アメリカ生まれの会員制スーパー「コストコ」に行ったら見逃せない「肉グルメ」。大容量でコスパ抜群の商品が多く揃います。
コストコといえば「ロティサリーチキン」が有名ですが、なんと骨なしタイプの「ロティサリーチキン」を千葉県内の店舗で見つけました。
大きめサイズのチキン4ピース入りで価格は699円と超お手頃。気になり購入してみました。
1個が大きい!
コストコ名物の「ロティサリーチキン」は、チキンの丸焼きで食べ応えがある商品。699円というお手頃さも人気です。
記者が2022年1月下旬、千葉県内の店舗に買い物に行くと、ホットデリカコーナーで「ロティサリーチキンレッグ」という商品を発見しました。
SNS上では2021年11月頃から購入報告が上がっており、「骨ないの楽ちん」「鶏モモだから柔らかくてしっとり骨なしで食べやすかった」「柔らかいし旨味が凝縮されていて美味しい」との感想が見られます。月1程度でコストコに行く記者はこれまで出会うことができませんでしたが、ようやく見つけることができました。
容器の中には、ブラジル産の鶏もも肉が4ピース入っています。一つひとつがかなり大きく、女性記者の手のひらよりも若干大きい印象です。
「ロティサリーチキン」は、量もあるし美味しいけれど、唯一の難点は"解体するのが大変"ということですよね。クリスマスシーズンになると、"解体レクチャー動画"も散見されます。
そういった意味では、この「ロティサリーチキンレッグ」は骨なしなので、解体の必要はなし。楽ちんなのは間違いありません。
パッケージには食べ方などは特に記載がなかったので、電子レンジで温かくなるまでチンして食べてみました。
アレンジを加えるのもおすすめ
お肉はふっくらと柔らかく、とってもジューシー。お肉の旨味がじゅわ~っと広がります。今回はレンチンしてしまいましたが、フライパンで少し焼くと皮の部分が程よくパリパリになるかと思います。好みで温め方を変えるのもよさそうです。
味は少し塩気や甘みを感じますが、全体的に薄味かと思いました。
お肉本来の味わいを楽しむのもいいですが、好みで塩コショウをしたり、チーズをのせたりとアレンジを加えて食べるのもおすすめです。
なお持ち運びの際に、パッケージから脂がかなり出るので、脂漏れ対策としてビニール袋などに入れてからエコバッグ等に入れるといいと思います。
1個でもかなり食べ応えがあり、家族でシェアするにもおすすめ。699円とお手頃なので、見かけた際は手に取ってみて!
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら