まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

アイシャドウ、実は塗りすぎてる?やりすぎ回避の抜け感テク

michill (ミチル)

美容・健康

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

STEP① 目のキワに締め色を細く入れる

【CEZANNE ライティングアップアイシャドウ 02 ペタルピンク】を使用してメイクしていきます。

CEZANNE ライティングアップアイシャドウ 02

まずは濃い色の効果的な使い方です。

STEP① 目のキワに締め色を細く入れる

塗りすぎを回避するためには、濃い色から先に塗っていく方法が効果的です。

締め色を使用する場合は、目のキワ部分ギリギリにアイラインと繋げるような形で入れ、ブラシやチップでしっかりとぼかしましょう。

よりナチュラルに仕上げたい方は締め色を省略してもOKです。

STEP② 中間色を薄く塗り広げる

続いては中間色の塗り方です。

STEP② 中間色を薄く塗り広げる

お好みのカラーの中間色をブラシや指に取り、アイホールよりもやや狭い範囲に塗り広げていきます。一重の方は目を開いた時に少し見える程度、二重の方は二重のラインよりやや広めが目安です。

最初に入れた締め色をぼかすようなイメージで、肌が透ける程度の濃さで塗りましょう。重ねすぎると重たい印象になってしまうため、少し物足りないくらいで留めておくことが重要です。

お好みで下まぶたにも同じ色を軽く塗ると統一感を出すことができます。

STEP③ 明るいカラーで艶をプラス

最後にハイライトカラーを使用してアイシャドウを仕上げます。

STEP③ 明るいカラーで艶をプラス

パール感のある明るめカラーを指や大きめのブラシに取り、アイホールよりやや広い範囲にふんわり重ねて艶をプラスします。

この時にも、先に塗ったカラーを馴染ませるようなイメージで塗ると綺麗なグラデーションを作ることができます。

ナチュラル見えアイメイクの完成!

上記の手順でアイシャドウを塗ったアイメイクがこちらです。

ナチュラル見えアイメイクの完成!

仕上げに下記のアイライナーとマスカラを使用しました。

【CANMAKE クリーミータッチライナー 11 クラウディグレー

CANMAKE クリーミータッチライナー 11

【CANMAKE メタルックマスカラ 01 ブラック】

CANMAKE メタルックマスカラ 01ブラック

今回は、アイシャドウの塗りすぎを回避しながら抜け感を出すテクニックをご紹介しました。いかがでしたか?ぜひ毎日のメイクに取り入れてみてくださいね。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。