まいにちニュース > コレをやめたら3000万円貯まった!
コレをやめたら3000万円貯まった!
サンキュ! - 12月03日 14時35分

コレをやめたら3000万円貯まった!
何かを得るならば何かを捨てなければならない。辛い選択ですよね。でも得られるものが3,000万円の貯蓄だったら...?3,000万円貯めたサンキュ!ブロガー美晴さんがどんな選択をしたのか見てみましょう!
レシピ本は買わない。だって一軍レシピが残りやすいから
まず、レシピ本の購入をやめたそうです。必要なときには図書館を利用。気になるページはコピーを繰り返していけば費用はかかりませんし、手元にあるレシピはハズレなしの一軍メニューばかりという好循環。あっという間にオリジナルレシピ本が完成しちゃいます。
テレビゲームは買わない。だって工作が楽しいから

出典:サンキュ!ブロガー美晴さん
子どもが自宅で遊ぶアイテムはテレビゲームだけじゃありません。この日はお酢を使った発電実験。ほかには空き缶などでわたあめマシーンを作ったこともあるそう。親と一緒に何かをつくるという行為だけでも、子どもって喜ぶものですよね。集中力もつきそうです。
コストコの会員はやめた。だって我が家のコスパに合っていないから

出典:サンキュ!ブロガー美晴さん
2年間はコストコ会員だったものの、年会費のコスパを考え潔く解約。今は年に2〜3回友人と共に行く程度ですが、充分満足なんだそう。コストコは雰囲気に流されず、必要なものを安く買うのがおすすめなんだとか。
習い事も断捨離の対象に。だって”なんとなく”な理由だから

”なんとなく付き合いで始めた”というママの習い事も断捨離の対象。子どもの習い事と同様に、コスパを考えることが重要なんです。例えばジムに行くのにエレベーターを使うならその分動こう、など少しだけ視点を変えれば本当にお金をかけるべきことなのか見えてきます。
使う頻度が少ないドレスを購入するのやめた。だって普段着にできない

出典:サンキュ!ブロガー美晴さん
子供のピアノ発表会など、年に数回しか着ないドレスは普段でも着れるキレイ目ワンピースにシフトチェンジ。以前は光沢のあるドレスを購入していたものの、2回着てサイズアウトになってしまったのだとか。年に数回しか出番がないドレスならば、普段でも着まわせるデザインがベスト。パールネックレスがあればフォーマルでいけるデザインにしておくことがポイントです。
3,000万円を貯めるためにやめたことを見てみると、さほど奇抜なことってしていませんよね。でも言われなきゃ気づかなかったことが多数。”これが当たり前”と思い込まず、まずは節約できる部分はないのか、そしてそこは削っても問題ないのかなどを考えてみることから始めてみてはいかがでしょうか。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
最新の記事一覧
-
Koki,、ジュエリーは「自分を輝かせてくれる存在」 ブルガリ主催セレモニー出席
オトナンサー - 12月11日 12時32分
-
J1参入プレーオフ進出のモンテディオ、強く慰留も…木山隆之監督の退任を発表
フットボールチャンネル - 12月11日 12時31分
-
マック「グラコロ」とコメダ「グラクロ」 味、大きさ...食べ比べ検証!
東京バーゲンマニア - 12月11日 12時28分
-
店内ぜ〜んぶ10%オフ! 恒例の「無印良品週間」始まるよ〜
東京バーゲンマニア - 12月11日 12時14分
-
成城石井「中の人」に聞いた 話題のルビーチョコスイーツ、買うならどれ?
東京バーゲンマニア - 12月11日 12時09分