また、Super Retina XDRディスプレイを搭載しており、鮮明・多彩・精細の3拍子が揃っています。6.1インチの大画面ディスプレイで、動画視聴もしやすいため様々なシーンで活躍する端末でしょう。

サイズ |
高さ:146.7mm |
---|---|
重さ | 173g |
ディスプレイ | 6.1インチSuper Retina XDRディスプレイ |
チップ | A15 Bionicチップ |
容量 | 128GB 256GB 512GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
128GB:98,800円 |
iPhone12
- 高速でパワフルなチップを搭載
- 長時間駆動のバッテリー
- 洗練されたフラットエッジデザイン
iPhone12は、A14 Bionicチップを搭載していることにより、ゲームや写真の編集などすべてがスムーズに実施することが可能で、ドルビービジョンでの4Kビデオ撮影機能も利用できます。
洗練されたフラットエッジデザインで、ぎりぎりまで広がるディスプレイと高い耐久性が特徴となります。ボディは航空宇宙産業で使われているものと、同じグレードのアルミニウム製です。

サイズ |
高さ:146.7mm |
---|---|
重さ | 162g |
ディスプレイ | 6.1インチSuper Retina XDRディスプレイ |
チップ | A14 Bionicチップ |
容量 | 64GB 128GB 256GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
64GB:86,800円 |
iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Proと同じチップを搭載
- 高性能なカメラで綺麗な写真撮影が可能
- コンパクトで持ちやすいサイズ感
iPhone SE(第2世代)に搭載されているチップは、iPhone11 Proと同じA13 Bionicチップです。アプリの起動やゲームで遊ぶなど、さまざまな操作を流れるように体験できます。
本体サイズは高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mmとなっており、持ちやすいサイズ感が特徴です。女性でも片手で操作しやすい高性能iPhoneを探している方にはおすすめの端末と言えるでしょう。

サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
---|---|
重さ | 148g |
ディスプレイ | 4.7インチRetina HDディスプレイ |
チップ | A13 Bionicチップ |
容量 | 64GB 128GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
64GB:49,800円 |
OPPO Reno5 A
- 6,400万画素の高性能カメラを搭載
- 大画面+5Gで動画やゲームをストレスフリーで楽しめる
- 急速充電に対応
OPPO Reno5 Aのメインカメラは6,400万画素となっており、綺麗な写真を簡単に撮影可能です。また、動画撮影時の手振れも軽減するため、安定した撮影を行えることもメリットの1つでしょう。
また、急速充電に対応した4,000mAhのバッテリーを搭載しているため、スマホをよく利用する方も便利に使うことが可能です。

サイズ | 高さ:162.00mm 幅:74.6mm 厚さ:8.2mm |
---|---|
重さ | 182g |
ディスプレイ | 6.5インチ |
チップ | Qualcomm®Snapdragon™765G |
容量 |
128GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
42,980円(楽天モバイル価格)※1 |
出典:OPPO Reno5 A – OPPO
※1:楽天モバイル
AQUOS sense4
- 1週間使える大容量バッテリー
- 高性能なチップで操作も表示もスムーズ
- 本格3眼カメラを搭載
AQUOS sense4は、シャープ独自の圧倒的な省電力を誇る新IGZOディスプレイと、大容量の4,570mAhバッテリーの搭載により、1週間電池残量を気にせず使用できます。
また、広角・標準・望遠の本格カメラを搭載したことで、日常のシーンを綺麗にしっかりと撮影できます。AIオートにより夜景も簡単に撮れるため、暗所でも撮影可能です。

サイズ | 高さ:148mm 幅:71mm 厚さ:8.9mm |
---|---|
重さ | 177g |
ディスプレイ | 5.8インチIGZOディスプレイ |
チップ | Qualcomm®Snapdragon™720G mobile platform |
容量 |
64GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
39,490円 |
Galaxy S21 5G
- 耐久性の高いボディ
- 8Kビデオの撮影が可能
- AIが写真や動画に自動変換し後から気に入ったものを選んで保存
Galaxy S21 5Gは、Galaxy史上最も頑丈な「Corning®Gorilla®Glass Victus™」を採用したことで、これまでにない耐久性を実現しています。そのため、万が一の落下でも損傷からスマホを守ってくれるでしょう。
また、シングルテイク機能で撮影すると、AIが写真や動画に自動変換して後から気に入ったものを選んで保存できます。

