SIMフリーとは?格安スマホとの違いやメリット・デメリットを解説
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

月々の料金や端末代金を抑えられるとして今注目を集めているSIMフリースマホと格安スマホ。

しかし、SIMフリースマホと格安スマホの違いが分からないと悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。

そこで今回は、SIMフリースマホと格安スマホの違いや、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。

乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

SIMフリースマホと格安スマホとの違い

スマホとコーヒー

まずは、SIMフリースマホと格安スマホとの違いを見ていきましょう。

SIMフリースマホSIMフリースマホとはSIMカードが安いものを指す。
格安スマホ

価格が安いスマートフォン本体のことを指している。

基本的には、月額料金ではなく端末料金が安いことを指しているが、最近では本体価格だけではなく月々の料金を安く設定している通信サービスもある。

基本的に乗り換える際はSIMロックの解除が必要となっていました。SIMロックを解除しなければ、スマホが使えなかったのです。

 SIMロックとは、購入したキャリアのSIMカードしか利用できないことです。SIMロックがかかっている場合は、インターネットや通話などを行えません。

しかし、総務省のガイドラインが変更され、2021年10月以降に発売されるスマートフォンなどにSIMロックをかけて販売するのが原則禁止となりました。

2020年10月以降に発売されるスマートフォンにはSIMロックがかかっていないので、購入してすぐに他社のSIMに差し替えることも可能になったのです。

SIMフリースマホのメリット

SIMフリースマホは安く利用できるほかにも、たくさんのメリットがあります。

SIMフリースマホのメリット
  • 通信料が安い
  • 豊富なプランが揃っている
  • 古いタイプの端末でも問題なく使用できる
  • 海外でも使用できる

    どのようなメリットなのか1つずつ見ていきましょう。

    通信量が安い

    3段階のコインタワー

    まずはなんといっても、通信料が安いことが大きなメリットに挙げられるでしょう。

     SIMフリースマホは通信設備を大手キャリアから借りています。そのため基地維持費や運営費などがかからず、大手キャリアよりも安い金額でサービスを展開できているのです。 

    大手キャリアで契約すると月々7,000〜1万円を支払っている方も多いでしょう。中には1万円以上払っている方も少なくありませんね。

    しかし、SIMフリースマホに乗り換えれば月々3,000〜4,000円程度まで費用が抑えられるのです。携帯代は月々かかってくるものですから、半額以上に費用が抑えられるのはありがたいポイントでしょう。

    「とにかく携帯代を安くしたい」と考えている方にとっては、最大のメリットとも言えるかもしれませんね。

    豊富なプランが揃っている

    電卓とお金

    安く利用できるスマホだと契約できるプランが限られているのではないかと不安になりますよね。

    しかし、SIMフリースマホには様々なプランが提供されているので、自分が使いやすいように契約することが可能です。

     オプションへ加入することもできますし、必要最低限の機能だけを入れることもできます。

    また、SIMフリースマホの場合は必要最低限の機能にするだけで、さらに月々の料金を抑えられる場合もあります。

    自分の使い方に合わせてプランが選べますし、それによって費用をさらにカットできるのも大きなポイントだと言えるでしょう。

    契約期間の縛りもないので、自由にプランを変更することもできますよ。

    古いタイプの端末でも問題なく使用できる

    スマホとパソコンを操作する手

    SIMフリースマホは、SIMカードを挿入することでスマホが利用できるようになるので、古いタイプの端末でも問題なく使用できます。

     契約するサービスによって対応しているスマホは異なるので、事前に動作確認済みか確認することが重要です。

    対応しているスマホ端末の確認は、各サービスの公式WEBサイトからチェックすることができますよ。

    「新しい機種でなくても大丈夫」「今使っている端末を使い続けたいけど、スマホ代を安くしたい」という方に向いていると言えるでしょう。

    端末料金を安く抑えられる

    スマホとお金

    海外でスマホを利用する際は、海外用のモバイルWi-Fiをレンタル、携帯電話会社の海外プランへの加入などの手間がかかります。

     SIMフリースマホなら使用可能なSIMカードに入れ替えて少し設定するだけで、問題なく使用することができます。

    ただし、国によって通信可能周波数が違うので、使用する国の周波数とスマホが受信できる周波数がマッチするかを事前に確認しておきましょう。

    海外用のSIMカードは現地でも販売されているので、事前に準備できなくても現地調達することができますよ。

    SIMフリースマホのデメリット

    SIMフリースマホには通信料が安かったり、海外でも問題なく使用できたりなどのメリットがたくさんあるのですが、デメリットもあります。

    SIMフリースマホのデメリット
    • 大手のキャリアメールが使用できない
    • 店舗で購入できない場合がある
    • 通信速度が劣る
    • テザリングできない場合がある

