まいにちニュース > 日本海側の高速道 残る大雪の影響 北陸道1車線走行 通行止めは115時間で全解消
日本海側の高速道 残る大雪の影響 北陸道1車線走行 通行止めは115時間で全解消
乗りものニュース - 01月14日 11時02分

雪の量が多く、いまだ影響が続いています。
車線が雪で… 北陸道は走行注意
北陸道 大潟PA付近。1月14日10時30分現在の状況(画像:NEXCO東日本)。
2021年1月7日頃から、日本海側を中心とした大雪の影響により、高速道路は一時、多くの区間で通行止めとなりましたが、1月13日(水)23時45分に全て解消されました。
最後まで不通になっていたのは新潟県内、上信越道の上越高田IC~上越JCT間で、同区間は1月8日18時30分から通行止めとなり、解除まで約115時間を要しました。
また、著しく積もった雪を集中的に除去するため閉鎖されていた北陸道の親不知IC、能生IC、名立谷浜IC、大潟スマートIC、蓮台寺PA、大潟PA(いずれも新潟県)も、14日(木)6時30分から利用可能になっています。
しかし、雪の影響はまだ残っています。北陸道の朝日IC~柿崎IC間およそ92kmにわたり、14日(木)10時30分現在も片側1車線のみの運用が続いています。NEXCO東日本新潟支社によると、もう1車線側は雪が積もって走行できない状況だそうです。
この区間を走行する際は、追い越しをしない、速度を十分に落とす、また大型車はチェーンを携行するよう同支社は呼び掛けています。
最新の記事一覧
-
首都高で見かける標識「AH1」って何? 3文字に込められた「平和への願い」をもう一度
アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM - 01月17日 08時30分
-
【ダイソー】抗菌ニットマスクが100円!?くすみカラーが可愛いよ~。
東京バーゲンマニア - 01月17日 08時01分
-
もう一品欲しいときに大活躍!ちくわとにらの卵炒め
サンキュ! - 01月17日 08時00分
-
地下鉄「大江戸線」の車両はどのように搬入されている? 公園の地下に広がる「秘密基地」を知っていますか
アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM - 01月17日 07時30分
-
余ったお餅で超簡単!クセになる味わいの「生チョコ風モチモチチョコ」レシピ
サンキュ! - 01月17日 07時15分
まいにちニュースの使い方
まいにちニュースのルール
- ニュース記事を読み、「いいね」「ひどいね」「かなしい」「うれしい」のうち、いずれかのボタンを押すと1ポイントが加算されます。
- ポイントが加算されるのは、2記事目、4記事目、5記事目の記事となります。
- ポイント加算は、PC版とスマホ版それぞれで1日最大3回、あわせて6回までとなります。
- ポイントはニュース記事ページ下部にあるボタンを押した時点で加算されます。
- 一記事でポイント加算されるのは1回1ポイントのみです。
- 各記事ページにある「関連する記事」はポイント加算対象外です。
- ニュース記事の更新は随時行われます。
- ポイント獲得回数の更新は毎日午前3時に行われます。
犬がいるよ