のコピー-5.jpg)
最近では紙で漫画を購入するよりもスマホなどの通信機器で作品を購入・閲覧できる漫画アプリの利用者が増えています。その中でも人気のアプリがまんが王国です。
まんが王国は漫画のみに特化した電子書籍で、様々な作品を取り扱っていることが嬉しいポイントと言えます。しかし、まんが王国の口コミ・評判を確認した上で検討したい方も少なくないでしょう。
そこでこの記事は、まんが王国の口コミ・評判について紹介。さらに、お得にまんが王国を利用する方法も解説するので参考にしてみてください。

Contents
まんが王国の概要と特徴
- まとまった金額を課金するとお得に読める
- 無料で読める漫画が豊富
- 漫画についてのラジオ番組を配信
まんが王国の料金プランは大きく分けると、「無料会員」と「有料会員」の2種類があります。そして、有料会員は毎月ポイントが付与される「月額コース」と都度購入する「ポイント追加」に分けることが可能です。
お得に利用するなら、別途ポイントが受け取れる月額コースがおすすめと言えます。例えば、クレジットカード払いで「月額まんが10,000」を利用すると、別途3,000ポイントもらうことが可能です。
また、無料で読める漫画が多いこともまんが王国のメリットです。無料で読める漫画やコミックの数は、常時3,000作以上を取り揃えており、1冊まるごと無料で読める漫画もあります。
さらに、東京のFMラジオ局『TOKYOFM』の番組「世界は漫画で出来ている!」では漫画に関する情報がラジオ配信されています。まんが王国にある作品が紹介されるため、気になる作品を見つけられるでしょう。

運営会社 | 株式会社ビーグリー |
---|---|
料金 |
|
配信作品数 |
|
主な配信ジャンル | 少年・少女・青年・BL・TL・大人マンガなど |
実施中の主なキャンペーン |
|
出典:まんが王国
まんが王国の良い口コミ・評判
- 無料で漫画が結構な量を読める
- 毎日のログインでポイントが貯まる
- 色んな漫画をじっくり試し読みできる
無料で漫画が結構な量を読める
まんが王国に会員登録すると、3,000以上の作品を無料で読むことができます。また、「じっくり試し読み」対象作品であれば、最大3冊分を無料で読むことが可能です。
もちろん、1日に無料作品を読める上限はないため、体力が続く限り1日中無料で漫画を読み続けられるでしょう。

毎日のログインでポイントが貯まる
まんが王国では、来店ポイントという機能が利用できます。毎日1回ログインすることで1ポイント、LINEを使えばさらに1ポイントが付与されるため、長期的に利用すればお得に利用できるでしょう。
1か月毎日ログインすれば、LINEと合わせて60ポイントが付与される計算です。まんが王国で配信されている漫画の中には、100ポイント程度でも購入できる作品もあります。
そのため、来店ポイントを活用すると、ポイントを購入しなくても漫画を読むことが可能です。

色んな漫画をじっくり試し読みできる
まんが王国では、まんがを試し読みできる「じっくり試し読み」という機能が実装されています。じっくり試し読みを活用すると、対象の作品を1巻まるごと読めることは注目のポイントでしょう。
他の漫画アプリ・サイトでは、10〜20ページ程度しか読めない場合も多いですが、まんが王国は1冊丸ごと楽しめます。
また、アクセスする時期によって違う作品がじっくり試し読みの対象になるため、無料で様々な漫画を楽しむことが可能です。

まんが王国のイマイチな口コミ・評判
- まんが王国のアプリが使いにくい
- まんが王国は取り扱い少ない
- 一度にたくさん課金しないと恩恵を受けにくい
まんが王国のアプリが使いにくい
まんが王国の口コミには、アプリが使いにくいという声がありました。使いにくいと評価している人の意見を見てみると、キーワード検索や本棚機能がないことがイマイチな口コミに繋がっているようです。
そのため、購入した作品を整理したい方には、使い勝手が良くないと感じるでしょう。一方で、シンプルな操作感を重視する方からの評価は良いものが多いです。

まんが王国は取り扱い少ない
まんが王国の利用者の中には、他のサービスに比べると作品数がやや少ないという意見もありました。
しかし、「東京卍リベンジャーズ」「鬼滅の刃」「キングダム」など人気の作品を多数配信しているので、とにかく話題の作品を読みたい人は便利に使えるでしょう。

