まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 先端的・先駆的な共同研究を目指す明治学院大学「情報科学融合領域センター」設立記念キックオフシンポジウム開催

先端的・先駆的な共同研究を目指す明治学院大学「情報科学融合領域センター」設立記念キックオフシンポジウム開催

prenew 最新のニュース一覧

その他

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

明治学院大学が情報科学融合領域センターを新設し、その発足記念キックオフシンポジウムとレセプションを開催します。

概要

情報科学融合領域センター設立及び発足記念シンポジウム&レセプション:
詳細URL:https://ci2.my.canva.site

キックオフシンポジウム開催日時:2024年7月26日(金) 14:45~17:30
会場:明治学院大学 白金キャンパス パレットゾーン白金2階 アートホール
参加申し込みURL:https://qau1.au1.qualtrics.com/jfe/form/SV_9MIEt6YcjZviZkq
参加費:無料
定員:120名

記念レセプション開催日時:2024年7月26日(金) 17:45~20:00
会場:明治学院大学 白金キャンパス パレットゾーン白金2階 インナー広場「さん・サン」
参加申し込みURL:https://qau1.au1.qualtrics.com/jfe/form/SV_9MIEt6YcjZviZkq
参加費:無料
定員:80名

情報科学融合とは何か?

このシンポジウムでは、文理融合やAI研究、科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題についての講演が行われます。また、学部長や研究所長、理事長といった著名な人物が講演を行います。

明治学院大学情報科学融合領域センターについて

明治学院大学は、「ヘボン式ローマ字」の考案や和英・英和辞書『和英語林集成』の編纂、聖書の日本語訳完成などの業績があるJ.C.ヘボン博士が創設者です。建学の精神である「キリスト教による人格教育」と学問の自由を基礎とし、ヘボン博士が貫いた“Do for Others(他者への貢献)”を教育理念としています。2024年に本学初の理系学部「情報数理学部」を開設し、既存の学部・組織との有機的な連携、産学官連携を行うため「情報科学融合領域センター」も併せて開設しました。
詳しくはこちらをご覧いただけます:https://www.meijigakuin.ac.jp

まとめ

情報科学と人文・社会科学による先端的・先駆的な共同研究の発信を目指す明治学院大学の新たなセンター、情報科学融合領域センターの設立と、その記念シンポジウム・レセプションの開催をお知らせいたしました。人文科学と情報科学の融合について深く理解を深め、未来の科学技術とその社会への影響について討議する貴重な機会です。どなたでも参加可能ですので、興味のある方はぜひお申込みください。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。