      それぞれどのようなデメリットなのか見ていきましょう。

      大手のキャリアメールが使用できない

      携帯メール

      SIMフリースマホを使用する場合は、基本的にキャリアメールは使用できません。現在までキャリアメールでやりとりしている相手がいるのであれば、キャリアのアドレスが使えないのは不便に思うこともあるでしょう。

      フリーメールは問題なく利用できるので、そこまで不便に感じることは少ないです。

      また、意外に落とし穴なのがLINEの年齢認証です。SIMフリースマホでは、LINEの年齢認証ができないので注意する必要があります。

      店舗で購入できない場合がある

      スマホを持つ手

      SIMフリースマホは、店舗で購入できない場合があることは注意したいポイントの1つです。

       インターネット販売のみを受け付けているところも多く、実際に商品を見て購入するのは難しいでしょう。

      そのため、実際に商品を見て検討したい方は、欲しい端末を扱っているキャリアの店舗に足を運んでチェックしてから購入する方法がおすすめです。

      本体の操作方法が不安な場合も事前にチェックしておくと安心できるでしょう。

      通信速度が劣る

      スマホとパソコン

      大手キャリアのスマホだとフル回線で使えるので、どの時間帯でも問題なくサクサクと使用できます。しかし、SIMフリースマホは大手キャリアより通信速度が遅い傾向にあるので注意しましょう。

       大手キャリアから通信回線の一部を借りて運営しているため、大手キャリアより回線の混雑が起きやすく、通信速度が遅い傾向にあります。

      特に平日のお昼や仕事終わり・休日などは回線が混み合うことが多いので、通信速度を重視する場合は気をつけたいですね。

      大手キャリアから乗り換える場合は、通信速度の違いが気をつけたいポイントの1つでしょう。

      サポートが受けられない場合がある

      スマホを持つ女性

      店舗を展開している大手キャリアとは違って、SIMフリースマホはインターネットで販売していることが多いです。そのため、何かわからないことがあっても直接聞きに行くことができないのがデメリットになるでしょう。

       店舗を展開している通信サービスもあるので、よく比較することが重要です。

      また、修理などのサポートは端末のメーカーや購入店舗に直接連絡する必要があることも大手キャリアと異なるポイントの1つですよ。

      対面での相談ができないので、スマホの不具合を起きてもすぐに自分で解決できないのは難点と言えるかもしれませんね。

      格安スマホのメリット

      格安スマホは、月々の料金・端末がリーズナブルなことにメリットを感じやすいですが、その他にもたくさんのメリットがあります。主な格安スマホのメリットは以下の通りです。

      格安スマホのメリット
      • 月々の料金が安い
      • 端末を安く購入できる
      • 料金体系がシンプル
      • 契約期間の縛りが緩い

        それぞれどのようなメリットなのかを詳しく見ていきましょう。

        月々の料金が安い

        カラフルなお札

        SIMフリースマホでも同じことが言えますが、格安スマホでも月々の料金が抑えられることが魅力のポイントです。

        格安スマホは月額基本料金が1000円以下で利用できるところも多いので、月々の固定費を抑えたい方にもぴったりだと言えるでしょう。

        大手キャリアのように毎月7000円以上の費用を払うとなると、年間で見てみたら大きな金額になるので、スマホ料金を節約したい場合は魅力に感じるでしょう。

        現在使っている端末がそのまま使える

        通話料が無料になるアプリ

        格安スマホの大きな特徴とも言えるのが、スマホ端末料金が安いことです。

         格安スマホでは国内・海外メーカーの様々な端末が揃っているので、お気に入りのスマホも見つかりやすいでしょう。

        また、大手キャリアでは取り扱っていないスマホを格安で購入できる場合もあります。今のスマホを買い替えたいと考えている方は、どのような端末が揃っているか探してみると良いでしょう。

        格安スマホごとに取り扱っている種類は違うので、事前にチェックすることが大切です。

        料金体系がシンプル

        アプリを開くスマホ

        格安スマホは料金体系がシンプルで分かりやすいこともメリットの1つです。

         格安スマホではわかりやすい料金体系になっているので、学生から高齢者の方まで気軽に契約できることも嬉しいポイントです。

        逆に大手キャリアでは、様々なプランを用意している特徴があります。

        しかし、どのプランが自分に合っているのか分かりにくいデメリットがあるので、プランに悩む場合はシンプルで分かりやすいプランが魅力の格安スマホへ乗り換えを検討してみるといいでしょう。

        格安スマホでは、オプションや割引サービスなどもシンプルになっていますよ。

        契約期間の縛りが緩い

        赤丸のカレンダー

        格安スマホでは、大手キャリアと比較して契約期間の縛りが緩いです。

         大手キャリアだと「2年縛り」が一般的ですが、更新月以外に乗り換えや機種変更をすると違約金がかかるので、お財布への負担になります。

        しかし、格安スマホでは違約金自体が存在していないことも多いので、自分の好きなタイミングで解約できることはメリットの1つになるでしょう。

        中には縛りを設けている格安スマホもありますが、その期間は短いことがほとんどです。

        格安スマホのデメリット

        格安スマホはリーズナブルに利用できる魅力的なサービスですが、知っておかなければいけないデメリットもあります。

        格安スマホのデメリットは以下の通りです。

        格安スマホのデメリット
        • 通信速度が遅い
        • 取り扱っている端末が少ない
        • 災害時はあまり使えない

          では、どのような点がデメリットとなるのか1つずつ見ていきましょう。

          通信速度が遅い

          ネオンの中のスマホ

          格安スマホでも、SIMフリースマホと同じことが言えるのですが、通信速度が時間やタイミングによっては不安定になることがあります。

           通信速度が遅いとサクサクとスマホが使えないので、何か作業をしている場合は滞ってしまいます。

          また、ほとんどの格安スマホは大手キャリアの回線を借りているため、時間帯によって通信速度が変動しやすいことは注意したいポイントです。

          多くの人がスマホを利用する平日のお昼や夜、休日は通信が遅くなることもあるでしょう。

          取り扱っている端末が少ない

          複数のスマホ端末

          格安スマホでは端末を安く購入できるのですが、取り扱っている端末が少ない場合もあります。

           欲しい端末が揃っていない場合もあるので、乗り換える前に取り扱いのある端末を調べておきましょう。

          また、格安スマホの場合は基本的に最新スマホを取り扱っていない傾向にあります。

          少し前の端末を扱っていることがほとんどなので、最新のものに変えたい場合は大手キャリアでの契約がおすすめです。

          「スマホを安く購入したい」「古いタイプのスマホを探している」という方には、格安スマホがぴったりだと言えるでしょう。

          災害時はあまり使えない

          コーヒーとパソコンとスマホ

          万が一災害が起きたとき、格安スマホでも一応はデータ通信の利用は可能です。しかし、災害時において格安スマホは以下のデメリットが挙げられます。

          災害時のデメリット
          • 災害用伝言板が利用できない
          • 緊急速報の受信にムラがある
          • 音声通話に規制がかかる場合がある

          格安スマホには、災害用伝言板が搭載されていないことが多いです。そのため、大きな災害が起きたときに家族や知人と連絡が取り合えない可能性があります。

           万が一大きな災害が起きたときはTwitterやInstagramなどのSNSを駆使して、安否情報を発信すると良いでしょう。

          ただし、すべての格安スマホに災害用伝言板が搭載されていないわけではありません。最近ではLINEMOに緊急時使えるサービスが搭載されました。

          また、一部の格安スマホにおいて、大規模な災害が発生した際にいち早く情報を届けてくれる「緊急速報」を受信しないことがあるので注意しましょう。

          災害情報が取得できるアプリも誕生しているので、緊急速報が受信できない端末ではインストールしておくことがおすすめです。

          SIMフリースマホがおすすめな人

          スマホを触る男性

          SIMフリースマホがおすすめな人
          • 月々の料金を抑えたい
          • 現在使っている端末を使いながら、料金を抑えたい
          • いろいろなプランの中から自分に合ったものを選びたい
          • 海外に行く機会が多いから、問題なく使用できるスマホがほしい

          SIMフリースマホは豊富なプランが揃っているので、自分に合ったプランを選べることが嬉しいポイントの1つです。

          SIMカードを差し替えるだけなので、現在使っているスマホでも問題なく使用できますよ。

          また、対応しているSIMカードを挿入すれば海外でも問題なく使用できるので、海外に行く機会が多い方にもSIMフリースマホはおすすめですね。

          格安スマホがおすすめな人

          スマホを触る手

          格安スマホがおすすめな人
          • 月々の料金も端末代も抑えたい
          • 契約期間の縛りが面倒
          • とにかくわかりやすい料金体系を望んでいる

            格安スマホはタイミングによっては通信速度が滞るときもありますが、月々の料金と端末代を抑えられることが魅力のポイントです。

            格安スマホは乗り換えと同時に端末の購入を行っている人が多い傾向にあります。

            そのため、スマホ端末の買い替えと同時に月々の携帯代を見直したいと考えている方は、ぜひ格安スマホを検討してみてくださいね。

            おすすめ格安SIM3選

            LINEMO(ラインモ)

            LINEMOの基本情報

            LINEMO(ラインモ)のおすすめポイント
            • LINEアプリが通信量消費なしで使い放題
            • 3Gのミニプランは990円(税込)
            • 3Gと20Gのシンプルな2プラン
            • 国内通話オプションが1年間無料!
            • ソフトバンク回線で通信が安定、5Gも利用可能
            • 乗り換えでPayPayボーナス10,000相当もらえる!

            LINEアプリ利用時のデータ消費ゼロ!

            LINEMO

            LINEMOの最大の特徴はLINEアプリでの通信量がかからない点です。メッセージだけでなく、音声通話・テレビ電話もデータ消費ゼロで利用できます。

             仮に速度制限がかかってもLINEアプリの速度は落ちないのでデータ量を気にせずに利用できます。※1

            LINE通話やビデオをメインの連絡手段として利用する方にとっては大きいメリットと言えるでしょう。

            LINEをメインで使う方は3G/990円(税込)のプランでも十分に利用できる可能性があります。

            5分以内の国内通話無料

            LINEMOでは、契約から1年間、5分以内の国内通話が無料になる割引キャンペーンを実施中です!

            通話準定額通話定額
            通話可能時間5分以内かけ放題
            キャンペーン中0円1,100円(税込)/月
            1年無料
            キャンペーン後の金額
            550円(税込)/月1,650円(税込)/月
            LINEを利用していない人への連絡や、公的機関やお店の予約、仕事の取引先など、5分以上通話する場合はかけ放題が安心です。
            通話定額でもキャンペーン中の1年間は550円分値引きされます。
            運営会社ソフトバンク株式会社
            回線Softbank
            料金プラン(税込)
            • ミニプラン:990円/月
            • スマホプラン:2,728円/月
            データ容量
            • ミニプラン:3GB/月
            • スマホプラン:20GB/月
            音声通話(税込)22円/30秒
            通話オプション(税込)
            • 通話準定額(5分):550円/月
            • 通話定額:1,650円/月

              ※キャンペーンではない金額

            利用できるiPhone
            • iPhone 13シリーズ
            • iPhone 12シリーズ
            • iPhone SE(第2世代) など

            出典:注釈
            LINEMO(ラインモ) ※1:時間帯により速度制御の場合あり

            Y!mobile

            ワイモバイルLP

            Y!mobileのおすすめポイント
            • PayPayポイント最大3,000円相当もらえる
            • ソフトバンク回線で比較的通信速度が安定している
            • 余ったデータは翌月も繰り越せる
            • ネット申込で事務手数料が0円
            • オンラインで故障交換もできる

            ※故障安心パックプラスに加入している方対象。

            Y!mobileの格安スマホは、PayPayとの連携や「Yahoo! JAPAN」などの利用でお得に使える点が特徴です。

            全国に約5,000店舗を展開!相談先に困らない

            ワイモバイルは全国に4,000もの取り扱い店舗があり、約1,000のワイモバイルショップを全国展開しています。

            格安スマホを扱うMVNOは店舗の展開があまりなく、「直接相談できない…」といった状況も少なくありません。

            ワイモバイルであれば合計約5,000店舗あるため、相談先に困らなそうですね。

            公式サイトでショップ情報を検索できるので、近くのショップをすぐ確認できます。

            自分にぴったりなプランを診断できる

            プラン料金3ヶ月間無料キャンペーン

            自分に最適なプランがわからない場合は、スマホのプラン診断を実施しましょう。

            診断方法は、WEBの閲覧や動画視聴など、1日どれくらい使用するかを入力するだけ。

            3種類のシンプルプランのなかから最も合っているものを提案してくれます。

            大きく3つのプランは以下の人に向いているとされているため、ぜひ参考にしてみましょう。

            最適なプランの判断基準
            • シンプルS:メールとインターネットがメイン
            • シンプルM:アプリの利用が多い
            • シンプルL:動画・ゲームを頻繁に利用する

