
今やインターネットは生活するうえで必要不可欠な時代となっているため、持ち運びにも便利なポケットWi-Fiの活用を考えている人は少なくないでしょう。
そこで今回は、おすすめの格安ポケットWi-Fiを厳選して紹介します。データ容量別の最安値ポケットWi-Fiもピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめの格安ポケットWi-Fi14選
THE WiFi
100GBの大容量でも、月額3,828円(税込)と低価格で利用できます。
通信の対応エリアが広く、NTTドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのエリアに対応しています。

月額(税込) |
【FiTプラン】
|
---|---|
データ容量 | ~100GB |
速度制限 | 通信容量超過時128kbps |
エリア | 全国※NTTドコモ・au・ソフトバンクのLTEエリア |
契約期間 | 24ヶ月 |
出典:https://www.smamoba.jp/thewifi/
Rakuten WiFi Pocket
「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」は、最初の3ヶ月間月額料金が無料で利用できるポケットWi-Fi。契約期間なし・違約金なしなので、いつでも解約可能です。
楽天回線エリアであれば、20GB以上使ったとしても料金は変わりません。

月額(税込) |
|
---|---|
データ容量 |
|
速度制限 |
|
エリア | 全国 |
契約期間 | なし |
出典:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-wifi-pocket/
Mugen WiFi
利用容量が最大100GBと大容量なため、リモートワークで容量制限に限界を感じる場合や、動画が容量制限で見れないといった悩みを抱えている人に最適です。
WiMAXなどでよくある「3日で10GB」の制限がなく、地下にも強い4G回線を利用可能です。

月額(税込) | 【格安プラン】
【アドバンスプラン】
|
---|---|
データ容量 | 100GB |
速度制限 | 容量を超えた場合最大128kbps |
エリア | 全国(海外対応) |
契約期間 | 2年間 |
出典:https://mugen-wifi.com/
Broad WiMAX
データ容量は実質無制限。月額2,999円(税込)と低価格でサービスを利用できます。
auの携帯・スマホを利用している方であれば、「auスマートバリューmine」が適用され、毎月最大1,100円の携帯料金割引を受けられます。

月額(税込) |
|
---|---|
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | 直近3日間で合計10GBを超えネットワーク混雑時間帯は1Mbps |
エリア | 全国 |
契約期間 | 3年 |
出典:https://wimax-broad.jp/
ゼウスWiFi
ギガ特盛の100GBまでのプランがあり、通信容量が多い人でも使いやすいほどの大容量となっています。
海外106ヵ国では海外データプランが利用できます。現地で電源を入れるだけでな利用できため、海外用のWi-Fiルーターをレンタルする必要がありません。

月額(税込) | 【スタンダードプラン】
【フリープラン】
|
---|---|
データ容量 |
|
速度制限 | 容量を超えた場合最大128kbps |
エリア | 全国(海外対応) |
契約期間 | 【スタンダードプラン】
【フリープラン】
|
出典:https://zeus-wifi.jp/
カシモWiMAX
初月の料金がWiMAXの中でも安い1,518円(税込)という設定で、使いやすい点が特徴です。
任意の加入オプション(安心サポート関連)は充実しているため、ポケットWi-Fi初心者でも安心して利用できるでしょう。

月額(税込) |
|
---|---|
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | 直近3日間で合計10GBを超えネットワーク混雑時間帯は1Mbps |
エリア | 全国 |
契約期間 | 3年間 |
出典:https://www.ka-shimo.com/wimax
MONSTER MOBILE
プランは大きく分けて、日ごとの容量と月ごとの容量となる「デイリープラン」・「マンスリープラン」の2種類が用意されています。
海外約90ヵ国でも利用できるため、出張や旅行等に行く機会が多い人には特におすすめのポケットWi-Fiと言えるでしょう。

