まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「お前の顔で弁償しろよ」 顔が気に入らないと言いがかりをつけられ…本当にあった最悪のカスハラ

「お前の顔で弁償しろよ」 顔が気に入らないと言いがかりをつけられ…本当にあった最悪のカスハラ

マイナビウーマン

その他

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

一般社団法人クレア人財育英協会はこのほど、接客・サービス業で深刻化する「カスタマーハラスメント(通称:カスハラ) 」の実態を可視化すべく、全国から寄せられた相談・報告の中から特に衝撃的なものを再構成し、「カスハラ実例TOP5」として初公開しました。

「もうクレームとは呼べない」 現代のハラスメント実態

単なる“モンスタークレーム”にとどまらず、近年では「感情の演出を強要する」「善意の顔をした支配」など、これまで名指しされづらかった「静かな暴力」が職場を脅かしています。

今回の発表は、そうした新型ハラスメントの輪郭を社会に広く共有し、心理的安全性を守る第一歩となることを目的としています。

Pixta 66766973 m

衝撃のカスハラ実話 TOP5

第1位:「あの子じゃなきゃ買わないから」 ― 接客逆指名ハラスメント

地方都市の書店。高齢男性が「レジは“あの女の子”じゃなきゃダメ」と毎回主張。対象の女性スタッフが休みだと知ると「何のために来たと思ってんだ!」と怒鳴り、他スタッフを罵倒。女性本人には「俺にだけ優しくしてくれ」と要求し続け、次第に出勤を避けるようになった。

第2位:「お前の顔で弁償しろよ」 ― 顔面・態度批評型ハラスメント

コンビニ勤務の男性スタッフに対して、ある男性客が「態度がムカついた」と言いがかり。後日、同じ客が来店し「その顔、前と同じで気に入らない」とレジを蹴って暴言。「そういう顔してるやつは接客やめろ」と他客の前でも晒し続け、店側はやむを得ずそのスタッフをバックヤードへ配置転換した。

第3位:「笑ってるけど心がこもってない」 ― 感情の演出強要型ハラスメント

カフェでアルバイト中の女性が、常連客から「今日、笑顔が雑。やる気あるの?」と毎回感情の質をチェックされ、日ごとに「声が小さい」「お辞儀が浅い」と細かく指摘されるように。実際、同客は他のスタッフにも“感情演技”の点数をつけ、SNSに投稿していた。

第4位:「謝れよ、LINEで」 ― SNS・私的チャネルへの引き込み型ハラスメント

家電量販店。接客後、名刺を渡したスタッフに対し、後日LINEで「態度が悪かった。謝罪して」と私的連絡。断っても執拗にメッセージが届き「誠意を見せるならプライベートでも対応しろ」と要求。企業が公式にブロックしても、別アカウントで再接続を試みる“追跡型”の嫌がらせに発展。

第5位:「この人、子ども産まないの?」 ― ライフスタイル詮索型ハラスメント

アパレルショップで働く30代女性に対し、年配女性の客が「結婚してるの?」「子どもいないの?何してるの?」と執拗に質問。回答を濁すと「女として終わってるわね」と暴言を吐き、他客の前で「こんな人が服売ってるなんて」と大声で中傷。スタッフは職場復帰できなくなった。

調査概要

・調査期間:2025年4月1日〜5月31日
・調査方法:同協会公式サイト・SNS経由での問い合わせ等
・調査対象:10代〜70代の接客・サービス業従事者および一般回答者
・有効回答数:100件
・実施機関:一般社団法人クレア人財育英協会(自社調査)

SA
https://sakk.jp/

(マイナビ子育て編集部)

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。