
LINEMOは、ソフトバンクの回線を利用したオンライン専用格安SIMです。月額990円(税込)からのプランも開始し、その料金の安さが話題となりました。
コスパが良いためLINEMOに乗り換えようかと考えている方や、すでにLINEMOで契約している方で、機種変更を考えている方も多いと思います。
そこで今回は、LINEMOの機種変更は可能なのか、その方法や引き継ぎ、注意点について解説!

Contents
LINEMOの基本情報
- 選べる2つのプラン
- LINEのトークやLINE電話でギガが消費されない
- 顧客満足度No.1※J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足度調査結果(LINEMO公式)
- ソフトバンク回線で通信エリアが広範囲
- LINE MUSIC6カ月無料
LINEMOはソフトバンク株式会社がサービスをスタートした、オンライン専用格安SIM会社です。
LINEのトークやLINE電話でギガが消費されないという点が最大の特徴で、違約金や事務手数料が0円。
また、契約期間の縛りもなく、自分の好きなタイミングで解約することが可能。個人に寄り添ったプラン展開で、顧客満足度No.1も獲得した納得のサービスです。

プラン |
|
---|---|
通話料金 |
22円/30秒※通話オプションあり |
初期費用 | 0円 |
主なサービス |
|
LINEMOでは機種変更ができない?
結論から言うと、LINEMOで機種変更に対応していません。
そのため、LINEMO契約前に機種を変更する必要があります。また、機種変更をする際は、自分で端末を用意してLINMO専用SIMを差し替える作業が必要です。
LINEMOに乗り換える際は、機種端末に不備がないかよく考えてから契約することをおすすめします。

LINEMO契約後に機種を変更する方法
では、LINMOの格安SIMに乗り換えたあとに機種変更を行いたい場合はどうしたらいいのでしょうか。ここではそのやり方について2パターンご紹介します。
契約をソフトバンクに戻し機種変更をする
LINEMO契約後に、機種変更は行えません。そのため、一度LINEMOからソフトバンクに契約を戻してから、機種変更を行う必要があります。
LINEMOからソフトバンクに乗り換える際は、ソフトバンクオンラインショップから手続きが可能です。
そのため、au、docomoなどの他社から乗り換えるよりも簡単に手続きを終えることができます。
ソフトバンクで欄松を購入したら、再び同じ方法でLINEMOに切り替えて機種変更が完了します。

SIMフリーのスマホを用意する
2つ目は、SIMフリースマホを自分で用意する方法です。SIMフリーフリースマホを手に入れる方法には以下があります。
- ソフトバンクオンラインショップ
- 他社キャリアショップ
- メーカーサイト(iPhone公式サイトなど)
- 中古市場
- ECサイト(Amazon、楽天市場など)
おすすめはソフトバンクオンラインサイトで購入する方法です。オンラインサイトで購入するメリットには「トクするサポート+」が特典としてついてくる点が挙げられます。
中には低下から半額で購入できるものもあるため、ぜひ利用してみてください。
他社キャリアショップでも、購入は可能ですが一括払いのみのショップもあるため、料金の負担が大きいです。

キャリアショップ以外には、メーカーサイト、中古市場、ECサイトでの購入が可能です。それぞれを比べてみて、自分にあった購入方法を選びましょう。
LINEMOに機種変更する際の注意点
- 初期設定などは自分で行わなければならない
- SIMロック解除を忘れない
- 対応機種が限られている
端末を機種変更した際は、初期設定など各自で行わなければなりません。そのため、操作になれていない人にとっては、設定に時間がかかってしまいます。
また、LINEMOではiPhoneやAndroid端末などで利用可能ですが、すべての機種に対応しているわけではありません。機種変更の前に公式サイトで確認してから、対応している機種の確認が必要です。

iPhone 6以前の機種や、3G専用端末などは、対応できないため注意してください!
LINEMOと比較!おすすめ格安SIM5選
ここでは、LINEMOと比較しておすすめの格安SIMを5つ紹介します。
楽天モバイル
- 楽天回線エリアならデータ無制限
- 毎月使ったデータ分だけの料金だからお得
- 月額1,100円(税込)で1回10分まで通話かけ放題プラン
- お得なキャンペーンが盛りだくさん
楽天モバイルは毎月使ったデータ量だけ料金が発生する、個人のプランに応じたサービスを展開している格安SIM会社です。
また、データ無制限で使える楽天回線エリアは人口カバー率96%突破し、快適な操作が全国で行うことができます。
楽天モバイル専用アプリを使うと通話量無料!さらに、月額1,100円(税込)の通話かけ放題プランなら、1回10分電話かけ放題も利用できるため電話代も安く抑えることができます。

運営会社 | 楽天モバイル株式会社 |
---|---|
回線 | 楽天・ドコモ・au |
料金プラン(税込) |
|
データ容量 |
|
音声通話(税込) |
|
通話オプション(税込) |
|
利用できるiPhone |
|
UQモバイル
- SNSや音楽のデータ消費ゼロ※節約モードのとき限定
- 余ったデータは翌月に繰り越し
- 契約解除金0円
- au 4G LTEで人口カバー率99.9%
- 乗り換え最短45分で完了
UQモバイルは、UQコミュニケーションズ株式会社が運営するau回線を利用した格安SIMです。
また、au 4G LTEは人口カバー率99.9%とエリアが広いことが特徴です。いつでもどこでも快適な操作でスマホを使いたい方におすすめです。
契約解約金が無料と、長く契約しようと考えていない方にも柔軟な保証が充実していることもメリットです。

