まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • かつての「東京港の玄関口」復活!? 「晴海客船ターミナル」がリニューアル開業 5年ぶりのクルーズ船寄港は「三井オーシャンフジ」

かつての「東京港の玄関口」復活!? 「晴海客船ターミナル」がリニューアル開業 5年ぶりのクルーズ船寄港は「三井オーシャンフジ」

乗りものニュース

旅行

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

「三井オーシャンフジ」が、リニューアルオープンした「晴海客船ターミナル」に初寄港します。

中・小クルーズ船の専用施設として再整備

 クルーズブランド「MITSUI OCEAN CRUISES」(以下、三井オーシャンクルーズ)を運営する商船三井クルーズは2025年6月25日、同社のクルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」(以下、三井オーシャンフジ)が、リニューアル後の「晴海客船ターミナル」(東京都中央区)に初めて入港すると発表しました。

Large figure1 gallery3三井オーシャンフジ(画像:商船三井クルーズ)。

 入港は8月7日。青森を出港した三井オーシャンフジが午前8時に晴海へ着岸し、午後4時に神戸へ向けて出港する予定です。入港時には、東京消防庁臨港消防署による歓迎放水が予定されており、その入出港の様子は隣接する晴海ふ頭公園から見学できます。ただし、クルーズ利用客以外は晴海客船ターミナルの建物内に立ち入ることはできません。

 晴海客船ターミナルは、商船三井クルーズが運航する代表的なクルーズ船「にっぽん丸」の発着港であり、かつて運航されていた「ふじ丸」も数多く寄港していた歴史があります。

 しかし、老朽化に加えて船舶の大型化も進んだことから、2020年、レインボーブリッジの外側の台場地区に「東京国際クルーズターミナル」が開業。同ターミナルに機能を移転し、晴海は同年にいったん閉鎖されました。

 それから5年、新たに簡易的な旅客ターミナルが整備され、6月26日に晴海客船ターミナルが再オープンしました。もとあった展望室やイベントスペースは廃止され、代わりに待合室や車両の待機スペースなど、実用性を重視した基本機能が整備されています。

 この晴海は中・小型クルーズ船専用施設として運用しつつ、大型船は東京国際クルーズターミナルが受け入れる形で、両施設が連携する二拠点体制が築かれる見通しです。

 なお、晴海客船ターミナルへのクルーズ船の入港は、2020年以来、5年ぶりとなります。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。