まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • JAL、CAで構成の「地域活性化チーム」メンバー数が過去最大に… 初の系列会社CAも参加

JAL、CAで構成の「地域活性化チーム」メンバー数が過去最大に… 初の系列会社CAも参加

乗りものニュース

旅行

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

人数も過去最多です。

今年はJ-AIRからも!

 社内公募で選ばれたCA(客室乗務員)で構成されるJAL(日本航空)の地域活性化プロジェクトチーム「JALふるさとアンバサダー」に6期生が加わりました。同社によると2025年度は13人が加わり、メンバーは過去最大の24人に。さらに今回新たに、同グループで伊丹空港を拠点とする地域航空会社J-AIRのCAもメンバーに加わっています。

Large figure1 gallery3「JALふるさとアンバサダー」の6期生(乗りものニュース編集部撮影)。

「JALふるさとアンバサダー」は2020年8月に発足。地域活性化のために仕事をしたいという想いを強く持つCAらで構成され、各地域の自治体、観光協会とともに、地域資源を活用したコンテンツの創出や商品開発など地域課題の解決に対する企画提案などを実施しています。

 今回メンバーに加わったJ-AIRの客室乗務員は、就任前に地域産業支援を目的とした機内販売企画に携わり、機内販売品のタオルのデザインなどに携わっていたとのことで、「これをきっかけに腰を据えて地域の皆様のお役に立てることがしたいと志望しました」と話します。担当エリアは長崎県。同県に「JALふるさとアンバサダー」が派遣されるのは初とのことで、「これから開拓をしていかなればいけないなと考えています」としています。

【動画】JALがマジでやった「ホンモノのCAによる“日本一魅力のない市”のガチ紹介動画」

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。