まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 収入は親の年金のみ、でもサプリ等に月6万円…52歳ひきこもり妹を案ずる姉の思い

収入は親の年金のみ、でもサプリ等に月6万円…52歳ひきこもり妹を案ずる姉の思い

オトナンサー

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
ひきこもりの子どもが浪費…どうする?
ひきこもりの子どもが浪費…どうする?

 無収入のひきこもりのお子さんでも、親御さんのお金で買い物をしたり、サービスを受けたりすることはあります。買い物などは社会とのつながりが持てるのでよい行動だと思うのですが、それはあくまでも適正な金額の場合であり、家計を圧迫してしまうような金額の出費は望ましくありません。しかし、ひきこもりのお子さんの中には、限度を超えた買い物などを続けてしまうケースもあり、ご家族が頭を悩ませることがあります。

将来への不安やストレスが原因?

「ひきこもりの妹(52)のことで相談をしたい」という依頼を受けた筆者は面談当日、姉(55)から話を伺うことにしました。両親はともに80代で高齢のため、代わりに姉が相談することにしたそうです。状況を把握するため、まず、家族構成から確認しました。

■家族構成
父 85歳
母 82歳
妹 52歳 ひきこもり当事者
親子3人暮らし

姉 55歳
既婚、妹家族とは別居

 本題に入ると、姉は語気を強めました。

「両親も高齢になってきたので、妹家族のお金の話をしておきたいと思い、まずは現在の家計収支を洗い出してみました。すると、妹の出費だけで月6万円以上もかかっていることが分かったのです。収入は両親の年金だけで、生活に余裕がないにもかかわらずです。毎月赤字で、昔、1800万円ほどあった貯金は他の出費があったこともあり、300万円ほどに減っていました。このままでは家族は破産してしまいます」

「なるほど。それは心配ですね。妹さんは一体何にお金を使っているのでしょうか」

「主に栄養補助食品(サプリメントなど)や高級だしパック、化粧品、衣服、アクセサリーのほか、1~2カ月に1回の美容院やネイルサロン代などでした。妹は健康や美容にこだわりが強いようで、いろいろな種類のサプリメントを試していました。たくさんありすぎて全部消費できないようですが、それでも、新たに買ってしまうようです。また、外出するときはきちんとしたメークや服装をしないと嫌なようで、そちらにもお金がかかっています」

 そこまで話を伺った筆者は、家族の収入についても確認しました。

■現在の収入
父親 公的年金 月額約16万円
母親 公的年金 月額約5万円
妹 無収入
合計 月額約21万円

 筆者は念のため、仮に父親が亡くなった後の収入と妹の収入(老齢年金)の試算もしました。

■父親が亡くなった後の収入
母親 老齢年金と遺族年金 月額約14万円
妹 無収入(※)
※妹が65歳になった後は、老齢年金が月額約5万円

 妹が65歳になったとき、母親は95歳。そのため、父親が亡くなった後も、当分の間は母親の年金収入だけが頼りとなりそうです。親子2人暮らしで収入は14万円。生活はかなり切り詰めたものになることでしょう。月額6万円以上の出費はとても続けられそうにありません。

妹は現実を受け入れることができるのか

「妹の浪費を今すぐにでもやめさせたいのです。一体どうすればよいですか」

 姉はそう訴えました。しかし、筆者はすぐに答えを出すことができませんでした。妹に限度を超えた出費を改めてもらう方が望ましいと思うのは筆者も同じです。しかし、事態はそう簡単ではありません。妹が自身の行動を改めてくれるかどうか。そう懸念する筆者の頭には、過去の幾つかの相談事例が浮かんでいました。

 ひきこもりのお子さんは、将来の不安やストレスを和らげようとして、買い物を続けてしまうこともあります。お子さんには収入がないので、お金は親御さんが払うことになります。「親御さんのクレジットカードで買い物をする」「代引き払いを利用する」「現金を親御さんにその都度要求する」といったもので、中には月10万円以上の買い物をし続けているケースもありました。

 もちろん、親御さんも何もしていないわけではありません。買い物をやめるよう注意したり、クレジットカードを使えなくしたり、代引きで注文した商品をそのまま玄関口で返品したり、手渡すお金を少なくしようとしたりといった行動を取っています。しかし、それでも事態は好転しないことが多いようです。

 親御さんのこうした対応にお子さんが激怒し、「何時間でも親御さんを責め続ける」「大声で怒鳴り散らす」「暴れる」といった状態が続いてしまうと、親御さんの方が折れざるを得ません。親御さんも「このままではいけない」と思いつつも、なかなか改善の糸口が見えない状態が続きます。

 そうした家族の相談を受けると、筆者もこれといった解決策が見当たらず、もどかしい思いをします。とはいえ、いつまでも限度を超えた出費を続けることはできません。いずれ、収入の範囲内で生活をしなければならないときが来るからです。それは今回の相談者家族も同じです。

覚悟を決めた姉

 相談者の妹は現在52歳。両親は80代で高齢です。妹もそろそろ、厳しい現実を受け入れなければならない時期に差しかかっています。姉には「妹の出費の改善は難しいかもしれない」ということを伝えた上で、次のような提案をしてみました。

・現在から、両親亡き後のお金の見通しを家族で共有する
・買い物などを一気にやめさせようと、家族から圧力をかけない
・妹本人に「本当に必要なものだけを買う」「代用できる物はないのか」といったことを考えてもらう
・月に数千円でも浪費を改善できたら、家族に報告してもらい、喜びを分かち合う

 さらに、筆者は次のようなことも話しました。

「もし、妹さんが『お金を使い過ぎている』という自覚があっても、自分で出費をコントロールすることができないようでしたら、医療機関を受診したり、カウンセリングを受けたりすることも検討してみてください。『心とお金は密接に結びついている』ともいわれていますので、心が不安定だと出費の改善も難しいと思われるからです。

妹さんが受診を拒否してしまうことも十分に考えられますが、そこは、ご家族が時間をかけて説得するしかないかと。何はともあれ、まずはご家族で将来のお金の見通しを共有してみてください」

 医療機関を受診するかもしれないといった話も出たため、姉は少し驚いた様子を見せました。しばらく考え込んだ後、姉は覚悟を決めたような表情を見せました。

「分かりました。妹もこれからのお金の心配はしているようなので、話し合いには応じてくれると思います。その後の対応は、妹の出方を見てから決めます」

 家族会議で使用する資料は筆者が作成することを約束し、その日の面談は終了しました。面談から数カ月がたった頃、姉から報告がありました。

「作成していただいた資料をもとに家族で話し合ってみました。妹も『このままではいけない』と以前から思っていたみたいです。でも、きっかけがつかめずについ、限度を超えて買い物などを続けていたようです。お金の見通しを共有した直後は妹もショックを受けていましたが、今は買う物とその金額をメモで残すようにし、少しずつ調整しています。『最終的には月1万~2万円くらいに収まるようにしたい』と家族に宣言してくれました」

 改善の兆しがあったようで、筆者もホッと胸をなで下ろしました。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 浜田裕也

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。