まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 就寝時は「あおむけ」or「横向き」 どっちの姿勢がいいの? 睡眠の質を上げるポイントとは 専門家が解説

就寝時は「あおむけ」or「横向き」 どっちの姿勢がいいの? 睡眠の質を上げるポイントとは 専門家が解説

オトナンサー

美容・健康

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
就寝時はどのような姿勢が望ましい?
就寝時はどのような姿勢が望ましい?

 就寝中はあおむけの姿勢が楽に感じる人もいれば、横向きの方が眠りやすいという人もいると思います。どのような姿勢で寝るのが望ましいのでしょうか。寝返りにはどのような役割があるのでしょうか。上級睡眠健康指導士の山本智子さんに聞きました。

自分が寝やすい姿勢でOK

Q.そもそも就寝中はあおむけ、横向き、うつぶせ、どの姿勢を維持するのが望ましいのでしょうか。

山本さん「そもそも、睡眠中は一晩に20~30回寝返りを打つのが普通であり、姿勢を維持するのは不可能です。寝返りを打つたびに姿勢は変わります。寝姿勢には一長一短があるため、自分が一番心地よい姿勢で寝るのがよいでしょう。睡眠環境を整えて、寝返りしやすい睡眠環境体勢をつくることが重要です。

それぞれの寝姿勢の一長一短について説明すると、あおむけは体圧が分散されて負担が少ない一方、いびきをかきやすい体勢です。横向きで寝ると呼吸がしやすく、いびきをかきにくいものの、同じ方向ばかりで寝ていると、体のゆがみや痛みにつながる恐れがあります。

うつぶせ寝はリラックスしやすくいびきをかきにくいものの、顔面が左右どちらかを向くので背骨や首がねじれた状態になり、首や腰の痛みにつながりやすいです」

Q.寝返りの役割について、教えてください。

山本さん「寝返りには『睡眠中に体の一部に負担がかからないようにする』『睡眠中に体温調節をする』という重要な役割があります。寝姿勢よりも、寝具が合っていないことや体の痛みなどでスムーズに寝返りを打てないことの方が問題と言えます。就寝中にスムーズな寝返りを打てない状態であれば、その原因を見つけて改善する必要があると思います」

Q.就寝中にスムーズに寝返りを打つにはどうしたらよいのでしょうか。

山本さん「先述のように、人は一晩に20~30回寝返りを打つため、特定の姿勢を維持することはありません。スムーズに寝返りを打てることの方が重要です。寝具やパジャマを寝返りの打ちやすいものにすることが大切です。

寝るときは1つの敷き寝具、1台のベットを1人で使うのが望ましいです。キングサイズベッドで2人で寝る際も、掛け布団はそれぞれ別のものを使いましょう」

* * *

 就寝中は寝姿勢よりも、スムーズに寝返りを打つ方が重要であることが分かりました。寝返りには、睡眠中に体の一部に負担がかからないようにし、体温調節をするという重要な役割があるということなので、スムーズに寝返りが打てていない場合は寝具やパジャマを見直すとよいかもしれませんね。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。