まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 米海兵隊「因縁の地」に再び降り立つ ペリリュー島に飛行場新設 その目的とは?

米海兵隊「因縁の地」に再び降り立つ ペリリュー島に飛行場新設 その目的とは?

乗りものニュース

ビジネス

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

元日米の激戦地。

海兵隊が多大な犠牲を払った場所

 アメリカインド太平洋軍は2024年6月26日、パラオのペリリュー島で新たに指定された滑走路に第1海兵航空団所属の軍用機が降り立ったことを発表しました。

Large 240701 p 01パラオで放棄された旧日本軍の特二式内火艇と海軍通信施設(画像:在パラオ日本大使館)。

 同滑走路はペリリュー島を領有しているパラオとの間の取り決めで2024年6月に新たに使用が決まった滑走路とのことで、最初の1機として海兵隊のKC-130「ハーキュリーズ」が6月22日に同島の滑走路に着陸しました。

 同地では1944年8月から11月かけて島を守る旧日本軍とアメリカ軍との間でペリリューの戦いが行われ、特に第一陣として上陸した第1海兵連隊はわずか6日間の戦闘で70%以上が死傷するなど多大な犠牲払いました。さらに、戦闘全体で見ても上陸したアメリカ兵のほぼ3人に1人が死傷しており、特にアメリカ海兵隊にとっては因縁の地でもあります。

 また、当時の日本軍の状況はアメリカ軍以上に悲惨で、その過酷な様子は、武田一義氏のマンガ『ペリリュー 楽園のゲルニカ』でも描かれています。

 そうした日米双方にとって過酷な戦場となった同地ですが、近年、インド太平洋地域の安全保障への取り組みとして、中国へのけん制が強く意識されており、今回のペリリュー島への展開もその一環として行われるようです。なお、国防総省は同等の戦力整備を「インド太平洋地域におけるアメリカ軍の戦略能力を強化する上で極めて重要」としています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。