月額(税込) | 【デイリープラン】
※縛りなしプラン
【マンスリープラン】
※縛りなしプラン
|
---|---|
データ容量 | 【デイリープラン】
【マンスリープラン】
|
速度制限 | 容量を超えた場合最大256kbps |
エリア | 全国(海外対応) |
契約期間 | 【1年契約プラン】
【縛りなしプラン】
|
出典:https://monster-mobile.jp/
どこよりもWiFi
どこよりもWiFiのプランは、スタンダードとプレミアムの2つ。100GBまでと200GBまでそれぞれ段階的な定額制であるため使った分だけ料金が発生します。
任意で2年割プランを申し込むことも可能です。契約期間の縛りはあるものの、毎月お得な料金で利用できます。

月額(税込) | 【通常プラン】
【2年割適用時】
|
---|---|
データ容量 | 5GB・20GB・50GB・100GB・150GB・200GB |
速度制限 | 容量を超えた場合最大128kbps |
エリア | 全国 |
契約期間 | なし※2年割利用時24ヶ月 |
出典:https://wifi.dokoyorimo.com/
それがだいじWi-Fi
料金プランは50GB・100GBと2種類のみでシンプルなため、自分に合ったプランを選びやすくなっています。
オプションが充実しており、モバイルWi-Fiの故障・破損・水濡れ・全損・盗難・紛失などの補償サービスを提供しています。

月額(税込) |
|
---|---|
データ容量 | 50GB・100GB |
速度制限 | 容量を超えた場合最大384kbps |
エリア | 全国(海外対応) |
契約期間 | 2年間 |
出典:https://www.soregadaiji-wifi.com/
縛りなしWiFi
契約期間とデータ通信容量に応じて、自分に合ったプランを選ぶことができます。
縛りなしのプランであれば、最低利用期間は1ヶ月です。いつでも解約できるため気軽に契約できるでしょう。

月額(税込) | 【縛りなし】
【1年縛り】
【3年縛り】
|
---|---|
データ容量 | 40GB・50GB・60GB・100GB※WiMAX(100GB) |
速度制限 | 速度制限あり(128kbps)※プランによっては回線停止 |
エリア | 全国 |
契約期間 | 最低利用期間1ヶ月※1年・3年 |
出典:https://shibarinashi-wifi.jp/
Ex Wi-Fi CLOUD
50GBプランであれば月額料金は2,948円(税込)で固定です。2ヶ月目・3ヶ月目以降でも料金が変動することはありません。
Wi-Fiのなかでは3日間で10GB以上利用すると「速度制限」がかかる場合がありますが、容量超過以外で速度制限にはなりません。

月額(税込) |
|
---|---|
データ容量 | 50GB・100GB |
速度制限 | 容量を超えた場合最大384kbps |
エリア | 全国(海外対応) |
契約期間 | 2年間 |
出典:https://ex-wifi.jp/
GMOとくとくBB WiMAX
端末料金は0円でありながら、申込後は最短即日発送してくれるため、急を要するケースでも使いやすいポケットWi-Fiです。
auのスマホユーザーであればスマホ料金が最大1,100円割引・UQモバイルのユーザーであればスマホ料金が最大550円値引きになる点もチェックしておきましょう。

月額(税込) | 【ギガ放題プラン】
|
---|---|
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | 直近3日間で合計10GBを超えネットワーク混雑時間帯は1Mbps |
エリア | 全国 |
契約期間 | 3年間 |
出典:https://gmobb.jp/wimax/
hi-ho Let’s Wi-Fi
通信容量は120GB・210GBと大容量なため、普段からネットを利用する機会が多い方におすすめです。
端末にはクラウドSIMを採用しており、ドコモ・ソフトバンク・auのうち一番繋がるキャリアを自動で選択して接続します。

月額(税込) |
|
---|---|
データ容量 | 120GB・210GB |
速度制限 | 容量を超えた場合最大128kbps |
エリア | 全国(海外対応) |
契約期間 | 2年 |
出典:https://hi-ho.jp/course/letswifi/
クラウドWiFi
データ通信は超大容量(無制限)なため、自宅や外出先で自由にインターネットを楽しめます。
スマホ以外にもPCやゲーム機など最大5台まで同時に接続でき、使い勝手の良さも特徴でしょう。