            あくまで目安となりますが、プラン選びに迷ったときは診断を活用してみてください。

            運営会社ソフトバンク株式会社
            回線Softbank
            料金プラン(税込)
            • シンプルS:2,178円/月
            • シンプルM:3,278円/月
            • シンプルL:4,158円/月
            データ容量
            • シンプルS:3GB/月
            • シンプルM:15GB/月
            • シンプルL:25GB/月
            音声通話(税込)22円/30秒
            通話オプション(税込)
            • だれとでも定額(1回10分):770円/月
            • スーパーだれとでも定額(S):1,870円/月
            利用できるiPhone
            • iPhone 13シリーズ
            • iPhone 12シリーズ
            • iPhone SE(第2世代) など
            注釈・出典

            楽天モバイル

            楽天モバイルLP

            楽天モバイルのおすすめポイント
            • データ1GBまで0円
            • 料金3カ月無料キャンペーン実施中

            • 他社から乗り換えで最大25,000円相当のポイント還元
            • 初回申込で5,000円相当のポイント還元
            • 月額3,278円(税込)でデータ無制限の使い放題
            • Web申込後約5分で乗り換え完了※eKYC利用の場合
            • アプリ利用で国内通話が0円

            すべての人に最適なワンプランを提供

            おすすめ格安スマホ7選

            楽天モバイルは、すべての人に最適な「ワンプラン」を提供している点が特徴です。

             使った分だけ料金が発生するため、使用データ量が少ないときは安く、多いときはそれに伴いアップするという無駄がない仕組みとなっています。

            20GB超過した分については無制限で月額3,278円(税込)となるため、仮に100GB使っても20GB使用時と料金は変わりません。以下表に料金プランについてまとめています。

            1GBまで月額0円
            3GBまで月額1,078円(税込)
            20GBまで月額2,178円(税込)
            20GB超過分月額3,278円(税込)

            楽天回線エリアは2021年内に人口カバー率96%(※公式サイトより)へ拡大予定となっているため、幅広い地域でストレスなく使用できる可能性があるでしょう。

            Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題

            通話 女性

            国内通話は通常30秒あたり22円(税込)かかりますが、Rakuten Linkアプリを使えばかけ放題となります。

             Rakuten Linkを利用していないスマートフォンや固定電話へかけ放題となり、海外から国内への場合もかけ放題です。

            Rakuten Link同士であれば通話だけでなくメッセージも無料となります。アプリはiPhone・Androidともに無料でダウンロードできるため、ぜひ活用しましょう。

            運営会社楽天モバイル株式会社
            回線楽天・ドコモ・au
            料金プラン(税込)
            • 1,078円/月
            • 2,178円/月
            • 3,278円/月(1GBまで0円)
            データ容量
            • 1GB
            • 3GB
            • 20GB
            • 無制限
            音声通話(税込)
            • Rakuten Linkアプリ:国内通話無料
            • 通常:国内通話30秒22円
            通話オプション(税込)
            • 10分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
            利用できるiPhone
            • iPhone 13シリーズ
            • iPhone 12シリーズ
            • iPhone SE(第2世代) など
            注釈・出典

            よくある質問

            SIMフリースマホや格安スマホに変えるとどれだけお得になるの?

            人によって異なりますが、場合によっては3000円以上料金を抑えられることがあります。

            キャリアメールが使えないと、もうメールはできないの?
            大手のキャリアメールは使用できなくなりますが、無料のアドレスが取得できるので、メールのやり取りは問題なく行えます。
            月々の料金を抑えたいけど、端末も新しく変えたい場合はどちらがおすすめ?

            月々の料金も端末代も抑えたいなら、格安スマホがおすすめです。

            端末も安く購入できるので、機種代を入れても月々の料金を抑えられるでしょう。

            万が一災害にあったらどうすればいいの?

            格安スマホには、災害用伝言板や緊急速報などのサービスがない場合もあります。

            緊急速報に関しては、災害時の情報をいち早く届けてくれるアプリも誕生しているので、そちらをインストールするのがおすすめです。

            自分の欲しい端末がない場合はどうすればいいの?

            格安スマホによって取り扱っている端末は違います。

            欲しい機種があるのであれば、その機種に対応している格安スマホを探してみましょう。

            SIMカードを差し替えれば今使っている端末でも大丈夫?
            基本的にSIMカードを差し替えるだけなので、今使っている端末でも問題なく使用できるケースが多いです。
            格安スマホには契約の縛りがないの?
            契約縛りがあるところもありますが、ほとんどは短期間で終わるところが多いです。

            まとめ

            今回はSIMフリースマホと格安スマホの違いや、それぞれのメリットとデメリットをご紹介しました。

            SIMフリースマホと格安スマホは似ているようで異なるため、それぞれの特徴をしっかり理解することが大切です。

            自分に合ったスマホを選んで、快適にスマホ生活を楽しみましょう。
            ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
            ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
            ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
            ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
            ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
            おすすめの記事