まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 入浴後に「お風呂場の手入れ」してる?→実は多かった「出る前にひと手間派」の“意外と簡単”ライフハック

入浴後に「お風呂場の手入れ」してる?→実は多かった「出る前にひと手間派」の“意外と簡単”ライフハック

オトナンサー

趣味

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
入浴後の「ひと手間」とは…?
入浴後の「ひと手間」とは…?

 ピンク汚れや黒カビ、ウロコ汚れなど、何かと汚れが残りやすいお風呂場。定期的に掃除することはもちろんですが、毎日“入浴後のひと手間”を欠かさないことで、お風呂場掃除の負担を少なくしている人も多いようです。一体どのようなお手入れをしているのか、SNSの声から探りました。

ボタン1つでできるお手入れも

 お手入れ内容として多いのが、「水切りワイパー」を使った浴室内の水切りです。カビや、鏡・蛇口のウロコ汚れは水滴が残ることが原因。実際にSNS上には、「水あか予防のために、必ず最後に上がった人が水切りをしてる」「手の届く範囲の壁や鏡は全部水切り! カビ予防にも水あか予防にもなるはずだから」といった声が寄せられていました。

「広い範囲は水切りワイパーを使って、細かい部分はタオルを使って水滴を拭き取るようにしてる」「浴室用タオルがあるから、それで拭いてる」など、よりしっかりと対策している人も。「蛇口とかシャワーヘッドみたいな銀色の部分は、水あかが目立つから必ずタオルで拭いてる」といったように、目立つ部分だけは水滴を拭き取っているとの声もあります。

 水切りワイパーやタオルが面倒な人も「換気扇をつけっぱなしにしてる」「お風呂の後は必ず浴室乾燥機をかけてる」と、やはり換気や乾燥は意識して行っている人が多い様子。換気扇や浴室乾燥機の場合は電気代が気になるところですが、ボタン1つでできる点はとても簡単。「電気代がかかっても徹底的に乾かさないと気が済まない」「一番簡単なカビ対策だと思う」などの意見が寄せられています。

 お風呂場の汚れを防ぐ簡単な対策としては、お風呂から出る際にシャワーで、シャンプーやせっけんが残らないよう全体の汚れをすすいでから出ること。もちろん「何もしていない」という人も多くいるため、「何もしてなかった……」と不安に感じる必要はありません。

 あなたは入浴後、お風呂場の手入れをしていますか? お風呂は一日の疲れを取ってくれるリラックスタイムなので、無理のない範囲で対策できるとよいですね。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。