まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 40代のおばさんお腹は、放っておくと膨張するだけ。肉をつまんでぷるぷる揺らそう!

40代のおばさんお腹は、放っておくと膨張するだけ。肉をつまんでぷるぷる揺らそう!

サンキュ!

2

  • この記事についてツイート
  • この記事についてFacebookでシェア
  • この記事についてLINEで送る
P R
P R
40代のおばさんお腹は、放っておくと膨張するだけ。肉をつまんでぷるぷる揺らそう!
40代のおばさんお腹は、放っておくと膨張するだけ。肉をつまんでぷるぷる揺らそう!

つまんでぷるぷる、ゆらすだけでお肉をすっきりさせます!気合ゼロでも続けられるのが、つまぷるの魅力。みぞおちやデコルテをつまぷるして、下っ腹のぽっこりを撃退&やせ体質になっちゃいましょう。

<教えてくれた人>
コンディショニングトレーナー みっこ先生(48歳)
整体師を経て独立。YouTube「40代からの動ける体チャンネル」は、登録者数約62万人を誇る。明るい語り口で大人気!『1日ひとつやるだけで、-9センチも夢じゃない!40代からのお腹やせ』(KADOKAWA)。

みぞおちつまぷるで下っ腹ぽっこりを撃退


40代女性の特に多い悩みがぽっこりと出た下っ腹。この悩みに効果的なのは、みぞおちをつまぷるして筋膜をはがすこと。1回やるだけでもお腹が凹みます。

みぞおちのお肉をはがして、姿勢を伸ばすのがやせる近道!

みぞおちをつまんでゆらす



背中を少し丸めてみぞおちの肉をできるだけ多く集めてつまみ、上下にゆらす。つまむ部分を変えてお腹全体を行う。


みぞおちは、お腹の上のほうの真ん中のくぼんだところ。このあたりをつまぷるしていきます。

つまみにくい人は、指を肋骨に沿って入れてみて



つまめない人は肋骨の下の硬い部分に指を入れてゴシゴシとほぐすことから始めてみて。

みぞおちからつまむ位置を変えていき、お腹全体をつまんでゆらす~



つまむ場所をみぞおち周辺からおへそ周辺まで徐々に移動させ、お腹全体をつまんでいく。

つまみながら伸ばす



みぞおちとおへそを離すイメージで、胸を天井に向けながら、つまんだお肉がなくなるまで伸ばす。あごは上を向かないように引く。

空気が吸いやすくなったらOK!

ぽっちゃり読者が"みぞおちつまぷる"に挑戦!


ポトフさん(41歳)
じわじわ太り続け、60kg台から約73kgに。食事制限はストレスで毎回リバウンド。

お肉が硬くてつまみづらい
筋膜がべったりくっついているからか、とにかくまったくつまめない。あせる~。


めげずにつまぷる実践
ゆっくりみぞおちまわりをつまんでいく。少しずつつまんでゆらしていけるように。


1回でうっすらくびれた!?
続けること数分。なんだか肋骨に沿ってうっすら線が出てきた!


"デコルテつまぷる"でやせ体質に


デコルテの筋膜がはりついていると猫背になって背中に脂肪がつきやすくなり、呼吸も浅くなって代謝が低下。つまぷるで筋膜をはがせば、深く呼吸ができ代謝が上がりやせ体質に。

更年期世代(35~55歳)は、デコルテつまぷるでやせスイッチが入る。

最初にチェック!


デコルテのお肉をつまんでみて!


デコルテのお肉を指でつまんでみて。つまめない人は筋膜がはりついている状態。

つまめなかったら?

つまめない人は指ではがす。


鎖骨の下辺りを、指でほぐすうちに、はがれてつまめるように!

つまめない人がつまめるようになると代謝が上がる。

鎖骨を指で挟んで筋膜をはがす



右の鎖骨を左手の人差し指と中指で挟み、ゴシゴシとさする。埋もれた鎖骨を掘り起こすイメージで行って。反対側も同様に。

鎖骨の下をつまんでゆらす



背中を少し丸めて鎖骨の下を指でつまんで縦にゆらす。つまむ位置を変えて、左右の鎖骨の下を同様にまんべんなく行う。

深呼吸しながら、後ろで手を組み、肩甲骨をストレッチ



体の後ろで手を組み、左右の肩甲骨を寄せて胸を広げて深呼吸を30秒。最後に手を離して深呼吸。猫背が改善しているはず。

深呼吸できるとやせやすくなりますよ。

ぽっちゃり読者が"デコルテつまぷる"に挑戦!


やっぱり硬くてつまめない~。
あまりにつまめなさすぎてびっくり。もしかして、だから万年猫背なのかなぁ。


つまぷるしてたらポカポカしてきた。
さすさすゆらゆらを続けていると、つまめるように。温かくなって気持ちいい。


なんだか深呼吸がしやすくなった。
数分続けたら驚くほど呼吸がしやすくなって感激。浅い呼吸をしてたと気づく。


※妊娠中の方は、医師に相談してから行うかどうかを決めてください。

参照:『サンキュ!』2023年2月号「年代別最強ダイエット」より。掲載している情報は2022年12月現在のものです。撮影/大森忠明、横田裕美子(スタジオバンバン) 構成/岡部さつき、海老澤まり子(風讃社) 取材・文/和田美穂 編集/サンキュ!編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
P R
P R

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール
  • ニュース記事を読み、「いいね」「ひどいね」「かなしい」「ふーん」のうち、いずれかの感情ボタンを押すと1ポイントが加算されます。
  • ポイントが加算されるのは、2記事目、4記事目、5記事目の記事となります。
  • ポイント加算は、PC版とスマホ版それぞれで1日最大3回、あわせて6回までとなります。
注意事項
  • ポイントはニュース記事ページ下部にある感情ボタンを押した時点で加算されます。
  • ポイント獲得に有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント獲得回数のリセットは毎日午前3時に行われます。