まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 暮らしのプロに聞いた!モノを買う前に手放した方がいい「3つの思い込み」

暮らしのプロに聞いた!モノを買う前に手放した方がいい「3つの思い込み」

michill (ミチル)

1

P R
P R

①「もう手に入らないかも!」という思い

「欲しい!」と思って、一度我慢して、「やっぱり欲しい!」となって、お店に行ったらもうすでに売り切れになっていた…なんて経験があると「欲しいと思ったら、買わないといけない」なんて気持ちになってしまいますよね?

ですが、その時の自分が欲しいモノと、少し先の自分が欲しいモノは変化すると考えて少し時間を置きましょう。

自分の気持ちも変化をしますが、モノだってどんどん進化して、今「欲しい」と思った状態から、より良く進化していくもの。

そう考えて、「もう手に入らない」というよりも「もっと良いモノが売られた時に、手に入れるかどうかを考えよう!」というような考え方に変えていく事で、モノが増えにくい状態に変えることが出来るのではないでしょうか。

②まとめ買い値引きを買わないと損という思い

「2枚買うと1枚半額!」なんて言われると、買いたい!という気持ちになりますよね?

でも冷静に考えてみると、「安いから買わなきゃ」と思っていませんか?1枚は欲しいと思っているモノでも、安く買うためにそれほど気に入ってもいないもう1枚を選んでいたりすることもありませんか?

例え半額だったとしても、欲しくない1枚によってお部屋のクローゼットがいっぱいになり、洋服選びも大変な状況になる事と、1枚は安く買える事、どちらが自分にとってうれしい状況か?を考えてみましょう。

シンプルライフは、もしかしたらそんなに気に入っていない1枚を買わない事かもしれませんよね?

③手に入れた時の満たされる気持ち

これがあると便利、これがあったらラク、これがあると他の人に自慢が出来るという気持ちを手放しましょう。

便利なモノを手に入れると「苦痛」に感じていたことからは解放されるけれど、置き場所や収納法を考えたり、ストックに気を配ったりなど、今度は新たな悩むを生むことだってあります。

便利!便利!で手に入れず、今あるモノを上手に使う事で、補う事は出来ないか?を考えてみませんか?

目先の事より少し先の自分を考えよう

目の前のお得や便利を考えがちな私達ですが、本当は少し先の自分の心地よさを考えることが一番大事だと思います。

欲しくない1枚を手に入れることで、今度は多すぎる洋服を手放すときに「まだ新しい」「あまり着ていない」なんて理由で捨てられず苦しむ事にもなりますし、「便利品」を手に入れたらその本体をしまう場所に悩まされたり本体の掃除に翻弄されたりといったことにもなる場合があります。

今の自分の「不都合」を解決してくれる事の先の「不便」「面倒」が起こらないか?考えてみましょう。そうしていく事で、シンプルライフに近づいていく事が出来るはずです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
P R
P R

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。