のコピー.jpg)
昨今、自宅に備え付ける光回線と併用して、ポケットWi-Fiを契約している人も多くなっています。
家の外でも場所を問わずインターネットを利用できるポケットWi-Fiはとても便利なものですよね。
しかし、実際に購入しようとすると、さまざまな購入手段、そして種類があり、一体どこで購入するのが一番お得なのか、どのポケットWi-Fiを選んだら良いのか迷う方もいるでしょう。
今回はそのような疑問を解消すべく、ポケットWi-Fi購入場所や特におすすめのポケットWi-Fiを5社を紹介します。

Contents
ポケットWi-Fiはどこで購入できる?
- 家電量販店
- スマホ販売店
- インターネット上
家電量販店で購入する
家電製品といったときに、真っ先に家電量販店が思い浮かぶ人も多いでしょう。ポケットWi-Fiは、家電量販店で購入することができます。
ただし家電量販店で契約すると、他の手段と比べてコストがかかる傾向があります。具体的には、初期費用が高くつくケースが非常に多いのです。

「ポケットWi-Fiを過去に契約した経験がある」など、店員さんからの説明が不要な場合は、後述の「インターネット上で購入する」ケースを参照してみてください。
スマホ販売店で購入する
ポケットWi-Fiは、スマホ販売店でも購入できることがほとんどです。スマホ販売店とは、ドコモショップ、auショップ、SoftBankショップなど各携帯会社の専門ショップのことを指します。
料金が気になる場合は、事前にスマホ販売店に連絡をとり、見積もりを立ててもらうことをおすすめします。
インターネット上で購入する
最後に紹介するのが、ポケットWi-Fiをインターネット上で購入する方法です。
インターネット上での契約は、前述の店舗での契約と比べて料金が抑えられる傾向があります。
また、店舗販売には営業時間などの時間的な制限がありますが、インターネットではその制限がありません。

ポケットWi-Fiを購入するならインターネットがおすすめ!
結論からいうと、ポケットWi-Fiを購入するならインターネットがおすすめです。
では具体的に、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここではインターネット購入の3つのメリットを紹介します。
コストが抑えられる
ポケットWi-Fiをインターネット上で購入する一番のメリットとして、大幅にコストが抑えられるという点が挙げられます。
たとえ同じポケットWi-Fiを契約するにしても、店舗で申し込むのとインターネットで申し込むのとでは、長い目で見ると数万円ほどの差が生まれることもあります。

また、インターネット経由での契約において、お得なキャンペーンが行われているケースもしばしば見受けられます。
たとえば端末購入費用を無料にしたり、キャッシュバックが行われたりするなどのキャンペーンが過去に存在しました。
いつでもどこでも購入できる
店舗でポケットWi-Fiを購入する場合、店舗の営業時間内に赴かなくてはいけません。しかしインターネット経由で購入する際は、時間を気にする必要がないというメリットがあります。
またm都心から離れた場所に住んでおり、近くに家電量販店やスマホ販売店が無いという人にとってもおすすめの方法です。

サポートに安定感がある
初めてポケットWi-Fiを契約するという人で、インターネット上での購入をためらう人も多いかもしれません。

しかし「対面での契約なら必ずしもより良いサポートが受けられる」とは限りません。なぜなら店舗スタッフの中でも、ポケットWi-Fiに関する知識に差がある可能性があるからです。
反対に良い対応を受けられることももちろんありますが、スタッフと自分との相性については運に任せることになります。
また、なかには24時間対応を行っている会社も存在します。このようにポケットWi-Fiをインターネット購入すると、平等に安定したサービスを受けることができるのです。
インターネットで購入できるおすすめポケットWi-Fi5選
それでは実際に、どのポケットWi-Fiを購入すれば良いのでしょうか。ここではおすすめのポケットWi-Fiを5つ紹介します。
以下の表は、おすすめ5社を月額料金や通信品質などで比較したものです。
BIGLOBE WiMAX 2+ | Mugen WiFi | AiR-WiFi | Broad WiMAX | カシモWiMAX | |
---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 4,378円 | 3,170円 | 3,278円~ | 2,999円~ | 3,289円〜 |
容量 | 無制限※ | 100GB | 100GB | 無制限※ | 無制限※ |
通信速度 | 最大1.2Gbps | 最大150Mbps | 最大150Mbps | 最大1.2Gbps | 最大287.75Mbps |
通信回線 | WiMAX | Softbank,au,docomo | Softbank,au,docomo | WiMAX2+,au 4G LTE,au 5G | WiMAX |
契約期間 | 1年 | 2年 | 1年 | 2年 | 3年 |
※条件あり
AiR-WiFi
- 料金が業界最安級!※公式サイトより
- 容量が100GBもある
- 月額料金が3,278円と格安ポケットWi-Fiの部類に入る
- 即日発送も可能
AiR-WiFiは、容量が100GB、最低の月額料金が3,278円の格安ポケットWi-Fiの部類に入ります。
AiR-Wi-Fiのメリットは、申し込んでから発送されるまでのスパンが短いことです。平日正午までの申し込みで即日配送、土日祝に申し込みの場合は翌営業日に発送されます。
契約期間が短いということは、気に入らなかった場合比較的早く満了解約を行うことができるということです。

