まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【漫画】家賃が「月3000円」値上げ!? 管理会社からの突然の連絡に困惑するカップル 彼氏が使った“奥の手”とは?<作者取材>

【漫画】家賃が「月3000円」値上げ!? 管理会社からの突然の連絡に困惑するカップル 彼氏が使った“奥の手”とは?<作者取材>

オトナンサー

エンタメ

4

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
漫画「家賃値上げは困る」のカット(ちーぱかさん提供)
漫画「家賃値上げは困る」のカット(ちーぱかさん提供)

 管理会社から家賃の値上げを相談された件について描いた漫画「家賃値上げは困る」が、Instagramで600以上のいいねを集めて話題となっています。

 近年の物価高の影響なのか、管理会社から電話で家賃の値上げを相談された同居中のカップル。さまざまな理由を伝えられ、困惑する2人でしたが、彼氏がある反応をしたところ…。読者からは、「拒否権、ありなの(笑)」「同意がないと上げられないんですね」「うちは封書で相談されました(汗)」などの声が上がっています。

契約更新をした1カ月後に家賃値上げの電話が…

 この漫画を描いたのは、Instagramで漫画を発表している、エッセー漫画家の「ちーぱか」さんです。ちーぱかさんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回、漫画「家賃値上げは困る」を描いたきっかけを教えてください。

ちーぱかさん「うちの物件更新は2年ごとなのですが、今回の更新もスムーズに終わりました。ところが、契約書を送った約1カ月後に管理会社さんから『家賃値上げのお願いなんですけれどお~』とお電話をもらったのです。値上げ幅は3000円。今のおうちは周辺の家賃相場より低めの掘り出し物件でした。やや問題点があったのですが、安いから契約したという経緯があります。

しかし、家賃が3000円も上がってしまうと、そのうまみも消し飛んでしまうのです。さらに、更新料を払ってインターネットの契約や住宅保険などの更新もしたばかりで、引っ越しする選択肢がなくなった状態での家賃値上げ…。彼氏の『かぴ』がシンプルに『困ったあ』という思いを管理会社さんに伝えていた姿が面白くて、漫画にしたいと思いました」

Q.今回の家賃値上げの交渉はマンションですか、アパートですか。

ちーぱかさん「アパートです。いろいろな賃貸マンションやアパートに住んできましたが、今回初めて家賃値上げのお話を頂きました。値上げをする理由として、『近年の物価高騰』『建物の維持費の上昇』『周辺物件の賃料上昇』などが挙げられていましたが、電話対応をしたかぴも『うちもつらい』と言っていました。私事ながら『どこも大変だなあ』と追い込まれているかぴを見て冷静に考えていました。ちなみに私の知人や友人は、みんな持ち家みたいです…うらやましい」

Q.家賃値上げの連絡がきたとき、率直にどのように感じましたか。

ちーぱかさん「『タイミング!』と思いました。シンプルに『間が悪いなあ』と。もろもろの契約更新前に家賃値上げを交渉してしまうと退去される可能性を考えての作戦だったのかなと思いましたが、かぴは実直に困っているだけでした」

Q.通常、家賃値上げ交渉は断れるものなのでしょうか。

ちーぱかさん「後で調べてみたところ、家賃の値上げは断って問題ないみたいです。もちろん大家さんの事情も分かるので、できれば応じたいと思っています。しかし、かぴはシンプルに困っていたので、管理会社さんにわが家のお財布事情が伝わってご理解いただけたのかなと思っています。貧乏ですみません…」

Q.この一件以降、家賃値上げの連絡はありましたか。

ちーぱかさん「『今後も値上げ交渉は続けさせてください』という封書はきましたが、それ以降の連絡はありません。ホッとしています。かぴは相変わらず『困るう』と言っています(笑)」

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

ちーぱかさん「約13年前の2012年から『かぴぐらし』というエッセー漫画を描き始めました。現在も定期的にホームページやSNSで更新しています。日々起きた出来事を皆さんに面白くお伝えできるように頑張っています!」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

ちーぱかさん「オリジナルの創作漫画を描きたいと思っています。たくさんのアイデアをこねくりまわして、こねくり過ぎて振り出しに戻ったり、変なものができあがったりして苦戦しています。アイデアをこねまわすことも楽しいですが、早くお披露目できるように頑張っています!」

Q.漫画「家賃値上げは困る」について、どのような意見が寄せられていますか。

ちーぱかさん「家賃値上げを断ることに驚いている人がたくさんいらっしゃいました。また逆に、『りょ!』とサラッと家賃値上げを受け入れられる富豪の人たちもいらっしゃって驚きました」

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。