サイズ | 高さ:161.5mm 幅:75.6mm 厚さ:7.8mm |
---|---|
重さ | 200g |
ディスプレイ | 6.2インチ |
チップ | Qualcomm®Snapdragon™888 5G Mobile Platform |
容量 |
256GB |
端末料金(税込)※一括払い |
|
出典:Galaxy S21 5G – Galaxy
※1: Galaxy S21 5GSC-51B – ドコモオンラインショップ
※2: Galaxy S21 5G SCG09 – auオンラインショップ
Xperia 5 Ⅲ
- 広角・超広角・2つの望遠による4つの焦点距離でシーンに合わせた撮影が可能
- クリエイターモード搭載で動画や写真をプロ並みの画作りで楽しめる
- ハイレゾ相当の高音質で音楽が聴ける
Xperia 5 Ⅲは、焦点距離を切り替えられる、可変式望遠レンズを搭載している点が特徴です。広角・超広角・そして2つの望遠と4つの焦点距離で、シーンに合わせたさまざまな構図の撮影を楽しめます。
また、クリエイターモードを搭載したことにより、プロ並みの動画や写真を比較的簡単に作れる点も魅力のポイントでしょう。

サイズ | 高さ:157mm 幅:68mm 厚さ:8.2mm |
---|---|
重さ | 168g |
ディスプレイ | 6.1インチ有機ELシネマワイド™ディスプレイ |
チップ | Qualcomm®Snapdragon™888 5G Mobile Platform |
容量 |
128GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
|
出典:Xperia 5 Ⅲ – Sony
※1:Xperia 5 III SO-53B – ドコモオンラインショップ
※2:Xperia 5 III SOG05 – auオンラインショップ
※3:Xperia 5 III – ソフトバンクオンラインショップ
arrows We
- 簡単操作で使いやすいスマホデビューにおすすめのモデル
- まる洗いやアルコール除菌可能で清潔に保てる
- 指紋でキャッシュレス決済を利用できる
arrows Weは、文字やアイコンが大きくて見やすく、操作性も簡単なためスマホデビューにおすすめの機種です。怪しい電話をけん制して通話を録音するなど、安全性の高さも兼ね備えています。
本体背面で指紋認証ができ、キャッシュレス決済も簡単に利用できる点が特徴です。支払いがスムーズで、使い勝手も良いことから、便利に使えるスマホを探している方にはおすすめの端末と言えるでしょう。

サイズ | 高さ:147mm 幅:71mm 厚さ:9.4mm |
---|---|
重さ | 172g |
ディスプレイ | 5.7インチTFT |
チップ | Qualcomm®Snapdragon™480 5G Mobile Platform |
容量 |
64GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
27,360円(ソフトバンク価格)※1 |
出典:arrows We – FCNT
※1:arrows We – ソフトバンク公式
AQUOS R6
- ライカとのカメラ全面協業
- 省エネ性能と滑らかで残像を抑えクリアな表示を両立させたディスプレイ
- 大容量バッテリーで映像やゲームを思う存分楽しめる
AQUOS R6は、100年以上に渡りカメラの歴史を築いてきたライカとの協業により、雰囲気・空気感まで写す高性能なカメラを実現しています。
また、クリアな表示を両立させたディスプレイにより、5G時代に適した映像を体験できることも注目のポイントでしょう。

