まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「大型荷物を持ち込まないで」京都市バスが訴え 有料化検討も… 利用者はどうすれば?

「大型荷物を持ち込まないで」京都市バスが訴え 有料化検討も… 利用者はどうすれば?

乗りものニュース

旅行

5

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

観光客のそれ、ハッキリ言って邪魔なんですよね…。

「手ぶら観光」のすゝめ

Large 220604 kakky 01京都市バス。写真はイメージ(画像:京都市交通局)。

「大型手荷物の持ち込み 深刻な問題です」
 
 京都市交通局が2023年11月、ウェブサイトや地下鉄駅などに、こう訴える6コママンガ風のポスターを掲示しました。市バスへスーツケースなどの大きな手荷物を持ち込まないよう呼び掛けています。

 地元の利用者からは、「旅行者の大きなスーツケースが多く、乗車するのに困りました」「観光客が大きい荷物を持って乗って来たので、降りる時に苦労しました」といった声が寄せられているそう。交通局も、「車いすやベビーカーご利用の方にとって不便になったり、降りる方の通路をふさいだり、お客様が乗車できなかったりする原因になっています」としています。

 旅客運送にかかる契約である「京都市乗合自動車運送約款」には、手荷物のサイズは長さ1m、総容積0.027立方メートル、総重量10kgと定められています。しかし逸脱したからといって、現行で乗車拒否や追加料金などの対応は取られません。交通局は持ち込み制限や有料化を検討したものの、実現は難しいといいます。

 そこで交通局は、車内に荷物置きスペースを設置。約800両のうち約40%に施工したとしています。同時に「手ぶら観光」を推奨します。

 これは、ホテルや駅などに手荷物を預けたり、次の目的地へ配送したりすることで、大きな手荷物を持たずに観光すること。手ぶらなら、バス車内の混雑も低減されます。

 交通局は「市民の方も、観光客の方も、1人でも多くのお客様に市バスを安全・安心・快適にご利用いただくため、大型手荷物の持ち込みはご遠慮ください。大きな手荷物をお持ちのお客様は、地下鉄をはじめとした鉄道の利用をご検討ください」としています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。