運営会社 | UQコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
回線 | au |
料金プラン(税込) |
|
データ容量 |
|
音声通話(税込) | 22円/30秒 |
通話オプション(税込) |
|
利用できるiPhone |
|
mineo (マイネオ)
- 端末・電話番号の変更不要!
- au、docomo、ソフトバンクの3代キャリア対応
- 500種類以上の端末で利用可能
- フリータンクで毎月1GBまでもらえる!
mineoは、au、docomo、ソフトバンクの3大キャリアに対応していることが特徴の格安SIMです。
そのため、今使っている機種や電話番号などの情報を変更せずに、そのまま乗り換えが可能。
また、「フリータンク」というmineoユーザー同士が余ったデータをシェアできるサービスにより、毎月1GBまでパケットがもらえてデータ容量を使い切っても安心!

運営会社 | 株式会社オプテージ |
---|---|
回線 | ドコモ・au・Softbank |
料金プラン(税込) |
【デュアルタイプ】
【シングルタイプ】
|
データ容量 | 1GB・5GB・10GB・20GBから選択 |
音声通話(税込) | 22円/30秒 |
通話オプション(税込) |
|
利用できるiPhone |
|
ahamo
- 20GBが2970円(税込)とわかりやすい料金プラン
- 国内通話なら5分間無料
- オンラインで簡単乗り換え!
- 1GBあたり550円(税込)で追加可能
amahoは、株式会社NTTドコモがサポートしている新しい料金プランの格安SIMです。
もしも、ギガが足りなくなったとしても1GBあたり550円(税込)で買い足すこともできるので、速度制限に困ることはありません。
24時間対応可能な、オンラインショップでいつでもどこでも乗り換えが可能。シンプルでわかりやすい手順で誰でも簡単に乗り換えができます。

運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
回線 | docomo |
料金プラン(税込) |
2,970円/月 |
データ容量 |
20GB |
音声通話(税込) |
1回5分まで無料(超過後:22円/30秒) |
通話オプション(税込) |
|
利用できるiPhone |
|
J:COMモバイル
- 5GB月額1,628円(税込)とお得な料金プラン
- お得なキャンペーンが盛りだくさん!
- Webで簡単手続きでスピーディー
- 安心の充実サポート
jcomモバイルでは、契約期間の縛りがなく、年齢制限無し、1GB1,078円から利用可能なのが特徴の格安SIMです。
Webで申し込むと、端末受け取りから初期設定まで自宅で簡単に購入手続きをすることができるため、店舗に行く手間が省けますね。
また、jcomモバイルではau回線を使用できるため全国どこでも快適に繋がります。初期設定後も充実した対応サービスを受けられます。

運営会社 | JCOM株式会社 |
---|---|
回線 | au |
料金プラン(税込) |
|
データ容量 |
|
音声通話(税込) |
|
通話オプション(税込) |
|
利用できるiPhone |
|
LINEMOの機種変更に関するよくある質問
まとめ
この記事では、LINEMOの機種変更は可能なのか、その方法や注意点をご紹介しました。
結論から言うと、LINEMOでは機種変更はできません。機種変更を考えている方は、契約前に機種変更を済ますか、自分で端末を用意してSIMカードを差し替える必要があります。
また、契約後の変更には、契約をソフトバンクに戻し機種変更をするか、SIMフリーのスマホを用意しなければなりません。
機種変更に手間や時間がかかってしまうのがデメリットですね。

LINEMOで機種変更を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
関連記事|格安SIM・格安スマホ
- おすすめ格安SIM月額料金比較ランキング|2021年7月最新
- 【2021年最新】おすすめ格安SIM通信速度比較ランキング
- 料金が安い格安SIM9選!最安格安SIMを目的別に紹介
- 【2021年8月】人気おすすめ格安スマホ7選|料金比較ランキング
- MVNOとは?特徴やメリットなどを徹底解説!おすすめ格安SIMも紹介
- かけ放題アリおすすめ格安SIM10選!選び方や注意点なども解説
- おすすめ格安SIM月額料金比較ランキング|2021年最新
- 2021年8月|格安SIMのお得なキャンペーン10選!選び方の注意点も紹介
- 乗り換えにおすすめの格安SIM5選!契約の手順・メリットなどを紹介
- 通話機能付き格安SIMおすすめ3選!品質や料金・通話のみ利用も解説
- au回線系おすすめ格安SIM5選!乗り換え手順やデメリットも解説
- iPhoneが買えるおすすめ格安SIM7選!メリット・注意点も紹介
- おすすめのソフトバンク系格安SIM回線5選|乗り換えのメリットも解説
- データ通信専用のおすすめ格安SIM5選!料金や通信速度などを徹底比較
- 楽天モバイルと格安SIMの違いは?乗り換えがおすすめな人の特徴
- ドコモ回線系格安SIMおすすめ5選!特長や乗り換え方も紹介
- 格安SIM・格安スマホに乗り換える6つのデメリットを徹底解説
- iPad・タブレット利用におすすめの格安SIMは?選び方や注意点も紹介
- BIGLOBEモバイルの特徴やメリット・デメリットを徹底解説!
- iPhoneを格安スマホに!おすすめ格安SIM5社を紹介
- UQモバイルの口コミ・評判|特徴やメリット・デメリットを一挙紹介
- IIJmioの「みおふぉん」とは?口コミ・評判やメリット・デメリット