一度にたくさん課金しないと恩恵を受けにくい
まんが王国の最大還元率は、電子ストアのなかでも最高クラスです。しかし、最大の還元率を受けるためには、一度に33,000円(税込)を課金しなければならず、費用が高いと感じる人は少なくありません。
まとまった金額を一度に出せる方にはメリットが大きい一方で、課金のハードルが高いことはデメリットと言っても過言ではないでしょう。
しかし、キャンペーン中であれば少額の課金でも最大80%の還元の恩恵を受けられるケースはあるため、定期的にキャンペーン情報をチェックしておくことは重要です。

口コミ・評判からわかるまんが王国のメリット
漫画に特化しているのでクーポン効率が良い
まんが王国は、漫画に特化している電子書籍です。そのため、定期的に配布される「サタデー/サンデークーポン」「ランチタイムクーポン」などのお得なクーポンを全て漫画の購入に当てることができます。
他の漫画アプリでは、小説・写真集など漫画以外を配信していることも多いため、クーポンを見逃してしまうことや漫画以外を対象としたクーポンが配布される可能性は低くありません。
しかし、まんが王国で配布されるクーポンは全て漫画に利用できるため、効率的に使えるというメリットがあります。

メール・アプリ・LINEに登録することで、クーポンの情報を受け取ることができますよ。
常時最大還元率が50%と高い
まんが王国は、毎日最大50%ポイント還元される制度があり、主な2つの方法で還元を受けることが可能です。
- ポイントを購入する際の還元率
- 使用する際の還元率
まんが王国でのポイントは、購入の際に最大30%・使用する際に最大20%が還元されますが、最大還元率を出すためには、クレジット決済やPayPayでの決済が必要であることは注意したいポイントです。
しかし、漫画をたくさん購入する人には、毎日お得に購入できるまんが王国はメリットが大きいでしょう。

キャンペーンで還元率が最大80%まで上がる
最大還元率の高いまんがサイトですが、キャンペーン中であればさらに還元率が上がります。例えば、「まとめ買いキャンペーン」では、10冊以上購入すると1,000ポイントを上限に25%のポイントが還元されるためお得です。
他にも、33,000円(税込)分のポイントを購入すると通常30%還元のところ、2倍の60%まで還元率が上がるキャンペーンが開催されています。
また、定期的に「お得爆発DAY」が開催されていることも見逃せません。このキャンペーンは、すべての漫画が対象で、購入金額に応じて最大80%のポイントが還元されるので活用しましょう。

新規登録で最大18,000ポイント還元
まんが王国は、新規登録すると最大で18,000ポイント還元されるため、お得な漫画をアプリを探している人におすすめです。また、他の漫画アプリと比較しても還元率は高いため、お得に始められるでしょう。
なお、1ポイント=1円として利用できるため、18,000ポイントあれば1冊500円の単行本を36巻まで購入できます。そのため、漫画を購入することが多いなら、まんが王国の利用はメリットが大きいはずです。

来店ポイントがもらえる
まんが王国では、1日1回のログインで1ポイントの来店ポイントがもらえることは嬉しいポイントの1つです。1回にもらえるポイントは多くありませんが、貯めたポイントで漫画を購入することもできます。
また、毎月5の付く日には、ポイントが5倍になるキャンペーンが実施されていることも見逃せません。
来店ポイントのようなキャンペーンは他の漫画アプリで行われていないため、まんが王国独自のサービスと言えるでしょう。

口コミ・評判から分かるまんが王国のデメリット
アプリの機能が充実していない
まんが王国はアプリを使えばスムーズに漫画を読むことができます。しかし、アプリで利用できる機能が他の漫画アプリに比べて少ないことはデメリットです。
例えば、ダウンロードした作品を確認できる本棚機能がまんが王国のアプリで利用できますが、ジャンル・お気に入りなどで分けることができません。
また、アプリ内では無料作品の紹介がされていますが、アプリからストアページに飛べず、ブラウザを別で開く必要があることも操作性が悪いと感じるでしょう。
このように他の漫画アプリでは一般的な機能が利用できないことは、まんが王国のデメリットと言えます。

一定基準の課金をしないといけない
まんが王国の最大還元率は、漫画アプリの中でもトップクラスです。しかし、高い還元率を受けるためには、一度の課金額を増やす必要があります。
例えば、購入金額の一番安い2,200円(税込)だとポイント還元率は5%ですが、33,000円(税込)であれば30%と大きな差が生まれていることは注意したいポイントでしょう。
最大の還元率を受けるために、毎月まとまった金額を漫画に支払える人は一部だと考えられます。そういう意味では、まんが王国のメリットを最大限に活かすハードルは高いです。
しかし、まんが王国の還元率は漫画アプリの中でもトップレベルを誇るため、最大の恩恵を受けることは難しくても、十分な還元を受けることは可能でしょう。

購入に多少手間がかかる
まんが王国では、漫画を購入する際に以下の2つの購入方法を利用できます。
- 月額コース:月額料金として毎月金額を支払いポイントを購入する方法
- ポイント追加:漫画が欲しい時に都度ポイントを購入する方法
月額コースに加入すれば、半額クーポンの受け取りや限定キャンペーンなどに参加できるため、お得に利用できます。一方、ポイント追加は漫画を購入する度にポイントを購入するため、無駄な料金を支払う心配がありません。
使い方に合わせて購入方法を選べますが、どちらも漫画を購入する前にポイントを買う必要があるため、直接漫画を購入できないことはデメリットと感じるでしょう。

読み放題コースの種類が少ない
まんが王国には、月額1,100円(税込)でメンズ大人向けコミック3誌・月額550円(税込)で大人女性向け恋愛コミック4誌を対象にした、2種類の読み放題サービスを提供しています。
しかし、読み放題の対象となるコミック誌の数が多くないことはデメリットと言えるでしょう。そのため、申し込み前に読み放題の対象となっている雑誌を確認しておくことが重要です。

家族利用ができない
まんが王国では1つのアカウントを共有することはできません。厳密に言えば、1つのアカウントを複数人で利用することは可能ですが、以下のデメリットがあるためアカウントは共有しないことがおすすめです。
- 公式サポートの対象外になる
- 同時接続できない
- ログイン方法が限られる
そのため、複数人で利用する場合は利用人数に合わせてアカウントを発行しましょう。

まんが王国の利用がおすすめの人
- 漫画しか読まない人
- 還元率を重視したい人
- 無料マンガを楽しみたい人
まんが王国は、漫画に特化した電子書籍アプリのため、漫画しか読まない人におすすめのサービスです。
マイナーな作品は他の大手会社に比べると少ないですが、ポイント還元やクーポンの特典を利用すれば、人気の漫画作品はお得に読むことができます。特に還元率は他の漫画アプリと比較しても特徴的です。
また、無料で読める漫画の量が多いため、コストをかけずに漫画を読みたい方にも利用するメリットは大きいでしょう。そのため、有料会員にならなくても漫画を楽しみたいならまんが王国がおすすめです。

まとめ
この記事では、まんが王国の口コミ・評判について解説しました。
利用者の口コミでは様々な意見がありましたが、アプリの機能が充実していないことや読み放題の対象が少ないことは注意したいポイントです。
一方で、他の漫画アプリと比較してポイント還元率が高いことや来店ポイントがもらえることは、まんが王国を利用するメリットと言えるでしょう。

漫画アプリ関連記事
- 【最新版】おすすめ無料漫画アプリ人気比較ランキング
- 【2022年】最強の漫画アプリはどれ?おすすめ最強候補7選を徹底比較
- 大人向けの漫画アプリおすすめ10選!心をくすぐる作品も無料で楽しめる
- 女性におすすめの漫画アプリ10選|選ぶポイントや無料はある?
- 読み放題がある漫画アプリ7選|メリットやデメリット・選び方
- 鬼滅の刃が全巻無料で読める漫画アプリはある?料金の節約方法も解説
- 【2022年最新】おすすめ電子書籍7選人気比較ランキング
- U-NEXTの漫画は読み放題じゃない?無料で漫画を読む方法を紹介
- 呪術廻戦が読める無料漫画アプリ10選!全巻無料で読めるアプリはある?
- お金がかからない漫画アプリ6選!無料で読めるパターンも徹底解説します
- 漫画『銀魂』は全巻無料で読める?漫画アプリやサイトを徹底解説
- 東京リベンジャーズが読める無料漫画アプリ8選!漫画内容の口コミも紹介
- 進撃の巨人は全巻無料で読める?お得に読めるアプリ5選を紹介!
- コミックシーモアの口コミ・評判は?利用がおすすめの人も紹介します
- まんが王国利用者の口コミ・評判は悪い?お得に使える方法も解説します
- 漫画ゴールデンカムイを無料で全巻読む方法は?お得な購入方法も紹介
- ハイキュー!!はrawを使えば無料?おすすめ漫画アプリ10選も紹介
- ザ・ファブルが無料で読める漫画アプリおすすめ10選
- スパイファミリーが無料の漫画アプリ9選!全巻全話無料で読める?
- ワンピースが無料の漫画アプリ10選!海外のアプリでも読める?
- キングダムが読める無料漫画アプリ10選!全話無料のアプリは違法?