日本能率協会マネジメントセンター(JMAM[ジェイマム])は8月20日より、個人成長支援Webサービス「ahame(アハミー)」を提供開始しました。
同サービスは、2022年に策定・発表した「JMAMグループ2030ビジョン」の要となる3つの成長戦略「新価値創造」における新規事業として開発。心理学に基づいて設計された診断と短時間で学べる動画コンテンツを通じて、コミュニケーション力とEQ(心の知能指数)の向上を促し、職場の人間関係を良好にすることを目的としています。
共同開発・監修には『ビリギャル』の著者で指導者の坪田信貴氏、本人の小林さやか氏、ゲームクリエイターの米光一成氏が参画。同社は「ahame」を通じて、2030年までに「学びの一歩を踏み出す人」を100万人増やすことを目指しています。
■開発背景
昨今、生成AIの登場やVUCA時代の到来、ハイブリッドワークなど、働く環境が日々刻々と変化していく状況下において、感情共有も含めたコミュニケーションが大きな課題になっています。
ビジネスパーソンを対象に行われた調査※1によると、仕事や職業生活に関してストレスとなっていると感じるものの第1位は「職場の人間関係」でした。
また、JMAMが実施した最新のビジネスパーソン調査※2でも、76.3%が、「日常業務を進めるにあたりコミュニケーションは重要と感じている」と回答した一方で、49.7%が「職場の人間関係に悩みがある」とも回答しています。これらの結果から、職場の人間関係が働くモチベーションに大きな影響を与えるといえます。
また、欧米を中心にSEL(Social Emotional Learning:社会性と情動性の学習)の研究や教育現場への導入が進んでいます。SELは、自分の感情をマネジメント(コントロール)し、相手の気持ちを知覚する能力、つまり心の知能指数と呼ばれる「EQ(Emotional Intelligence Quotient)」を高めることを目的としています。
こうした欧米の取り組みを参考に、心理学に基づいたアプローチを取り入れ、コミュニケーションスキルとEQを向上させ、職場の人間関係をより良くするために同サービスは開発されています。
※1 日本労働組合総連合会「コロナ禍における職業生活のストレスに関する調査2022」
※2 日本能率協会マネジメントセンター「ビジネスパーソンの働く実態調査2024(n=2,498)」
■コンセプト
(1)「自律を促す成長サイクル」に基づいた設計
JMAMは「自分らしさ」をキーワードにしたグループビジョン「JMAMグループ2030ビジョン」の中で、自律を促す成長サイクルとして「VELCT(ヴェルク)モデル」を提唱しています。
VELCTモデルは、
・「Visualize/自分を可視化する」
・「Encourage/後押しする」
・「Learn/学ぶ」
・「Continue/継続する」
・「Try/挑戦する」
の頭文字を取った、一人ひとりが「こうありたい」と思い挑戦に至るまでのプロセスを体系化したものです。
「ahame」のサービス設計では、VELCTモデルに基づき、学びの第一歩である「自分を可視化する」から「継続する」に至るまでの一貫したプロセスを重視しています。
「ahame」の名前の由来は「アハ体験(aha)+自分(me)」。同サービスが自分にとって“はたらく”をチョットだけ楽しくするアイデアや気づきを得るきっかけになってほしいという想いが込められています。
(2)共同開発・監修者は坪田信貴氏、小林さやか氏、米光一成氏
坪田信貴氏と小林さやか氏はまさにVELCTモデルの体現者であり、二人が持つはじめの一歩を踏み出すための知見や、学び続けるための経験を同サービスに取り入れたいと考え、共同開発・監修を依頼しています。
また、学びを継続するためには、コンテンツやサービス自体が面白いものでなくてはなりません。そのため、学習体験に楽しさを持たせるために、「ぷよぷよ」や「はぁって言うゲーム」などを手掛けたゲームクリエイターの米光一成氏にも参画を仰ぎ、ゲーム性を高める仕掛けづくりにも注力しています。
■サービス概要
「ahame」は、坪田信貴氏監修の自己理解とコミュニケーション力の向上に役立つ「9タイプ性格診断」と職場のよくある人間関係の困りごとを解決するための「動画コンテンツ」をメインとしたサービス。
ユーザーの診断結果に基づき、その性格タイプに最適な動画コンテンツをリコメンドすることで、短い時間で効率よくコミュニケーションスキルとEQを向上させ、職場の人間関係をより良くするためのポイントを学ぶことができます。
また、同サービスは、1日わずか「3分程度」で取り組めるよう設計されており、忙しいビジネスパーソンでも無理なく続けられる工夫がされています。
動画コンテンツで紹介している職場のよくあるシーンは、20代から50代までのビジネスパーソン1,800人に対して行ったアンケートを元に選定。リリース時には以下の3種類、約100コンテンツの提供を予定しています。リリース後も新たなコンテンツの追加やサービス・機能拡張などを計画しています。
1.職場の困った人やそのシーンに遭遇したときの対処法を学ぶコンテンツ
2.誰もが思わずやりがちな不適切な話し方や振る舞いの改善を学ぶコンテンツ
3.動画登場人物の感情を洞察することでEQ向上を促す「感情読取り力UPトレーニング」コンテンツ
「ahame(アハミー)」
公式サイト:https://ahame.jmam.co.jp/
公式X:https://x.com/konecchi_ahame
(エボル)