AiR-WiFiの基本情報
使用回線 | au回線 WiMAX2+回線 |
---|---|
対応端末 | WX06 |
料金プラン(税込) | 3,278円~ |
各種手数料(税込) | 契約事務手数料:3,300円 |
出典:AiR-WiFi
Mugen WiFi
- 月額料金が最安値
- 30日間のお試しキャンペーンあり
- 知名度がある
Mugen WiFiは、容量が100GBのポケットWi-Fiの中では、月額料金が最安値であるとされています。
また30日間お試しキャンペーンを行っているため、「100GBがどれほどの容量なのか?」をきちんと確かめてから本契約に進むことができます。

Mugen WiFiの基本情報
使用回線 | docomo回線 au回線 SoftBank回線 |
---|---|
対応端末 | G4 U3 |
主なプラン | MUGENアドバンスプラン MUGEN格安プラン |
月額料金 | アドバンスプラン:4,268円(税込) 格安プラン:3,718円(税込) |
各種手数料 | 契約事務手数料:0円 |
出典:MUGEN WiFi
Broad WiMAX
- 月額料金が最安級
- お得なキャンペーンが豊富
- 申し込み当日から利用できるケースもある
Broad WiMAXは、インターネット通信業界の中でも最安級の月額料金を売りにしています。
また、インターネット上での契約をすることで受けられるWEB割や、auスマートパスによる割引などのキャンペーンを行っています。お得にポケットWi-Fiを利用したい人におすすめです。
下りの速度が最大1.2Gbpsであることからも、その通信速度の良さは見て取れます。条件はありますが、最短で申し込み当日から利用を始められるのです。

Broad WiMAXの基本情報
使用回線 | au回線 WiMAX2+回線 |
---|---|
対応端末 | WX06 |
料金プラン(税込) | ギガ放題プラン:2,999円~ ライトプラン:2,726円~ |
各種手数料(税込) | 契約事務手数料:3,300円 |
出典:Broad WiMAX
BIGLOBE WiMAX 2+
- 17000円のキャッシュバックあり
- BIGLOBEの接続サービスを利用している人はさらにお得!
- auスマートフォンを利用している人は月額使用料が安くなる
BIGLOBE WiMAX 2+は、株式会社BIGLOBEが運営するWiMAXのサービスです。
月額料金は税込み4,378円と平均的ですが、データ端末を同時に申し込むことで15,000円分がキャッシュバックされるキャンペーンを行っています。
さらに、auスマートフォンを利用している人がこのBIGLOBE WiMAX 2+を利用することで、利用中のauスマートフォンの月額利用料金が最大税込1,100円分値引きされるという特典もあります。

BIGLOBE WiMAX 2+の基本情報
使用回線 | au回線 WiMAX2+回線 |
---|---|
対応端末 | WiMAXWX06 |
料金プラン(税込) | ギガ放題プラン:
|
各種手数料(税込) | 契約事務手数料:3,300円 |
カシモWiMAX
- 初月料金が最安値
- 容量が実質無制限
- 5Gのプランは現状最安値
カシモWiMAXは、ギガ放題とライトプランの初月料金が1,518円と、WiMAXプロバイダ内で最安に設定されています。
しかし2か月目からは各々のプランで月額料金が高くなるので注意が必要です。
その場合、自分がポケットWi-Fiを利用するエリアが5Gに対応しているかを事前に確認しておくことが必要です。