サイズ | 高さ:162mm 幅:74mm 厚さ:9.5mm |
---|---|
重さ | 207g |
ディスプレイ | 6.6インチPro IGZO OLED |
チップ | Qualcomm®Snapdragon™888 5G Mobile Platform |
容量 |
128GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
133,920円(ソフトバンク価格)※1 |
出典:AQUOS R6 – SHARP
※1:AQUOS R6 – ソフトバンク公式
Mi 11 Lite 5G
- 軽量・スリムで快適なグリップ感
- リアルな色彩を再現するディスプレイを搭載
- 高性能な3つのカメラで撮影が思いのまま
厚さ6.81mm、重さ159gという、軽量・スリムなボディで扱いやすい点が特徴です。限りなくフラットなカメラモジュールにより、スタイリッシュな見た目にもなっています。
また、6,400万画素のメインカメラ・800万画素の超広角カメラ・500万画素のテレマクロカメラを搭載しており、綺麗な写真撮影を思いのままに楽しめるでしょう。

サイズ | 高さ:160.53mm 幅:75.73mm 厚さ:6.81mm |
---|---|
重さ | 159g |
ディスプレイ | 6.55インチFHD+AMOLEDドットディスプレイ |
チップ | Qualcomm®Snapdragon™780G |
容量 |
128GB |
端末料金(税込) ※一括払い |
43,800円 |
出典:Mi 11 Lite 5G – Xiaomi Japan
【端末価格比較】おすすめスマホ人気ランキング
上記で紹介した端末のうち、安いものを上位にランキングを発表します。機種選びの参考に役立ててください。
※2022年1月時点の情報をもとにランキングを作成しています。
1arrows We:27,360円(税込)
- 簡単操作で使いやすいスマホデビューにおすすめのモデル
- まる洗いやアルコール除菌可能で清潔に保てる
- 指紋でキャッシュレス決済を利用できる
- 簡単・綺麗に撮影できるカメラを搭載
- 防犯機能も備えているため安心
2AQUOS sense4:39,490円(税込)
- 1週間使える大容量バッテリー
- 高性能なチップで操作も表示もスムーズ
- 本格3眼カメラを搭載
- 最先端IGZOディスプレイで綺麗な映像を楽しめる
- 大容量のRAM・ROMでアプリの起動やデータ保存も快適
3OPPO Reno5 A:42,980円(税込)
- 6,400万画素の高性能カメラを搭載
- 大画面+5Gで動画やゲームをストレスフリーで楽しめる
- 急速充電に対応
- Googleが入ったスマートフォン
- ポケットや手にフィットするデザイン
初めての利用でも使いやすい!おすすめスマホの選び方
OSで選ぶ
スマートフォンには、Appleが開発したOSが「iOS」とGoogleが開発したスマートフォンが「Android」の2種類が主に搭載されています。
どちらのOSが搭載されているスマホを利用しても問題ありませんが、対応するアプリなどに違いがあるため、自分の使いたい機能を満たしているかで選びましょう。
キャリア・MVNOから選ぶ
ドコモ・au・ソフトバンクなどの大手キャリア、あるいは格安SIMで購入できる端末から選ぶ方法もあります。
大手キャリアでは充実したサポート体制や安定した通信を利用できるメリットがあり、格安SIMは料金の安さが嬉しいポイントになるため、事前にメリット・デメリットの調査をすることがおすすめです。
スペックで選ぶ
機能性に優れたスマートフォンを使用するにあたり、スペックのリサーチは欠かせません。
ただし、ハイスペックなモデルは端末代金が高い傾向にあるため、そのバランスも重視したい項目の1つです。
用途で選ぶ
スマホで写真撮影をメインにしたいか、動画視聴を楽しみたいか、あるいはゲームをするためかなど、用途に合わせて選ぶ方法もおすすめです。
人によっては通話やLINE等ができれば良いという場合もあるため、高性能なモデルが必要ない場合は、端末代金を抑えられるなどのメリットを受けられるでしょう。
まとめ
この記事では、人気のおすすめスマホ10選を紹介し、端末価格を比較したランキングも発表しました。
各スマホで機能は異なるため、用途に合わせて必要な性能を兼ね備えたモデルを選びましょう。
