まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 炊飯器に材料を入れるだけ!甘じょっぱさがたまらない♡とうもろこしとベーコンの炊き込みごはん

炊飯器に材料を入れるだけ!甘じょっぱさがたまらない♡とうもろこしとベーコンの炊き込みごはん

michill (ミチル)

食べ物

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

とうもろこしとベーコンの炊き込みごはんを試すのにかかる時間

  • 約50分

とうもろこしとベーコンの炊き込みごはんのレシピ

しょう油バターのとうもろこしとベーコンの炊き込みごはんの

とうもろこしとベーコンの炊き込みごはんの材料(4人分)

米 2合
とうもろこし 1本
しょう油 大さじ1
塩 小さじ1/4
ベーコン 70g
有塩バター 10g
黒こしょう お好みで

とうもろこしとベーコンの炊き込みごはんの作り方

米は研いで、炊飯器の内釜に入れ、しょう油と塩も加えたら、2合目のメモリまで水(分量外)を入れて混ぜる。

① 米は研いで、炊飯器の内釜に入れ、しょう油と塩も加えたら、2合目のメモリまで水(分量外)を入れて混ぜる。

とうもろこしは、皮を剥いて半分にしたら、実を包丁でこそげ取る。

② とうもろこしは、皮を剥いて半分にしたら、実を包丁でこそげ取る。実と芯を①に入れる。

ポイント

とうもろこしは、中央に包丁で一周切れ込みを入れてから手で折ると、簡単に半分にできます。実をそぎ落とした芯も一緒に入れて炊くと、甘みと香りがお米に移り、更に美味しくなるので、ぜひ入れてくださいね!

ベーコンは、1cmほどの角切りにする。

③ ベーコンは、1cmほどの角切りにし、②に入れる。

※このレシピでは、ブロックベーコンを使っています。存在感と食べごたえが出るので、ブロックベーコンがおすすめです。スライスベーコンを使用する場合は、1~2cm幅に切って下さい。

通常モードで炊飯する。

④ 通常モードで炊飯する。

炊き上がったら、とうもろこしの芯を取り出し、有塩バターを入れてかき混ぜたら出来上がり。

⑤ 炊き上がったら、とうもろこしの芯を取り出し、有塩バターを入れて、かき混ぜたら出来上がり。

しょう油バターのとうもろこしとベーコンの炊き込みごはん 完成

盛り付けたら、お好みで黒こしょうを振りかけます。キリっと引き締まり、とうもろこしの甘みも増します。追いバターもお好みで、どうぞ!

塩気が足りない時は、炊きあがってから、様子を見ながら塩を足してください。

材料を炊飯器に入れるだけで、出来上がるので、とても簡単!しかも生のとうもろこしならではの旨みを、たっぷりとごはんが吸ってくれるので、格別の味わいに。

缶詰とは違う美味しさを堪能できますよ。この夏に、ぜひ、お家で作ってみてくださいね!

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。