まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【セリア】豆菓子みたいだけど食べちゃダメ!嫌~なあれが寄りにくい!ありがたい粒

【セリア】豆菓子みたいだけど食べちゃダメ!嫌~なあれが寄りにくい!ありがたい粒

michill (ミチル)

趣味

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

商品情報

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプ150mlのパッケージ

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプ150mlのJANコード

商品名:ハイドロカルチャー用ボール カラータイプ150ml
価格:¥110(税込)
内容量(約):150ml(充填時)
販売ショップ:セリア

虫が苦手な人でも植物を育てやすい!セリアの『ハイドロカルチャー用ボール カラータイプ』

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプ

土を使わずに植物を育てられる、ハイドロカルチャー。土がないことで虫が寄りにくくなるので、虫が苦手な人でも植物を育てやすいのが魅力です。

セリアの園芸用品売り場にも、ハイドロカルチャー用の植え込み材が売っていて、筆者はいくつか購入したことがあります。

先日購入したのは、植物を明るく彩ってくれる、見栄え◎なカラータイプの「ハイドロカルチャー用ボール」。1袋100円と安いので、気軽にハイドロカルチャーを楽しめます。

売り場にはグリーン系とホワイト系のカラーがありました。どちらも清潔感のある色味で使い勝手が良さそうでしたよ。

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプの白

原材料はゼオライトと粘土で、高温で処理されることによって丈夫な人工石となっています。100均でよく見かけるものより小粒タイプで、小さな植物も植えやすそうな印象です。

サイズや色がなんだか豆菓子みたいですが、もちろん食べられないので、小さなお子さんがいるご家庭では取り扱いにご注意ください!

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプの使い方

さっそく植え替えていきます。植物は鉢から取り出し、根に付いた土を水で洗い落したものを使用します。

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプを容器に入れる

穴が開いていない容器に、本品を1/4~1/3くらいまで入れます。

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプの使い方2

次に植物を入れます。この時、位置や向きを決めながら作業を行います。

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプの使い方3

位置を決めたら、植物が安定するよう、再度本品を入れて調整します。

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプの使い方4

最後に容器の1/5~1/4程度の水を入れて完成です。

植物を明るく彩って見栄え良く飾れる♪

セリアのハイドロカルチャー用ボール カラータイプのレイアウト例

1粒1粒が硬くしっかりしているので、ぎゅっと押し込むように入れても、ボールがぐずぐずと崩れたりせず、見栄え良く飾っておけます。プランターや鉢植えなどの土隠しや、デコレーションにぴったりです。

一般的な土を使う栽培と比べて、ハイドロカルチャーは虫が寄りにくいのもメリットなので、お家で植物を育てたいけれど虫は苦手…という方にもおすすめですよ。

今回は、セリアの『ハイドロカルチャー用ボール カラータイプ』をご紹介しました。本品には肥料成分は含まれないので、必要に応じて用意してくださいね。気になった方はぜひチェックしてみてください♪

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年6月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。