まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「スライサー」で指切り、出血が5時間止まらず 使用上の注意点&事故防止策とは

「スライサー」で指切り、出血が5時間止まらず 使用上の注意点&事故防止策とは

オトナンサー

趣味

16

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
消費者庁の公式Xアカウントより
消費者庁の公式Xアカウントより

 野菜を薄切りする際に「スライサー」を活用する人は多いと思います。そんな中、スライサーの使用時に指先を切ったり、そいだりして、手をけがする事故が起きているとして、消費者庁がXの公式アカウントで注意を呼び掛けています。

スライサーを洗うときも注意が必要

 消費者庁によると、スライサーで野菜をスライスしていた人が誤って薬指の先を切り、5時間ほど出血が止まらなかった事例があるということです。医療機関で全治3週間と診断されたといいます。

 また、調理で使ったスライサーを流水で洗っていたときに右手中指の腹を切る事故や、子どもがスライサーでキュウリをスライスしていたときに右小指を切った事故なども発生しているということです。

 消費者庁は、スライサーの使用中の事故を防ぐために、次の対策を行うよう呼び掛けています。

・スライスする時は、手が刃に当たらないか常に意識する。

・食材をつかむホルダーの使用など、製品ごとの使用方法を確認し正しく使用する。

・使用時だけでなく、後片付けなどで洗う際や、保管時なども、刃に触れないように注意する。

・スライスする野菜などが手で持ちにくい場合は、無理にスライサーを使わず包丁の使用を検討する。

・子どもに使わせる際には、安全に使うことができるかを見極めて使わせる。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。