まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 40代のための今っぽ顔!ヘアメイクが教える今っぽ&若見えのいいとこどりメイク

40代のための今っぽ顔!ヘアメイクが教える今っぽ&若見えのいいとこどりメイク

michill (ミチル)

美容・健康

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

ハリ肌を生むツヤっぽベース

肌色に合わないファンデーションを使うと、シミやクマなどの影を目立たせてしまいます。けれども、トーンアップはしたいもの。

トーンアップ下地 ビフォー アフター

この時に使うのが、トーンアップできる化粧下地です。全体のくすみが気になる人は、ピンク系やホワイトをベースに。

その上から、シミや肝斑が気になるゾーンにはオレンジの下地を重ねる。といったように、下地を重ね使いするのもいいです。

艶やかな肌を演出してくれるものを選ぶと、より肌がきれいに見えます。

おすすめトーンアップ下地

ドクターケイ 薬用CリンクルホワイトUV

ドクターケイ/ドクターケイ 薬用CリンクルホワイトUV SPF50+・PA++++

日焼け止めとして紫外線から肌を守りながら、トーンアップ、シワ改善、毛穴肌ケアなどあらゆる角度から美肌サポートをしてくれる多機能アイテム。

肌色に溶け込むように自然な明るさを生み、肌のアラまで飛ばしてくれます。

目元のくすみをオフ!明るく見せるためのアイカラー

オレンジのコンシーラーで色補正

40代頃から気になり始めるのが、まぶたの上のくすみ感。目の下のクマだけでなく、まぶたもオレンジのコンシーラーで色補正すると、アイシャドウがきれいに発色します。

オレンジ アイシャドウ

メイクに悩むとブラウン系のアイシャドウを選びがちですが、コーラルピンクや透き通るようなオレンジなど、明るく見えるカラーをのせるのがおすすめです。

まぶたのたるみが気になるからといって、締め色を太く、しっかりグラデーションにしてしまうと、時間とともに疲れた顔に見えてしまいます。

まぶたの際に入れるのは、透明感のあるくすみのないブラウン。ほんのりパール感があると、今っぽく、若々しい目元に仕上がります。

おすすめアイシャドウ

ジルスチュアート/ブルームクチュール アイズ 20 daylight zinnia

ジルスチュアート/ブルームクチュール アイズ 20 daylight zinnia

中央のシマーブライトカラーがまぶたを明るくし、上から周りのやわらかなカラーを重ねると、品のいい華やかな目元に。

左下のブラウンは透け感があり、目元を強調しつつも重たく見えないイマドキ発色。

下まぶたメイクで間延び解消

下まぶたにも色を入れることで、頬のたるみによってできた顔の余白を埋めることができます。

ここで注意したいのが、今っぽいからと涙袋を作るようなツヤの強いハイライトカラーを入れること。

お似合いになる方ももちろんいらっしゃいますが、肌色や涙袋の形状によっては、下まぶたの小じわが目立ってしまうことがあるからです。

下まぶたメイクで間延び解消

下まつ毛の際に、細いブラシで線を描くようにして淡いブラウンや、ベージュ、コーラルピンクやオレンジなど、やさしい色をうっすらとON。

これだけで、目が大きく見える上に、今っぽい40代らしいメイクに見えます。

40代に多い悩みを解決しながら、今っぽさを取り入れたメイクをご紹介いたしました。

メイクの流行はすぐに進化し、私たちの年齢も肌状態も変化していくもの。

その時々の自分に合わせて、最高のメイク方法を取り入れてみてくださいね。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。