息子とサンタクロースについて話したときのことを描いた漫画がSNS上で話題となっています。「クラスメートがサンタクロースに手紙を書いた」と母親に笑って話す小学4年生の息子。母親は息子がもう、サンタクロースを信じなくなってしまったのかと不安がりますが…という内容で「かわいいなあ」「よかった」「私もいい子で待ってます(笑)」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
息子の言葉に思わずほっこり
この漫画を描いたのは、漫画家兼イラストレーターのbeth(ベス)さんです。YouTube「宮崎西諸牛PRアニメ」のイラスト、看護師・看護学生のための情報サイト「ナース専科」漫画連載の作画を担当。インスタグラムでは、子どもたちのエッセー漫画やイラストを発表し、2022年上旬には書籍化が予定されています。
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
bethさん「10月下旬、息子が『友達がもう、サンタさんに手紙書いたんだってー』と言いながら帰ってきたので、漫画にしました」
Q.お子さんたちは毎年、サンタさんに手紙を書いているのでしょうか。
bethさん「子どもたちがサンタさんに手紙を書いて、それを私が電話で伝える…という形をとっています(笑)」
Q.「サンタさんって本当にいる?」と聞かれたら、どのように答えていますか。
bethさん「『信じている子どものところにはやってくるから、いるよ』と答えています」
Q.サンタさんの話題について、気を付けていることがあれば教えてください。
bethさん「ネタバレのような発言や、そのようなコンテンツを避けるようにしています」
Q.息子さんの言葉を聞いて、どう思いましたか。
bethさん「ほっこりしました。今年で10歳ですが、まだまだかわいいなーと思います」
Q.bethさんの家にはいつまで、サンタさんが来る予定でしょうか。
bethさん「本人が気付くまでです。本人が気付いても、他にまだ信じているきょうだいがいる場合は、協力する側になってもらう予定です」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
bethさん「『ほっこり』が最も多く、『子どもたちが小さかった頃が懐かしい』というコメントもありました。クスッと笑えたのは『かわいすぎてサンタさんすっ飛んできちゃう』と『私もいい子でいます(25歳児)』というものでした」
Q.現在、取り組んでいる創作活動は。
bethさん「絵本を作りました。グッズもあるので、よかったら見てください。漫画は2022年に書籍化予定です!」
オトナンサー編集部
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら