
LINEMOはLINE通話がギガ消費なしで使い放題などの、サービスを提供している格安SIMです。
LINEMOは格安SIMなため、基本料金そのものがお手頃価格です。そして契約者向けにお得なキャンペーンをいくつも提供しています。
LINEMOをさらにお得に利用したいという方のために、現記事を執筆している段階で利用可能な、LINEMOの5つの最新キャンペーン情報をご紹介します。

Contents
LINEMOのキャンペーン①PayPayボーナス還元祭|2022年4月4日まで
最初に紹介するキャンペーンは「PayPayボーナス還元祭」です。キャンペーン期間中に他社からLINEMOへ乗り換えるなら、最大12,000円相当のPayPayボーナスが獲得できます。
キャンペーン期間 | 2022年2月18日(金)~2022年4月4日(月) |
---|---|
キャンペーン対象者 | キャンペーン期間中に他社からLINEMOに乗り換える、もしくは新しい番号で契約する |
キャンペーン特典 |
|
LINEMOのスマホプランは月額基本料金が、2,728円(税込)です。つまりこのキャンペーンを利用すれば、4カ月分の基本料金とほぼ同じ額の特典を獲得できます。
PayPayボーナス還元祭利用上の注意点
PayPayボーナス還元祭の特典を獲得するために、以下の点に注意して契約してください。
- ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは、キャンペーン対象外
- スマホプランで契約し開通日が属する月の4カ月後(特典対象判定月)までに、料金プランをミニプランに変えたなら、特典はミニプランの特典内容に変更される
- PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンとの併用は不可
- 「価格.com限定LINEMOお申込み特典」など、LINEMO公式ウェブサイト以外で提供されている、キャンペーンとの併用は不可
- LINEMO公式キャンペーンと他社キャンペーンの両方の適用条件を満たした場合、LINEMO公式キャンペーンが優先的に適用される

LINEMOのキャンペーン②LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン|終了日未定
LINEMOをすでに契約している方・これから契約する方の、どちらも条件を満たせば参加できるのが、このLINE MUSIC6カ月無料キャンペーンです。
キャンペーン期間 | 2021年11月17日~終了時期未定 |
---|---|
キャンペーン対象者 |
|
キャンペーン特典 |
|
LINE MUSICの一般/年間プランと、ファミリープランはキャンペーン対象外です。さらに過去に同一のLINEアカウントで6カ月無料の適用をすでに受けているなら、その場合もキャンペーン対象外となります。
無料期間終了の24時間前までに解約手続きをしなければ、7カ月目以降はLINE MUSICの月額料金が自動的に請求されます。
LINE MUSICとはどういったサービス?
- 9,000万曲が聴き放題
- ミュージックビデオも広告なしで見放題
- マイクマークを押すだけでカラオケも歌い放題
LIMU MUSICでは、アーティストや聞きたい曲の検索が簡単に可能です。さらに最近配信された曲をまとめて聴ける「新曲ミックス」を利用すれば、新しい曲と出会えるでしょう。
有料会員になれば、気に入った曲を保存しオフライン再生もできます。他にも自分のお気に入り曲でプレイリストを作る、LINEプロフィールにBGMを設定するといった、カスタマイズもできます。

LINEMOのキャンペーン③通話オプション割引キャンペーン|終了日未定
LINEMOを契約しさらに通話オプションもつけた場合、この「通話オプション割引キャンペーン」に参加できます。
キャンペーン期間 | 2021年3月17日(水)~終了日未定 |
---|---|
キャンペーン対象者 | キャンペーン期間中に新規契約、他社からLINEMOへの乗り換え、ソフトバンクもしくはワイモバイルからの乗り換えで契約する |
キャンペーン特典 |
|
キャンペーンを適用した場合の料金シミュレーション
LINEMOの「ミニプラン」に加入し通話オプションをつけた場合、料金がどのようになるのかシミュレーションした結果を、表にまとめました。
ミニプランの基本料金 | 990円(税込) |
---|---|
データ容量 | 3GB+LINEギガフリー(LINE通話などでギガ消費なし) |
通話料 | 22円(税込)/30秒 |
【キャンペーン適用時の料金】
加入~13カ月目 | 14カ月目~ | |
通話準定額 | 0円 | 550円(税込) |
通話定額 | 1,100円(税込) | 1,650円(税込) |
【キャンペーン適用時の月額合計金額】
加入~13カ月目 | 14カ月目~ | |
通話準定額(基本料金+通話準定額) | 990円+0円=990円 | 990円+550円=1,540円 |
通話定額(基本料金+通話定額) | 990円+1,100円=2,090円 | 990円+1,650円=2,640円 |
LINEMOのミニプランは基本料金990円で、データ容量が月3GBまで使えます。それに通話オプションをプラスしても、最初の1年間は毎月の支払金額が最大で2,090円です。
大手キャリアと比較した場合、データはあまり使わない・通話はある程度利用するという方もいるでしょう。LINEMOに乗り換えることでかなりスマホ代を節約できます。