月額(税込) | 3,718円/月 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
速度制限 | 著しく占有するレベルの大容量通信を行った場合は128Kbpsに制限されることがある |
エリア | 全国(海外対応) |
契約期間 | 最低契約期間1ヶ月 |
出典:https://www.wifi-tokyo-rentalshop.com/cloudwifi/
【データ容量別】最安値のポケットWi-Fiはどれ?
※ここでは当記事で紹介したおすすめのポケットWi-Fiを比較し、月間のデータ容量に対する月額利用料金を鑑みて紹介しています。
【50GB】MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILEのマンスリープラン50GBは、月額料金が2,640円(税込)です。
他のサービスだと3,000円を超えるものが多く、2,000円台中盤の価格は安い部類となります。

【100GB】THE WiFi
基本的な月額料金だと、MONSTER MOBILEの方が3,388円で安いですが、THE WiFi100GBプランの場合、2022年4月14日からのキャンペーンで1~4ヶ月目までは無料で利用できます。

【200GB】hi-ho Let’s Wi-Fi
210GBのプランは月額4,730円(税込)です。毎日7GBのデータ通信が行えると考えると、非常にコスパのいいサービスだと言えるでしょう。

【実質無制限】Broad WiMAX
WiMAXなのでデータ通信量は無制限となるため、気にせず利用できます。
3~24ヶ月目は3,753円、25ヶ月目以降は4,413円(税込)になります。
格安ポケットWi-Fiを選ぶときのポイント
- 通信容量は十分にあるか
- ライフスタイルに合った端末の性能か
- 端末の料金はお得か
- 総額の利用料は安いか
- キャンペーンの内容・条件
では、詳しく解説していきます。
通信容量は十分にあるか
ポケットWi-Fiの利用料金は通信容量によって変わり、多くなればなるほど通信料は高くなります。つまり、自分がどのくらい通信容量を使うのか把握しておくことが重要です。
通信容量が足りなくなると、低速になったり、場合によっては回線が停止するためストレスに繋がりかねません。

ライフスタイルに合った端末の性能か
ポケットWi-Fiの使い勝手は、料金プランや回線の種類だけでなくポケットWi-Fiの端末のスペックによっても変わります。
端末が古いモデルだと、料金プランは優れていても速度が遅かったり、通信が不安定になったりしてしまうため注意しましょう。
端末の料金はお得か
ポケットWi-Fiを選ぶときは、月額利用料金以外に端末の料金も確認しましょう。月額料金が安くても、端末のレンタル料や分割払いの料金などで高くなってしまうことがあります。

総額の利用料は安いか
ポケットWi-Fiの料金は使用している期間によって変わるケースが多く、例えば初月は無料で3ヶ月目までは割引が利いて安くなるものの、2年目以降は高くなる場合があります。
料金が変わるポケットWi-Fiの場合は契約期間の縛りがあることが多いため、途中で解約すると違約金が発生する可能性があるため注意しましょう。
キャンペーンの内容・条件も要チェック
たとえ月額料金が高くても、キャンペーンなどを含めるとお得な場合もあります。
端末料金が無料になるキャンペーンや、特定の条件を満たすことでキャッシュバックがもらえるサービスなどは要チェックです。

格安ポケットWi-Fiを使うメリット
- 場所を選ばずネットが使える
- 簡単に設定・接続できる
- 固定回線よりも安いものが多い
- 回線工事が不要
場所を選ばずネットが使える
ポケットWi-Fiはコンパクトなサイズで持ち運びに便利なため、外出時でも大いに活用できます。

簡単に設定・接続できる
ポケットWi-Fiを使うときは端末の電源を入れ、スマホやノートPCなどで通信を探して接続の設定を行えば完了します。
固定回線よりも安いものが多い
固定回線よりも月額料金が安いものが多く、一人暮らしなどの場合などはポケットWi-Fiの方が通信料を抑えられます。
ポケットWi-Fiがあれば、外出先でスマホ自体の通信量消費も軽減できます。
回線工事が不要
ポケットWi-Fiは自宅に届いた端末に電源を入れるだけで利用可能なため、回線工事が不要です。

