まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 累計300万台突破! 車体中央の“柱”を排し「ミラクルオープンドア」を軽自動車で初採用したタントシリーズ

累計300万台突破! 車体中央の“柱”を排し「ミラクルオープンドア」を軽自動車で初採用したタントシリーズ

乗りものニュース

乗り物

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

5月末時点で300万台を達成。

広い開口部のあるドアが長く人気を牽引

 ダイハツは2025年6月9日、タントシリーズの国内累計販売台数が、5月末時点で300万台を達成したと発表しました。

Large figure1 gallery5タント カスタム(画像:ダイハツ)

 タントは2003年の発売以来、「スーパーハイト系」という新ジャンルを切り開きました。軽自動車として初めて、車体中央のピラー(天井を支える柱)をなくした「ミラクルオープンドア」を採用し、乗り降りや荷物の積み下ろしをスムーズに行える空間を提供。子育て世代からシニア層まで、幅広い層から高い支持を得てきました。

 2019年7月に登場した現行の4代目モデルでは、ダイハツの新世代車両開発コンセプト「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を初採用し、機能・性能の大幅な進化を実現。2022年には、アクティブさとタフさを表現したデザインと専用装備を備える「タント ファンクロス」を追加し、アウトドア志向のユーザーのニーズにも応えるモデルとなりました。

 また、広い開口部を活かし、「タント ウェルカムシートリフト」や「タント スローパー」といった福祉車両としても活用されています。

 300万台突破を受け、ダイハツは「今後も、お客様の生活を豊かにするモビリティ社会の実現に向けて、『モノづくり』と『コトづくり』の両輪で取り組んでまいります」とコメントしています。

<主なタントの歴史>

2003年11月:初代モデル発売(初のスーパーハイト系軽乗用車※3)
2007年12月:2代目モデル発売(ミラクルオープンドア採用)
2009年12月:「タント エグゼ」発売(すでに販売終了)
2011年10月:国内累計販売台数100万台達成
2013年10月:3代目モデル発売(スマートアシスト採用、外板樹脂パーツ採用拡大)
2017年10月:国内累計販売台数200万台達成
2019年 7月 :4代目モデル発売(DNGA第1弾)
2022年10月:マイナーチェンジ(タント ファンクロス追加)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。