LINEMOのキャンペーン④LINEスタンププレミアムポイントバックキャンペーン|終了日未定
LINEスタンププレミアム加入者に、毎月240ポイントのLINEポイントが付与されるキャンペーンです。
キャンペーン期間 | 2021年3月17日(水)~終了日未定 |
---|---|
キャンペーン対象者 | キャンペーン期間中の毎月末日までに以下の条件を満たす
|
キャンペーン特典 |
|
このキャンペーンについては、LINEMOのスマホプランに加入することが必須条件です。ミニプランはキャンペーン対象外となります。
LINEスタンププレミアムとはどんなサービス?
- 900万種類以上の対象クリエータズスタンプ・絵文字が使い放題
- スタンプのみは月額240円(税込)から
- スタンプ・絵文字は月額480円(税込)から
LINEMOを契約しLINEスタンププレミアムにも加入すれば、毎月LINEポイントが付与されます。貯まったLINEポイントはLINE Payでの決済、PayPayボーナスへの交換が可能です。
またLINEギフトやLINEマンガなど、LINEが提供するサービスで利用できます。
LINEMOのキャンペーン⑤PayPayボーナスポイントあげちゃうキャンペーン|終了日未定
他社からLINEMOに乗り換えようと、考えている人におすすめなのが「PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン」です。
キャンペーン期間中にLINEMOのスマホプランへ他社から乗り換えるなら、最大10,000円相当のPayPayボーナスが獲得できます。
キャンペーン期間 | 2021年6月5日(土)~終了日未定 |
---|---|
キャンペーン対象者 | 他社からLINEMOへの乗り換え、もしくは新しい電話番号での契約の方 |
キャンペーン特典 |
|
このキャンペーンは現時点で終了日が未定です。しかしいつキャンペーンが終了するかわかりません。LINEMOへの乗り換えを検討しているなら、なるべく早く乗り換えることをおすすめします。
PayPayボーナスポイントあげちゃうキャンペーンを利用する際の注意点
このキャンペーンの特典を獲得するためには、満たさなければならない条件がいくつかあります。
- 対象となる料金プランは「スマホプラン」のみ
- 「ミニプラン」で契約してもこのキャンペーンは適用されない
- 対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与判定月)まで、申込時点の料金プランと同一の料金プランのままである
- ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
- PayPayボーナス還元祭キャンペーンとの併用は不可

LINEMOの料金プラン
次にLINEMOにおけるふたつの料金プランと、それぞれのプランで今回紹介したキャンペーンが利用可能かどうかを説明します。
ミニプラン
- 月額基本料金は990円(税込)
- 3GBまでの低容量プラン
- LINEギガフリー対応
ミニプランは、基本料金が1,000円未満でたいへんお得なプランです。低容量プランなので、普段あまり動画や音楽をダウンロードしないという方におすすめです。
さらにスマホデビューしたいシニアやジュニア世代にも、おすすめのプランになります。
月額基本料金 | 990円(税込) |
---|---|
データ量 | 3GB |
LINEギガフリー | 対応 |
データ量超過後の通信速度 | 300kbps |
eSIM対応 | 対応 |
契約後のプラン変更 | 可能 |
5G対応 | 対応 |
データ量の追加購入 | 550円/1GB(税込) |
オートチャージ | 対応 |
国内通話 | 22円/30秒(税込) |
SMS送信 | 3.3円/1通(税込)※受信は0円 |
ミニプランで対象と対象外のキャンペーン
ミニプランで契約した場合の対象・対象外のキャンペーンは以下のとおりです。
PayPayボーナス還元祭 | 対象 |
---|---|
LINE MUSIC6カ月無料 | 対象 |
通話オプション割引キャンペーン | 対象 |
LINEスタンププレミアムポイントバックキャンペーン | 対象外 |
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン | 対象外 |
ミニプランを契約する場合、PayPayボーナスがもらえるキャンペーンは、PayPayボーナス還元祭のみとなっています。
スマホプラン
- 月額基本料金は2,782円(税込)
- データ容量は20GBでたっぷり使える
- LINEギガフリー対応でLINE通話やLINEのビデオ通話、画像の送受信はデータ消費なし
LINEMOのもうひとつの料金プランはスマホプランです。データ容量は20GBとたっぷりなので、容量を気にせずに動画や音楽を楽しめます。
こちらのプランにも、LINEギガフリーが付帯しています。LINEでのメッセージのやり取り、画像の送受信ではデータを消費しません。家族や友人との連絡はLINEがほとんどという方には、LINEMOがおすすめです。
月額基本料金 | 2,728円(税込) |
---|---|
データ量 | 20GB |
LINEギガフリー | 対応 |
データ量超過後の通信速度 | 1Mbps |
eSIM対応 | 対応 |
契約後のプラン変更 | 可能 |
5G対応 | 対応 |
データ量の追加購入 | 550円/1GB(税込) |
オートチャージ | 対応 |
国内通話 | 22円/30秒(税込) |
SMS送信 | 3.3円/1通(税込)※受信は0円 |
データ容量は20GBです。データ容量を超過した場合、通信速度は1Mbpsに制限されます。しかし1Mbpsでも標準程度の画質の動画であれば、問題なく視聴できます。
画像の多いサイトでは読み込みに少し時間がかかるものの、問題なく利用可能です。高画質の動画を視聴する際や、アプリのアップデートやダウンロードには、少し不便を感じる程度のスピードになります。
スマホプランで対象と対象外のキャンペーン
スマホプランで契約した場合のキャンペーン対象になるものは次のとおりです。
PayPayボーナス還元祭 | 対象 |
---|---|
LINE MUSIC6カ月無料 | 対象 |
通話オプション割引キャンペーン | 対象 |
LINEスタンププレミアムポイントバックキャンペーン | 対象 |
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン | 対象 |
LINEMOを契約する前に注意すべきポイント
キャンペーン特典が豊富なLINEMOは、契約する前に注意すべきポイントもいくつかあります。次にLINEMOを契約する前に、知っておくべき点をいくつか紹介しましょう。
SIMフリーの端末を用意しておく
LINEMOを契約する前にはSIMフリーのスマホ、もしくはSIMロックの解除したスマホを用意してください。なぜならLINEMOはSIMもしくはeSIMのサービスのみを提供しているからです。
現時点ではLINEMOで利用可能な、端末の販売を独自でおこなっていません。現在所有している端末または購入を検討している端末が、LINEMOで利用可能かチェックしておく必要があります。
16社の端末が現時点で利用可能
LINEMOでは現在16社のスマホ200機種以上について、LINEMOでの動作が確認されています。※LINEMOを契約する前に、公式サイトなどの情報を参考にしましょう。
所有している携帯もしくは購入を検討している携帯が、利用可能かどうか確認してください。ちなみにLINEMOはソフトバンクと同じ回線の5Gサービスを、一部エリアで提供しています。5G対応のスマホも利用可能です。
※出典:公式サイト
キャリアメールアドレスの継続使用は別途料金が必要
ソフトバンク・ワイモバイル・ドコモ・auで利用していたキャリアメールアドレスを、LINEMOでも継続して使用したい場合もあるでしょう。
その際は別途、料金を支払わなければなりません。キャリアごとのキャリアメール持ち運び料金は、以下のようになっています。
キャリア | 料金 |
---|---|
ソフトバンク/ワイモバイル |
|
ドコモ |
|
au |
|
別途料金を支払うことも考えるなら、Gmailなどのフリーアドレスで十分かもしれません。
LINEMOは基本料金そのものが安いのです。キャリアメールを持ち運ぶことも選択したとしても、それほど財布に痛手となることはないでしょう。
オンラインでしか加入契約できない
LINEMOは現在、携帯電話ショップや家電量販店などでは契約できません。契約する場合は、LINEMOの公式サイトから契約してください。スマホデビューをする高齢の方やお子さんなど、オンライン契約が難しい方の場合サポートする、もしくは代わりに契約手続きをしましょう。
家族割などの割引サービスがない
LINEMOでは、家族割りサービスは現在のところありません。しかしPayPayボーナスがもらえるなどのキャンペーンが豊富なので、そちらを活用することでお得に利用できます。
家族全員のスマホ代を節約したいならワイモバイル
LINEMOはソフトバンク株式会社が提供しているサービスで、オンラインにてひとりで契約できる人向けのサービスです。家族割サービスはありません。
家族でスマホ代を節約したいなら、同じソフトバンク株式会社が提供している格安SIMサービスのワイモバイルに注目しましょう。家族割サービスがあるので、そちらがおすすめです。
まとめ
LINEMOを契約することで参加できるキャンペーンを、5つ紹介しました。PayPayボーナスがもらえる、LINEMUSICが半年間無料で使える、LINEポイントがもらえるなどです。お得なキャンペーンが多くありました。
格安SIMのLINEMOは基本料金そのものが安く、それだけで満足できるでしょう。さらにこうしたキャンペーンをうまく活用することで、お得に利用できます。
開催期間に期限があるキャンペーンもあるので、気になるキャンペーンがあればLINEMOを契約してください。