格安ポケットWi-Fiを使うデメリット
ここまでポケットwi-fiのメリットを紹介してきましたが、デメリットもしっかり確認しておきましょう。
- 通信が固定回線よりも不安定
- 複数の端末での使用に向かない
- 通信の速度制限がかかることがある
- ポケットWi-Fiが使えないエリアがある
通信が固定回線よりも不安定
ポケットWi-Fiは無線接続であるため、固定回線よりも通信が不安定になりやすいです。
自宅がメインで通信が遅いとマイナス面が強いため、不安な人は最低利用期間が短いものや短期間でキャンセルできるものなどを試しで利用しましょう。
複数の端末での使用に向かない
ポケットWi-Fiの端末によっては同時に接続できる端末数の上限が少ない場合があるため、複数人での使用には向いていません。

通信の速度制限がかかることがある
ポケットWi-Fiの場合、決まった通信容量をオーバーすると通信速度に制限がかかり低速になります。
固定回線の場合、基本的には使い放題で低速になることはありませんが、ポケットWi-Fiを使う場合は通信制限に注意して利用しましょう。
ポケットWi-Fiが使えないエリアがある
ポケットWi-Fiはスマホと同様に、電波が通じない場所・エリアが存在します。そのため、外出先などで、そのエリアにいればネットが使えないので注意が必要です。

ポケットwi-fiに関するよくある質問
多くのサービスでは、無制限ではなく実質無制限である月間100GBや200GBといった大容量のプランを提供しています。
急いでポケットWi-Fiを利用したい場合は、店舗で受け取れるかどうか確認してみましょう。
固定回線の接続設定よりも簡単なものが多いです。
自動的に使えるものから、事前に手続きが必要なものまであるので、海外で利用する方は事前にどのようなルールなのか確認しておきましょう。
一方で、レンタルの場合は、返却する必要があり返却しなければ違約金などが発生します。
Webでの申し込みの方が、店側からすると人件費がかからないため都合が良いと考えられるため、割引やキャッシュバックになるといったキャンペーンを実施しているケースが多いです。
自動更新の場合は、更新月を逃すと自動で契約が更新されてしまい、更新後に途中で解約すると違約金が発生するため注意しましょう。
まとめ
この記事では、おすすめの格安ポケットWi-Fiやデータ容量別の最安値ポケットWi-Fiについて紹介しました。
各社で容量や月額料金プランなど、さまざまなニーズに対応できるような内容で提供されています。
容量別の最安値となるポケットWi-Fiも参考にしつつ、自分の使い方に最適なものを見つけましょう。

Wi-Fi関連記事
- おすすめポケットWi-Fi人気比較ランキング|2021年最新
- 【実質無制限】おすすめのポケットWi-Fi7選!選び方のポイントも解説
- おすすめレンタルポケットWi-Fi10選!選び方もあわせて徹底解説
- auポケットWi-Fiの特徴は?料金やメリット・デメリットなど解説
- ソフトバンクポケットWi-Fiの特徴や料金プランを解説|無制限って本当?
- WiMAXのポケットWi-Fiとは?メリット・デメリットを徹底解説
- ポケットWi-Fiはどこで購入すべき?知っておきたい基礎知識を総まとめ
- 2021年最新|おすすめポケットWi-Fi通信速度比較ランキング
- ポケットWi-Fiが繋がらない!10の原因と対処法、乗り換え先を紹介
- 2021年最新|おすすめの光回線人気比較ランキング!選び方もご紹介
- ポケットWi-Fiの仕組みってどうなってるの?メリット・注意点も紹介
- ワイモバイル(Y!mobile)ポケットWi-Fiの口コミ・評判|メリットも紹介
- Wi-Fiの平均速度は?スピードの遅い原因と対処法について徹底解説
- 2021年最新|おすすめ工事不要の置くだけWi-Fi人気比較ランキング