カシモWiMAXの基本情報
使用回線 | au回線 WiMAX2+回線 |
---|---|
対応端末 | WiMAXW07 |
料金プラン(税込) | ギガ放題プラン:
ライトプラン:
|
各種手数料(税込) | 契約事務手数料:3,300円 |
出典:カシモWiMAX
ポケットWi-Fiはいくらで買える?
ここまで、おすすめのポケットWi-Fiを紹介してきました。次は、月額料金をはじめとする必要な経費について解説します。
初期費用・端末購入費用
ポケットWi-Fiを初めて契約するという方は、初期費用やポケットWi-Fiの端末料金を払う必要があります。
端末によってそのデザインや通信速度、対応エリアなどが異なるでしょう。
また、この初期費用や端末費用を抑えてくれるようなキャンペーンを行っている会社も多くあります。

月額料金
月額料金は、ポケットWi-Fiを契約している間、毎月請求される料金のことです。ポケットWi-Fiを契約した初月と2か月以降で料金が異なるというケースも多いでしょう。
そのため、ポケットWi-Fiを利用しようとしている期間にかかるトータルの料金を比較して契約する会社を選ぶことがおすすめです。

オプション料金
利用するプランによっては、基本的な料金に追加してオプション料金を支払う必要があります。
ポケットWi-Fiを料金で選ぶという方は、必ず契約プランを自分の使用スタイルに合わせたときの料金を比較するようにしましょう。
ポケットWi-Fiを購入する前に知っておきたい種類
実際にポケットWi-Fiを購入するとなったとき、その種類をよく知らないまま選ぶのは危険です。
そこでここでは、ぜひ購入前に知っておきたいポケットWi-Fiの種類やその違いについて紹介します。

ポケットWiFiとWiMAXの違い
そもそも「ポケットWi-Fi」という言葉は、本来ワイモバイル社が提供する持ち運び型ルーターである「Pocket WiFi」のことを指します。
そのため「ポケットWi-Fi」という言葉がどちらを指しているのかを、きちんと理解しておく必要があるでしょう。

ポケットWiFiの回線3つ
- WiMAX
- キャリアLTE
- クラウドWi-Fi
WiMAX
WiMAXは、第一に速度が速いという特徴があります。下り速度は最大1Gbpsといわれており、これは光回線に及ぶほどの通信速度です。
しかし、3日間あたりの使用量が10GBを超えると一時的に速度制限がかかることに注意する必要があります。
キャリアLTE
キャリアLTEは、現在使用しているスマホと容量をシェアすることができます。
またキャリアの回線を使用しているため、山間部など一般的に電波が届きづらいとされている地点でも、比較的安定した通信が可能です。

クラウドWi-Fi
クラウドWiFiは、ポケットWi-Fiの各キャリアの回線を状況に応じて自動的に切り替えてくれるという大きな特徴があります。
そのため回線が混雑することが少なく、比較的快適にWi-Fiを利用することができます。
よくある質問
まとめ
ここまでポケットWi-Fiの購入場所や、おすすめのポケットWi-Fiについて紹介してきました。
ポケットWi-Fiを購入できる場所はさまざまありますが、中でももっぱらインターネットがおすすめです。
圧倒的にコストが抑えられ、時間的にも金銭的にも余裕をもって契約することができるのは大きなメリットといえます。

Wi-Fi関連記事
- おすすめポケットWi-Fi人気比較ランキング|2021年最新
- 【実質無制限】おすすめのポケットWi-Fi7選!選び方のポイントも解説
- おすすめレンタルポケットWi-Fi10選!選び方もあわせて徹底解説
- auポケットWi-Fiの特徴は?料金やメリット・デメリットなど解説
- ソフトバンクポケットWi-Fiの特徴や料金プランを解説|無制限って本当?
- WiMAXのポケットWi-Fiとは?メリット・デメリットを徹底解説
- ポケットWi-Fiはどこで購入すべき?知っておきたい基礎知識を総まとめ
- 2021年最新|おすすめポケットWi-Fi通信速度比較ランキング
- ポケットWi-Fiが繋がらない!10の原因と対処法、乗り換え先を紹介
- 2021年最新|おすすめの光回線人気比較ランキング!選び方もご紹介
- ポケットWi-Fiの仕組みってどうなってるの?メリット・注意点も紹介
- ワイモバイル(Y!mobile)ポケットWi-Fiの口コミ・評判|メリットも紹介
- Wi-Fiの平均速度は?スピードの遅い原因と対処法について徹底解説
- 2021年最新|おすすめ工事不要の置くだけWi-Fi人気比較ランキング