国税庁をかたったフィッシングメールが増加しているとして、警視庁生活安全部(以下、警視庁)がXの公式アカウントで注意を呼び掛けています。
警視庁は「国税庁からメール!?」とXにコメントした上で、「確定申告の時期を狙って、国税庁やeTaxをかたったフィッシングメール(SMS)が多くなっています」「個人情報やクレジットカード情報を入力させるサイトへ誘導しようとします」と説明。
誘導先のサイトで個人情報やクレジットカード情報を入力すると、個人情報を悪用されたり、知らない間にクレジットカードを利用されたりする可能性があるということです。
警視庁は「国税庁から納税を求めるメール(SMS)を送信することはありません」と注意を呼び掛けています。
オトナンサー編集部
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら